11/30(Thu)

今日の生放送

なす しんじ

那須 慎二

株式会社CISO 代表取締役

国内大手情報機器メーカーにてインフラ系SE経験後、国内大手経営コンサルティングファームにて中堅・中小企業を対象とした経営コンサルティング、サイバーセキュリティ・情報セキュリティ体制構築コンサルティングを行う。2018年7月に株式会社CISO 代表取締役に就任。人の心根を良くすることで「セキュリティ」のことを考える必要のない世界の実現を目指し、長年の知見に基づく独自のセキュリティサービス(特許出願中)を提供している。業界団体、公的団体、大手通信メーカー、大手保険会社、金融(銀行・信金)、DX関連など業界問わず幅広く講演・執筆多数。近著に『知識ゼロでもだいじょうぶ withコロナ時代のための新常識』(ソシム)あり。

那須 慎二

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

このコースではサイバー攻撃の中身とその対策について学べます。   今やインターネットの活用は何ごとにも不可欠になってきています。企業活動においてもメールをはじめ業務を行う上で、あらゆる場面でインターネットサービスを利用しているかと思います。   そうした中、さまざまなデータをインターネット上で取り扱う場面が多くなり、そのデータ を狙った「サイバー攻撃」も増えてきています。   この授業では、サイバー攻撃とは何かといった基礎知識と2022年時点で脅威とされている3つのサイバー攻撃(ランサムウェア、マルウェア、サプライチェーン攻撃)の攻撃手法と対策について、サイバーセキュリティを専門としている那須先生に教えてもらいます。   情報セキュリティの重要性がますます高まる社会において、サイバー攻撃の手法を知ることが自らを守る大事な知識にもなってきます。   ▼受講対象者 本授業は、すべてのビジネスパーソン向けの授業になっています。   ▼関連授業 情報セキュリティについて学びたい人は下記のシリーズも参考にしてみてください。   「情報セキュリティ - 管理職編」 「情報セキュリティ - 仕組みづくり編」 「情報セキュリティ - リモートワーク編」   【講師紹介】 株式会社CISO 代表取締役 那須 慎二氏   国内大手情報機器メーカーにてインフラ系SE経験後、国内大手経営コンサルティングファームにて中堅・中小企業を対象とした経営コンサルティング、サイバーセキュリティ・情報セキュリティ体制構築コンサルティングを行う。2018年7月に株式会社CISO 代表取締役に就任。人の心根を良くすることで「セキュリティ」のことを考える必要のない世界の実現を目指し、長年の知見に基づく独自のセキュリティサービス(特許出願中)を提供している。業界団体、公的団体、大手通信メーカー、大手保険会社、金融(銀行・信金)、DX関連など業界問わず幅広く講演・執筆多数。 『withコロナ時代のためのセキュリティの新常識』

担当の授業一覧 全4授業