8/2(Sat)
よつばデザイン
企画、Webサイト制作、デザインを中心に活動。中小企業派遣専門家アドバイザー。CPI エバンジェリスト。すみだクリエイターズクラブ所属。和菓子好き。 キッズファッション情報サイト「COCOmag」を共同運営。 「ゼロから始める WordPress 勉強会」、「webクリエイターのための情報交換所」主催。 共著書『これからのWeb...
株式会社Waris 代表取締役共同創業者
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、日経ホーム出版社(現 日経BP社)入社。 編集記者として特に働く女性向け情報誌「日経ウーマン」の企画・取材・編集・執筆に携わる。 女性が自分らしく前向きに働き続けるためのサポートを行うべく2012年退職。 フリーランスのライター・キャリアカウンセラーとしての活動を経て、20...
大学生
工学院大学 工学部 環境エネルギー化学科 4年。 大学ではAIの環境, 経済, 社会的価値の評価方法の開発を研究。大学1〜3年は、学生団体や企業のアンバサダーなどを務め、Microsoft, NECさんなどと共にPRや商品企画のプロジェクト,WAKAZEさんとの日本酒のクラウドファンディングなどにも参画。現在は、LeapMind, Inc.とい...
グローバル・ブレイン株式会社
グローバル・ブレイン株式会社 General Partner CSK(現SCSK)、デジタルデザインを経て、GBに参画。 CSKではシステム開発、グループ企業のSEGAのゲーム開発を経験。デジタルデザインを創業しCTOとして通信ミドルウェアを企画・開発しナスダックジャパン1号銘柄として上場を経験。IPO後は新規事業開発に従事。
サンライトヒューマンTDMC株式会社 コンサルタント
修士(教授システム学)/インストラクショナルデザイナー。営業、人事企画、組織開発等、人と組織の成長に関わる仕事を経て現職。ラーニングプロセスコンサルタントととしてビジネスインストラクショナルデザインを軸とした企業内教育のコンサルティングやトレーニングの運営を行っている。皆様が目指す育成像をお伺い...
株式会社nanapi事業戦略室
1988年生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科卒業。在学中に有限責任事業組合を設立、映像制作受託事業や映画制作を行う。2011年よりnanapiに入社し、動画や記事のコンテンツ制作、営業企画を経て、現在はマーケティング業務と動画関連事業を担当。
バイドゥ株式会社 プロダクト事業部 マネージャー
フリーランスのデザイナーとして、メーカのWebコンテンツなどデザイン経験多数。 2011年12月 よりバイドゥ株式会社入社。自社プロダクトのSimejiのデザインやプロモーション企画・デザインを担当しています。 主な著書『ウェブデザインのつくり方、インターフェイスデザインの考え方。』(MdN)、『WEBデザインメソッド-...
株式会社マルケト
2014年、株式会社マルケトに入社。インサイドセールスオペレーションの構築・運用に従事。より多くの企業が、顧客との継続的な関係性を構築し、顧客生涯価値を高められるよう、マーケティングオートメーション “Marketo”を活用した、支援提案を行う。前職では約11年、株式会社もしもしホットライン(現りらいあコミュニ...
株式会社スマートドライブ ビジネス開発
医療介護機関向け動画コンテンツの新規事業の立ち上げを行い、2013年にSansanへ入社。非対面カスタマーサクセスチームの立ち上げ、業務企画のマネージャーとしてテクノロジーを活用した業務改善や営業企画を行った後、Sansanのマーケティングの仕組み作りを行い、2017年より株式会社マルケトにて、セールス&マーケティン...
株式会社ハート・ラボ・ジャパン 代表取締役
熊本大学理学部物理学科を卒業後、1986年九州日本電気株式会社に入社。半導体技術者として、半導体製品の品質向上業務に従事。2011年人事総務部に異動。社内教育・研修企画、運営に従事。社内講師としてコーチング研修、アサーション研修を担当、2012年退社。2013年株式会社ハート・ラボ・ジャパン設立。ストレングスフ...
㈱LEBEN CAREER CEO
秋田県は男鹿市の生まれ。 大学卒業後、小売流通業界にて店舗運営責任者として従事。 前社退職後、東南アジアにて半年間のバックパッカー生活。 帰国後、製薬業界にて、人事戦略室、社長秘書室、人事総務業務に従事。 2014年に人材開発事業「LEBEN CAREER」を創業し、法人設立後は代表取締役に就任。 同社では「コーチン...
中央大学 教授
一橋大学大学院法学研究科博士課程修了、内閣府国民生活局個人情報保護推進室政策企画専門職、ハーバード大学ロースクール客員研究員・ゲッティンゲン大学法学部客員研究員等を経て、現職。主著として『プライバシーという権利:個人情報はなぜ守られるべきか』(岩波書店・2021)。
事業統括部 サービス企画Gプロデューサー
1977年生まれ 大阪府出身。スポーツ・アウトドアのネットショップ(eSPORTS)でオークション事業部を立ち上げ、トップクラスのストアへ成長させる。ブランディング専門のコンサル会社を経て、2009年オークファン入社。現在に至る。 これまでの実績と経験をもとに、サービスの企画やオークションのコンサルティング、オ...
インクルージョン・ジャパン株式会社 Co-Founder&取
1976年生まれ。東京大学工学系研究科機械工学終了。P&Gを経て、人材開発系コンサルティングのHumanValue社に入社。世界最大規模の人材開発カンファレンスASTDにおいて、「エンゲージメント」をテーマとした発表を行うなど、企業の組織変革を中心としたコンサルティング及び研究に従事。その後、ベンチャー企業の企画・運...
株式会社LIG メディア事業部部長
1987年生まれ。立命館大学を卒業後、経営コンサルティングファーム、広告代理店、フリーランス&藍染師を経て現職。入社1ヶ月半でマネージャーに就任、その後新規事業・新規メディアの立ち上げ、企画・メディア運用・イベント・Webドラマなどのディレクション、数値管理、人事採用など幅広く行う。
株式会社スカイリンク プロデューサー
1978年生まれ。東京右半分出身。東京造形大学中退。 在学中よりフリーランスとしてインタラクティブコンテンツ制作、映像制作、広告プロモーション企画など 幅広い分野で制作業務に携わる。 2006年より株式会社スカイリンクにジョイン。 アプリケーションのUIUX設計、業務分析からのシステムUXプランニングなどの業務か...
株式会社ietty 執行役員CTO
東京学芸大学大学院修了、専攻は社会心理学及び心理統計法。日経リサーチでアンケートシステムを構築後、ブログ分析サービス事業を立ち上げ。 Yahoo! Japanの技術企画、Groupon JapanのBIマネージャーを経て、マーケティングアプリケーションズ社で執行役員CTOに就任。 Webアプリケーション開発とデータサイエンスを両輪...
日経クロステック副編集長
『日経アーキテクチュア』『日経ビジネス』などの記者、デジタルメディア開発を経て、2020年4月から現職。テクノロジー領域横断型企画を担当する。主な著書に『不正の迷宮 三菱自動車』『現代建築解体新書』(日経BP)など。
ヤフー株式会社 Producer
2008年に入社。ヤフートップページの演出関連の企画をプランニング、プロデューサーとして従事。 「笑っていいとも最終回」「GAGA DOLLプロジェクト」など社内外のメディア、クリエイターとコラボレーションしながら話題性の高い企画に携わる。
crema design Webデザイナー
1973年生まれのフリーランスWebデザイナー。 1995年武蔵野美術大学短期大学部専攻科グラフィックデザインコース修了。ファッションカメラマン事務所、広告系デザイン事務所、Web制作会社勤務を経て、2003年よりフリー。Webデザイン・企画を中心に、DTPデザインなども行う。武蔵野美術大学共通デザイン研究室非常勤講師及...