7/29(Tue)
リクルートライフスタイル UXデザイナー
1987年生まれ。慶応大学大学院メディアデザイン研究科卒。2012年リクルート入社。入社後エンジニア業務などを経てプロダクトオーナー/UXデザイナーとして複数のサービス開発に携わる。現在はAirレジ海外版にてプロダクトマネージャー/UXデザイナーとして、調査からUX設計、開発チームのマネジメントまで幅広い領域を担当...
株式会社電通 コピーライター
2010年電通入社、現2CRP所属。入社以来ずっとCR局でぬくぬくしていましたら、4年目から3年間の電通九州出向で冷や水をぶっかけられて発芽。TCC最高新人賞、TCC賞、毎日広告デザイン賞優秀賞、日本民間放送連盟賞ラジオCM部門最優秀賞、FCC賞、CCN賞、CCN最高賞、OCC賞、FCC最高賞、広告電通賞OOH部門最優秀賞など...
1990年生まれ。 2012年3月より株式会社まぼろしに入社。コーディングを中心にWebデザイン、CMS構築などを行っている。 イベントでの登壇や執筆などの活動も行っており、ブログWeb ambではコーディングを中心にしたWeb制作にまつわる様々な情報を発信している。 個人でCSSを擬人化したリファレンスサイトのGCSSや、有料セ...
AD制作事業部 部長
WEBディレクターを軸にWEBデザイン・コーディングにも携わりながら、フリーランスとしても活動し、2012年にクリエイターズマッチ入社。 バナー制作管理ツール「AdFlow」の開発事業に携わりながら、現在はAD制作事業部 部長として月間受注1,000本を超えるバナー、LP案件の現場を管理。また、全国に展開する契約デザイナー...
電通総研Bチーム 企画/設計
東京・新宿生まれ。大学時代は坂茂ゼミに所属。広告の仕事はもちろん、空間設計(展覧会、オフィス、店舗、建築)、ブランディング(伝統文化、都市)、商品開発(企画、プロダクトデザイン)まで。これまでの仕事にパリ・魯山人展の企画/空間デザイン。日仏英の和菓子の作品集「IKKOAN」の企画編集。築地場外のリブラン...
プロジェクトマネージャー/UXデザイナー
株式会社オプトにて、クリエイティブ部門で広告デザインからFlash制作やディレクション業務に従事。その後、情報システム部門にて様々な社内システムのリプレイスプロジェクトに参画し、リーダー・部長を経験。その後、幅広い経験と知識からイントレプレナーとして新規サービスの企画から開発・運用まで従事する。その後...
デジタルステージ 代表取締役
メディアクリエイター。1974年、群馬県桐生市生まれ。 '98年、鴻上尚史主宰「劇団第三舞台」をプロデュースする株式会社サードステージのデジタル事業部から分社・独立し、株式会社デジタルステージを設立。現在、同社代表取締役会長。 開発プロデューサーとして、VJ ソフトのデファクトスタンダード「motion dive」や、...
株式会社お金のデザイン/カスタマーエクスペリエンスデザイナー
京都大学大学院 情報学研究科 修了後、P&G Japan入社。Information Technology 部門にて、ヘルプデスク、ITインフラの運用マネージャ、プロジェクトマネージャーを経て、開業前のライフネット生命に参画。コンタクトセンターの責任者として組織・サービスの立ち上げを行う。その後、フードデリバリーのスターフェスティ...
株式会社LIG デザイナー
大学在学中よりITベンチャー企業でWEBデザイナーとして従事。大学卒業後の2012年からは同企業のチーム主任として、デザイン業務以外にフロントエンド・ディレクション業務にも関わる。2013年よりLIGに参画、ブランディングチームのWEBデザイナーとしてコンセプト設計から入り込んだデザイン業務を担当する。
京都造形芸術大学 空間演出デザイン学科 専任講師
1997年京都精華大学美術学部デザイン学科(建築専攻)卒業。設計事務所勤務などを経て2007年~プロップ・ポジション参画。現在は「都市郊外の住戸におけるアートプロジェクトの実施研究」をテーマに、既存住戸への最小限の働きかけで、新たな地で生活を営むこととなった家族とその地域との交流を図るプロジェクトに取り...
株式会社コンセント サービスデザイナー
国際基督教大学教養学部人文科学科卒。顧客視点での新規サービス事業開発や体験デザイン、またそれを生み出す組織やプロセスをつくるコンサルティングに従事。コンセントサービスデザインチームの大規模プロジェクトにおいて多数リードを務めている。UX/SD関連セミナー登壇や国内外でのService Design Networkの活動のほ...
ビジョナル株式会社 執行役員 CDO
制作会社、インターネットサービスのメガベンチャーを経て、2017年4月に株式会社ビズリーチへ参画。事業づくりを通じてデザインのチカラで世の中の課題解決と価値創造を成し遂げるため、CDOとしてデザイン戦略を計画・推進。2020年2月、グループ経営体制への移行に併せ、ビジョナル株式会社 執行役員 CDOに就任。
スクーデザイン部門デザイナー
美術家/デザイナー。1989年宮崎生まれ。アルバイトや日雇い派遣で働いたのち、2015年にスクー入社、ブランドやコンテンツのデザインを担当。美術家として主な展示は『無限スクロールの終わる夜に』2018、『死から不死へ』2015(KOBE819GALLERY)その他国内外のアートフェアに参加。
Velvet / Strategic Designer
企業や公共部門の組織がビジネス上の課題を解決し、ユーザー中心の思考とサービスデザインを通じてイノベーションを生み出すことを支援する戦略デザイナー。エストニアのデザインファーム、Velvetでは、戦略デザイン、ユーザー調査、サービスデザインプロジェクトの計画と実行を担当しており、エストニアを代表するサー...
株式会社コンセント ユーザーエクスペリエンスアーキテクト
2008年楽天株式会社へ入社し、UXデザイナーとして大規模サービスのリニューアルを担当。社長室にて新規事業の立ち上げや経営企画に携わり、2013年夏より現職。監訳書として『Lean UXーリーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン(オライリー・ジャパン)』などがある。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。
株式会社LIG アートディレクター/デザイナー
2005年より大手企業や、制作会社を転々とし、 グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、Webデザインを身につけフリーランスとして独立。 25歳よりLIGにADとして参画。 コンセプト設計からコミュニケーションデザインを重視し、LIGのクオリティ向上につとめてきた。 最近パワハラを受けている。
仕事旅行社 代表取締役
1979年生まれ。神奈川県出身。 米国のミズーリ州立大学を卒業後、国際基督教大学(ICU)へ編入。 卒業後、資産運用会社に勤務。在職中に趣味で様々な業界への会社訪問を繰り返すうちに、その魅力の虜となる。 気付きや刺激を多く得られる職場訪問を他人にも勧めたいと考え、2011年に「見知らぬ仕事、見にいこう」をテー...
古代魚庵(フリーランス)/プログラマー・ライター
カレーパン屋の店主からプログラマーに転職する。主な使用言語はC#とPHP。 Microsoft MVP for Windows Development。 EC-CUBE公式エヴァンジェリスト。 <著書>「基礎からわかるC#」EC-CUBE3店舗運営&デザインカスタマイズガイド」他 <連載>WebサイトCodeZineで連載中
アネックス 代表取締役
IBMビジネスコンサルティングサービス、NTTデータにて、組織開発のプロジェクトに多数関与。人事領域に加え、社内・社外講師の経験を20年以上経験。群馬県出身、東京都港区在住。 組織開発を中心にハンズオンでクライアントに関わる。 PBL(課題解決型)を得意とし、通常3~6ヶ月にわたりクライアントの組織開発に...
株式会社LIFULL クリエイティブ部
株式会社LIFULL クリエイティブ部 クリエイティブG フリー、制作会社勤務の中で建築・グラフィック・WEB様々なデザインにたずさわり、2006年にLIFULL(旧株式会社ネクスト)入社。 HOME'Sの賃貸事業部門に数年従事し、サイト改善、広告・ブランド部門を経て、2014年に管理部門に移る。 現在はコーポレートブランドを担当...