イメージピット株式会社 代表取締役
2002年からITベンチャー企業でWebデザイナーやPHPを使ったWebアプリケーションのエンジニアとして従事。 2006年 個人事業主(フリーランス)として独立 フリーランスエンジニアとして様々な大手企業のプロジェクトに参画。また並行して中小企業のWebサイト制作案件を受託。 2009年 イメージピット株式会社...
大学生
明治大学商学部商学科グローバルビジネス専攻3年。ゼミでは中南米市場における経済や貿易、NAFTAの再交渉について学んでいる。大学1年2年では野球サークルと東北の復興支援やNPO法人共存の森ネットワークにて聞き書き甲子園での学生ボランティアを行う。3年時に明治大学公認の学生団体の委員長や地元である石川県のいし...
多摩大学大学院名誉教授/株式会社ライフシフトCEO
日産自動車人事部、欧州日産を経て、1999年よりフライシュマン・ヒラード・ジャパンのSVP/パートナー。また、2006年から多摩大学大学院教授を兼任。 多摩大学大学院教授 ・研究科長。野中郁次郎名誉教授との共同開発によるMBB(思いのマネジメント)の第一人者。著書に『40代からのライフシフト実践ハンドブック』、『M...
アゴラ編集長、株式会社ソーシャルラボ代表取締役
読売新聞記者(運動部、社会部等)、PR会社を経て2013年独立。大手企業から新興ベンチャー企業まで多数の広報プロジェクトに参画。NPO、政治家の広報・ブランディング支援も行う。個人商店のプロモーション案件でテレビ東京「WBS」に取り上げられる等、メディア実績多数。2013年のネット選挙解禁以後、政治家の広報...
銀座内科・神経内科クリニック 院長 医学博士
順天堂大学医学部卒業後、脳神経内科医局に入局。順天堂大学病院他、都内の病院勤務や研究生活を経て2005年に銀座内科•神経内科クリニックを開設。それ以後、日々外来診療•院長職を努めている。日本神経学会の専門医であると同時に日米の抗加齢医学の専門医の資格をもち、脳とアンチエイジングを専門とする。 〈著書...
ビームス創造研究所クリエイティブディレクター
1968年東京生まれ。明治学院大学在学中より株式会社ビームスでアルバイト開始。販売職、プレス職などを経て、2010年に設立された、個人の持つスキルを社外のクライアントワークに生かす「ビームス創造研究所」の立ち上げメンバーとして異動。1999年にスタートした音楽部門<BEAMS RECORDS>のディレクターも兼務している...
BLJBangladesh代表
1981年生まれ。幼少期から、困っている人を助けたいという思いを持ち始め、2008年日本に留学。2011年、母国であるバングラデシュの困っている人々をサポートをするために事業を始めようとボーダレス・ジャパンに入社。バングラデシュで大量に破棄される牛皮を生かして雇用を創出しようと、2013年BLJ Bangladesh Co. Ltd....
ボーダレスグループ 代表
株式会社インキュベーションファクトリー 代表取締役
株式会社インキュベーションファクトリー 代表取締役、ノマド投資家 カリフォルニア大学アーバイン校 経営大学院 修士課程修了(MBA)。これまで外資系・日系大企業から中小・零細企業、個人事業まで、さまざまな規模・業種の会社で事業立ち上げや経営改革、投資・M&Aに携わる。IBM戦略コンサルタント、シリコンバレー...
朝日新聞メディアラボ
1978年生まれ。 北海道札幌南高等学校卒業、北海道大学大学院工学研究科修士課程修了。 2003年朝日新聞社入社。 社内システムの管理や構築に携わる。 2010年、画像処理の研究で北海道大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)。 2013年9月からメディアラボ。
プレゼンテーションデザイナー / Prezi Expert
会計事務所勤務、ローカリゼーションスペシャリストを経てプレゼンテーションデザイナーとして独立。2014年、日本人で初めてPrezi Expertの公式認定を取得。2015年~2017年はシンガポール、2018年~日本を拠点に活動。国際サミット、カンファレンスをはじめイベントや展示会など、国内外のプレゼンテーションデザインを...
株式会社メルカリ Bizdev/ Manager
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、大手通信キャリアへ入社し、IT系ソリューション営業を経て、LINE株式会社へ転職。エンタープライズ企業向けのAPIビジネス推進や事業提携推進を統括。現在では株式会社メルカリにて事業アライアンスを所管。TwitterやYouTubeにて「#ザ法人営業」として、営業の現場で役立つTipsやコミ...
日経クロステック副編集長
『日経アーキテクチュア』『日経ビジネス』などの記者、デジタルメディア開発を経て、2020年4月から現職。テクノロジー領域横断型企画を担当する。主な著書に『不正の迷宮 三菱自動車』『現代建築解体新書』(日経BP)など。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社執行役員パートナー
慶應義塾大学法学部卒。大手エレクトロニクス企業、外資系コンサルティングファーム戦略部門パートナーを経て現職。企業変革・事業変革の全体像策定や構造改革プラン策定・実行領域で、18年以上のコンサルティング経験を有する。現在はオペレーショントランスフォーメーションの日本リーダーを務め、「人材価値の変革と...
合同会社フィヨルド デザイナー・代表社員
エンジニアとデザイナー二人だけの会社、合同会社フィヨルドのデザイナーの方。 近年は、GitやSassやHamlが使え、サービスの継続的開発にも理解がある珍しいデザイナーとして、主にフレームワークにRuby on Railsを使って開発をするアジャイルのチーム複数のプロジェクトに参加しつつ、自社サービスとして怖い話を集めた...
neuet株式会社 代表取締役社長
あ
セガ エックスディー 取締役執行役員CSO
大学院生時代に就職活動の採用試験を練習するイーラーニングサービスで起業。2年間経営後にサイトM&Aで売却して株式会社電通へ入社。電通入社後は、新規事業部署に所属。デジタルテクノロジーを活かした広告分野や自社アセットとシナジーのある事業開発または商品開発に従事。電子雑誌コンテンツ配信事業の開発責任者...
コピーライター/コトバワークス株式会社 代表取締役
コピーライター。コトバワークス株式会社代表取締役。 1978年生まれ。京都府出身。関西大学社会学部卒。コピーライターとして食品、美容、ホテル、学校、病院、製薬会社、電鉄など様々な業種の広告制作を手掛ける。書いたコピーは3万件以上。 「2時間でキャッチコピーが作れる」メソッドを独自で開発。現在は、大阪・オ...
Voicyパーソナリティ、ヨガスタジオポスパム代表
外資系メーカーに16年勤務。 長時間労働が当たり前の中、子持ち管理職経験から「分解思考」で時間を捻出。 ワンオペ育児の合間に、発信業・不動産賃貸業・ヨガインストラクター・ライフオーガナイザーなど会社員以外での収入経路を複数確保。 2020年4月に会社員を卒業し、サバティカルタイム(使途用途を決めない学びの...
弁護士(東京弁護士会所属)
東京大学教養学部教養学科第三(国際関係論)卒、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程卒(法学修士号取得)、オクスフォード大学・クイーンエリザベスハウス、難民研究プログラム、修士課程卒(強制移住学修士号取得)、London School of Economics and Political Sciences 法学修士課程卒(LLM取得)。2007年10月...