11/30(Thu)
コードを書かないプログラミング「ノーコード」を専門とするDXコンサルタントです。エンジニアではありません。 これまで、ノーコードを使ったDXの方法を、非エンジニアの方に向けて、個人向けスクールや法人研修で2年近く解説してきました。 現在は、非エンジニアの方でも活用できる、個人のためのDXをYouTube中心に解説しています。 昨今の不況の中で、会社のためにDXを推進するモチベーションなんて普通は湧きません。まずは自分のためにDXを活用するべきです。いつも頑張っている皆様が、生産性を高めて、会社から早く帰るためのお手伝いがしたい。そんな想いで非エンジニアでもできる「個人DX」を推進しています。
その作業、AIにやってもらいませんか? 今話題のChatGPTやStable Diffusionなどをはじめとした生成AIツール。 本授業では、週に1回お昼の生放送を通じてそんな生成AIツールを使った、業務・副業・クリエティブなど様々な作業を効率化することを目指します。 【本コース全体で学べること】 ① ChatGPTを始めとする生成AIツールをどう使うのか? ② 最先端のAI講師が実際に活用している生成AIの活用方法 ③ 目まぐるしくアップデートされる最新AIトレンド 【受講対象者】 全般 (その作業あるなぁ...。と思われた方はぜひご覧ください) 【授業のゴール】 「これはすごい!使ってみよう!」と思い、実際にツールに触れていただくこと ▼ChatGPTはこちらから (※事前に会員登録が必要となります) 無料で使える範囲も多いため、ぜひこれをきっかけにChatGPTを触ってみましょう!! ▼授業内容を募集します!! ・こんな生成AIツールを扱ってほしい! ・こんなChatGPTの活用方法できたらいいなぁ! ・こんなChatGPTの使い方しています! さまざまな意見を募集しております。 Googleフォームはこちら。 【ご出演いただく講師陣】 画像をクリックすると先生のTwitterアカウントに移動します。 古川 渉一 (ふるかわ しょういち) さん 株式会社デジタルレシピCTO 平岡 拓 (ひらおか たく) さん 定時で帰るための個人DXコンサルタント 扇田 美紀 (おうぎだみき) さん 株式会社Ririan&Co.代表/Canva公式アンバサダー(mikimikiさん) Shodai (しょーだい) さん パラレルワーカー Kumiko (くみこ) さん 英語講師・起業家 しょーてぃーさん Experience&Prompt Designer 北川 大空 (きたがわ おおぞら) さん ソーシャルメディア戦略アドバイザリー usutaku (うすたく) さん AI活用インフルエンサー 元木 大介 (もとき だいすけ) さん 株式会社KandaQuantum CEO 米倉 慧 (よねくら けい) さん woww.ai開発者 プロMidjourner 黒澤 友貴 (くろさわ ともき) さん ブランディングテクノロジー株式会社 執行役員 経営戦略室室長 みやっちさん 株式会社セルフケアテクノロジーズ 代表取締役社長 KEITO (けいと) さん AIディレクター|YouTuber
ChatGPTを使ってブラウザで動くシンプルなゲームを作ろう! 本授業では、60分間の生放送授業を通じて、実際にChatGPTを使いながら、ブラウザで動くシンプルなゲームをみなさんと一緒に作りあげていく共創型授業です。 【本コース全体で学べること】 ① ChatGPTの基本的な使い方と最小限の活用テクニック ② ブラウザで動くシンプルなゲームの作り方 ③ ゲームを少しずつ良くするための質問文 (プロンプト分) の作り方 【受講対象者】 ◯ ChatGPT という言葉は聞いたことがあるがまだ触ったことがない方 (ChatGPT の使い方に興味がある方、簡単なゲーム制作に挑戦してみたい方にもおすすめです!) 【授業のゴール】 ChatGPTを使って自分なりにアレンジしたり、別の活用方法のイメージが膨らむ ▼ChatGPTはこちらから (※事前に会員登録が必要となります) 無料で使える範囲も多いため、ぜひこれをきっかけにChatGPTを触ってみましょう。 【ご出演講師】 平岡 拓 (ひらおか たく) 先生 定時で帰るための「個人DX」コンサルタント