テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
会員登録して、全てのスライドを見よう
この授業では、サイバー攻撃の中でも、影響が大きく脅威とされている「ランサムウェア」について学びます。
ランサムウェアの被害は、情報が暗号化(ロック)されお金を要求されるだけではなく、勝手に情報を公開されたり、ただただデータを破壊されたりなど、新たな被害も増えています。
今回は、どういった経路で攻撃されるのか気を付けるべき点は何かを教えてもらいます。
株式会社CISO 代表取締役
国内大手情報機器メーカーにてインフラ系SE経験後、国内大手経営コンサルティングファームにて中堅・中小企業を対象とした経営コンサルティング、サイバーセキュリティ・情報セキュリティ体制構築コンサルティングを行う。2018年7月に株式会社CISO 代表取締役に就任。人の心根を良くすることで「セキュリティ」のことを考える必要のない世界の実現を目指し、長年の知見に基づく独自のセキュリティサービス(特許出願中)を提供している。業界団体、公的団体、大手通信メーカー、大手保険会社、金融(銀行・信金)、DX関連など業界問わず幅広く講演・執筆多数。近著に『知識ゼロでもだいじょうぶ withコロナ時代のための新常識』(ソシム)あり。