chevron_left

それ、情報セキュリティの被害者になるかも

PREMIUM

授業の概要

情報セキュリティってよく分からないし、「私には関係ない」「私は大丈夫だ」と思ってしまうことありませんか。

しかし、実際には、日常的に何気なく行っていることが情報セキュリティの被害につながる可能性があるんです。

今回は、実際に被害にあったケースも取り上げながら、なぜそれが危険なのか、どのような手法で情報が漏洩するのかを解説します。普段何気なく行っている行動に焦点を当て、身近に潜む情報セキュリティの危険性を学びましょう。

 

【授業アジェンダ】(予定)

1.情報セキュリティへの危機意識の大切さ
2.事例を通して学ぶ情報セキュリティの危機
3.私たちがやりがちな危険な行動(犯人の手口、実際の被害など)
4.一人一人ができる具体的な情報セキュリティ対策‌

 

【受講対象者】

情報セキュリティに関して「私は大丈夫」とどこかで思っている方

 

【授業のゴール】

・「決して他人ごとでなく、明日はわが身だな」とセキュリティへの自身の考え方が変わる。

・情報セキュリティの危険性をより自分事化して考えられている

 

【書籍】

withコロナ時代のためのセキュリティの新常識(ソシム)

授業紹介コメント

  • 那須 慎二
    先生

    那須 慎二

    今や、インターネットの利用は日常生活に欠かせないものとなっており、情報セキュリティの重要性がますます高まっています。今回は、実際に被害に遭った事例を交えながら、身近に潜む情報セキュリティの危機について学びます。被害に遭わないために、ぜひご活用頂けますと幸いです。
  • Saki
    ディレクター

    Saki

    私はテレワークが多く、会社でもセキュリティについて厳重に指導されています。しかし、正直言って、「私には関係ない」とか、「難しいからいいや」という考え方をしていました。情報セキュリティを甘くみている自分自身を変えなくては!と思い、この授業を企画しました。実際に起こった事例を通じて、みなさんと一緒にセキュリティへの意識変革をしていけると嬉しいです。お待ちしております。