8/18(Mon)
アートディレクター
1982年生まれ。「空いてる土俵」を探すというスタイルで、WEBやアプリ、デバイスの隙間表現を探求。 主な受賞作に、Yahoo!クリエイティブアワード グランプリ、文化庁メディア芸術祭 審査員会推薦作品など。 代表作に「貞子3D2 スマ4D」「しゃべる名刺」「Kocri」「すごいWEB」「ダンボッコ」など。
株式会社クラウドワークス 取締役副社長 兼 COO
慶應義塾大学経済学部在学中よりアスタミューゼ株式会社に参画。オープンイノベーション支援サービス「astamuse」の事業企画を手掛ける他、大手人材紹介会社との提携事業を立ち上げ、サイトディレクション、Webマーケティングなどを担当。 その後、株式会社アトコレを設立し、代表取締役社長に就任。アート作品の解説ま...
株式会社ミクシィ エンジニア
2010年より株式会社ミクシィにてAPIの開発などを担当、その後Android公式アプリの開発に携わる 現在はモンストスタジオにてモンスターストライク海外版の開発などを担当。 mixi-inc/Android Training の執筆や電子書籍化なども行っている。
株式会社aboon CEO
2000年生まれ。幼少期をアメリカで過ごし、中学時代に日本、タイ、オーストラリアで学ぶ。帰国後日本初全寮制国際高等学校UWC ISAK Japanの2期生として入学。高校を卒業後、株式会社aboonを創業。複数のアプリの立上げ、撤退を繰り返し、現在はワンフレーズのカラオケバトルアプリ「カラバト」の開発と運用を行う。
株式会社クラウドポート取締役
株式会社クラウドポート取締役 / Tokyo Founders Fund パートナー。 1984年生まれ。2007年東京大学経済学部卒業。シリアルアントレプレナー。学生時代に先輩と起業を経験したのち、コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。バーコード価格比較アプリ「ショッピッ」や「日本交通タクシー配車」な...
株式会社ディー・エヌ・エー/デザイナー
平成1年生まれ。 玉川大学芸術学部情報デザイン専攻卒業後、株式会社デジタルガレージに入社。 CI/VI・パッケージ・ポスター・Web・アプリ等、広告を含めたグラフィックデザイン全般に携わる。 2015年1月 DeNA入社、現在は新規サービス開発のUI/UXデザインを担う。 コミュニケーションの橋渡し・想いの見える化を目指し...
株式会社 Zaim 代表取締役
日経 BP 社・Web 開発会社のディレクターを経て株式会社ユーザーローカルにて Web アクセス解析の企画・開発・運営に携わる。その傍ら個人開発のサービスも数多く手がけ、2012年にそのうちの一つである家計簿サービス「Zaim」を会社化した。Zaim は 2 年位上に渡り App Store, Google Play のファイナンス部門上位にラン...
エンジニア
2009年に異業種からIT業界へ転身し、知識0からスタート。前社で基礎から教わりJavaのコーディングをメインに6年勤めた後、現在の会社へ転職。過去に経験した業務はJavaによるWebアプリケーション、サーバーサイド、Androidアプリ開発など。2016年1月にネットでJava女子部を知り、イベントに参加・入部し、以降毎月の部...
UIデザイナー
「TiltShiftGen」や「ToyCamera」など多くのヒットiPhoneアプリを生み出すUIデザイナー。クライアントワークでアプリを企画する傍ら、自分アプリの製作ブログやツイッター上での情報発信なども精力的に作成する。2013年、スマホとUIに特化した制作チームTHE GUILDを結成。 http://www.fladdict.net/blog Twitter:@flad...
共同創業者 R&D事業部 部長
2010年DeNAに入社後、Mobageの開発・運用や、音楽アプリGroovyの開発に携わる。 2013年から代表の前田裕二とSHOWROOMのサービス立ち上げを行い、2015年にSHOWROOM株式会社として子会社化。開発責任者として、事業を牽引。2016年10月からR&D事業部を設立し現場にて新規事業の開発を推進している。
iemo株式会社 プロデューサー兼デザイナー
2012年新卒にて株式会社リアルワールドに入社し、webデザイナーとして主要メディアを担当。その後デザイナーとして新規アプリの立ち上げに携わり、プロデューサーに。2014年10月よりiemo株式会社に参画し、現在はデザイナー出身のプロデューサーとして、サービス設計に務める。
ITエンジニア
・新卒で東京勤務 -> Uターン転職 静岡県浜松市在住 ・ITエンジニア (ネットワーク&サーバ -> 業務系システムエンジニア&アーキテクト) ・TCP/IPとLinuxをこよなく愛す あとDDD ・好きなプロトコルはDNS ・システム構成図を作るのが好き ・アプリをもっとシンプルに美しく作りたい。業務をもっとシンプルにしたい。
日本マイクロソフト株式会社 テクニカル エバンジェリスト
2006年マイクロソフト入社後、エバンジェリストとしてVisual Studioによる組込みソフトウェア開発やWindows Embeddedや.NET Micro Frameworkといった組込みプラットフォーム技術、Windowsアプリ開発をはじめとする通常のIT技術も含め、新規技術の普及啓発を担当。現在は、”モノ”がITを通じて連携する"Internet of Things...
フロントエンドエンジニア
元SIer勤務。 主にReactを使った業務アプリケーションなどの開発を経験を積む。アプリ制作依頼をきっかけに、React Nativeの世界に足を踏み入れる。
フラー株式会社 事業戦略室長
OA機器販売からHPのSEOサービス、基幹システムの営業を経て株式会社アドウェイズで5年間営業として従事。西日本事業部のアプリ営業責任者として、アプリ・ECのマーケティングを中心に担当。担当した業界はファッションから書籍系サービスまで多岐に渡る。ユニットマネージャーを務めた後、2015年より同社へ。事業戦略室...
株式会社Kyash 創業者兼CEO
「新しい価値移動のインフラを創る」をミッションに掲げ、2017年4月より無料送金アプリKyashを提供。これまでにベンチャーキャピタルや複数の金融機関より出資を受け、全銀システムを経由しない送金システムと国内外のVisa加盟店で決済が可能なシステムを独自で構築・運用。 Kyash創業前は、B2C戦略コンサルティングフ...
アートディレクター
コンセント Interactionチーム マネージャー、アートディレクター、UIデザイナー。東京造形大学卒業。2006年にWeb制作をメインとするデザイナーとして入社。以後、あらゆる大手、中小企業のWebサイトやサービスのデザインを手がける。Web、アプリを問わず、コミュニケーションに関する課題解決を支援します。
株式会社バスキュール UX・UIディレクター
スマホをはじめ、テレビやゲーム機などいろいろなデバイスでアプリプランニングをしています。 ユーザーの遊びを意識して作られたシンプルなアプリが好きで、アプリのコンセプトを考えるときには、まず自分が欲しいかどうかから考えます。
女子中学生社長
小中学校作品コンクールパソコン部門にて、文部科学大臣奨励賞を受賞。 2012 年アプリ甲子園にて「見えるプレゼンタイマー」が優勝し、AppStoreで5万ダウンロードを突破。現在Spark Wall(スパークウォール)という、中学生高校生の授業共有サービスをβ版リリース。
株式会社SenSprout マネージャー
東京大学農学部国際開発農学専修、東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻卒業。学生時より途上国での農林水産業分野でのインターンや、教育ベンチャーでのアプリ開発のメンターをはじめ多岐の活動を行う。 大学院卒業後、McKinsey & Company 入社。主に製造業の成長戦略や組織戦略のコンサルティングに従事。 20...