7/31(Thu)
福岡eスポーツ協会会長
東京の民間IT企業を経て、福岡県に入庁。福岡県にてコンテンツ産業振興を活発に行い、福岡県Rubyコンテンツ産業振興センターを立ち上げる。2013年4月より福岡市に移籍。ゲーム・映像係長や創業支援係長として、ゲーム、映像などのクリエイティブ分野やスタートアップ企業のビジネス支援に奔走。その後、公益財団法人福岡...
mint株式会社 代表取締役社長
1986年生、一橋大学経済学部卒。2007年起業、2012年オンラインサロンプラットフォーム「Synapse」を公開。2017年に同社をDMMグループに売却後、mint株式会社を設立。会員制システムの開設運営を支援するSaaS「mint」を開始。AIによるコミュニティ支援を志すエンジニア起業家。Twitter: @tamuken
株式会社人的資産研究所 代表取締役
株式会社人的資産研究所 (株式会社セプテーニ・ホールディングスのグループ会社) 代表取締役。 2011年に早稲田大学創造理工学部を卒業後、株式会社セプテーニ・ホールディングスに新卒入社。採用・育成・配置の分野にアナリティクスの技術支援を行う。 グループ内研究機関である人的資産研究所の所長を経て、2021年よりH...
行政書士
1973年東京生まれ。平成15年より契約書に特化した行政書士として活動中。SNS(Twitter、note等)で契約書のひな形と解説について発信。「竹永行政書士事務所(東京都新宿区)」として、契約書のチェックや修正の実務サービスを提供している。
女子プロレスラー
1991年愛知県に生まれ、2013年に青年海外協力隊員としてアフリカのセネガルに体育教師として赴任される。2015年帰国後女子プロレス団体スターダムでプロレスラーとなる。2021年9月に怪我からの復帰と同時に団体を退団しフリーランスのレスラーとなる。復帰後はアメリカを拠点に活躍。その後、2023年1月に横浜アリーナに...
臨済宗 妙心寺退蔵院 副住職
1978年京都市生まれ。 2003年東京大学大学院農学生命科学研究科修了。 埼玉県新座市・平林寺にて3年半の修行生活を送った後、2006年より退蔵院副住職。 外国人に禅体験を紹介するツアーを企画するなど、新しい試みに取り組む。 2008年には退蔵院にてG8サミットシェルパ会議一行を受け入れ、外国人記者クラブや各国大使...
BEENOS株式会社 デザインフェロー
BEENOS株式会社 デザインフェロー。東京電機大学 建築・環境計画研究室 連携研究者。factory スーパーバイザー。山本郁也事務所 代表。受賞歴にグッドデザイン賞、キッズデザイン賞など。HCD-Net、ヒューマンインターフェース学会、日本都市計画学会、日本国際児童図書評議会、IA Institute、各会員。
株式会社サイバーエージェント 取締役 人事統括
上智大学文学部英文学科卒。 株式会社伊勢丹(株式会社三越伊勢丹ホ ールディングス)に入社し、紳士服の販売とECサイト立ち上げに従事したのち、1999年株式会社サイバーエージェントに入社。 インターネット広告事業部門の営業統括を経て、2005年人事本部長に就任。 現在は取締役として採用・育成・活性化・適材適所の...
株式会社HEART QUAKE 代表取締役
大学卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズ入社。 同社のインターンシップ運営リーダーを歴任。 2010年 株式会社HEART QUAKEを設立。 0からのプログラミング講座は過去1000人以上が受講。 楽天株式会社、アイティメディア株式会社など企業研修としても導入されている。 座右の銘は「大人が真剣に遊んだらそれが仕...
Kaizen Platform, Inc.
リクルート、ビズリーチ、グリーで、戦略企画、営業、PM、事業責任者などを歴任。Kaizen Platformでは、グロースハッカーと呼ばれるクリエイターネットワークを担当。今年7月、福岡市で民間で初の特区プロジェクトとなる福岡グロースハックネットワークを設立、人材育成も含めたネットワークの拡大を推進。福岡グロース...
UXデザイナー
立教大学国際経営学科卒業後、NTTコミュニケーションへ入社。企画職として、語学力を活かし海外企業との新規事業企画に携わる。2015年2月よりグッドパッチの自社プロダクトであるプロトタイピングツールProttのグロース担当として入社。UXデザイナーとしてユーザーとのコミュニケーション全般を担当している。
ブルーボトルコーヒージャパン 取締役
大学卒業後、様々な事業立ち上げに関わり、立ち上げ業務の中でも主にPR業務に従事。その後、海外ブランドの日本展開、また日本事業の海外展開などの立ち上げを経て、現職。
京都造形芸術大学 環境デザイン学科 准教授 / 建築家
1995年東京藝術大学美術学部建築科卒業。1994年より約9年間安藤忠雄建築研究所にて美術館・博物館・住宅プロジェクト等を担当。2003年より現職。2005年に小杉宰子建築計画事務所設立し現在に至る。
株式会社フライヤー 取締役
2008年にUBS証券会社投資銀行本部に入社。その後、フロンティア・マネジメント(株)を経て、 2013年6月に株式会社フライヤーを設立。著書に『流通業の「常識」を疑え!―再生へのシナリオ(日本経済新聞出版社)』(共著)、『7人のトップ経営者と28冊のビジネス名著に学ぶ 起業の教科書』。マンガHONZメンバー。
MID international EC事業部 事業責任者
大きいサイズのメンズ通販サイト ミッド・インターナショナルの事業責任者として国内外の全サイトの運営管理を担当。 その他、広報、人材育成、ソーシャル管理なども担当。
イラストレーター/漫画家風
1986年生まれの大阪人。8年間のバンド人生を経て2年前にイラストを描き始める。集英社「ふんわりジャンプ」で育児漫画"おもち日和"連載中。バンド、アイドル、育児、日常などジャンルが様々すぎて方向性が見えないままネットを中心に活動中。
テクニカルライター
フリーランスのテクニカルライター/IT系ライター。 IT・ビジネス・教育などをテーマに解説記事や導入事例の執筆、コンテンツや簡単なプログラムの制作、ソフトウェアやプログラミングのトレーニングを支援を行う。 これまで、IT企業の広報・宣伝・マーケティング、PCやアプリケーションの導入・研修コンサルタントやイ...
株式会社FiNC 代表取締役社長 CEO
高校在学中からトレーナーとして活動。今日までプロ野球選手やプロバスケットボール選手、芸能人等、延べ数百人を超えるトップスリート及び著名人のカラダ作りに携わる。トレーナーとしてのみならず、業界最年少コンサルタントとして、数多の新規事業の立ち上げに携わりまた数々の業績不振企業の再建を担う。再建を託さ...
リクルートHD経営企画室/ミガキイチゴ ブランドマネージャー
慶應義塾大学法学部卒。電通デジタルビジネス局/クリエーティブ局、経営コンサルティング会社を経て、現職。IT化とグローバル化を進めるリクルートグループの戦略立案と仕組み作りを行う。また東日本大震災を機に、宮城県のIT農業ベンチャーへプロボノとして創業期から参画。高級青果ブランド「ミガキイチゴ」を立上げ、...
株式会社アタックスセールスアソシエイツ 主任コンサルタント
米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー。1979年生まれ三重県出身。富士通グループ主力販売会社を経て、株式会社アタックスへ入社。営業として、東海エリア250人中1位の実績をとりMVPを獲得。その後、営業コンサルタント,マネジメントコンサルタントとして企業のコンサルティングに従事する。現在はNTT...