chevron_left

【再放送】アイデアを生み出し続けるクリエイティビティ養成トレーニング

無料
【再放送】脱ものしりさん、アイデアマンになるためのインプット術 生放送に参加

放送開始時刻の30分前から入室できます

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 75

授業の概要

この授業では、受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業を再放送としてお届けします。
再放送として他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、再放送をきっかけに新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんので再放送中いただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。

この放送は2021年1月21日に放送された
脱ものしりさん、アイデアマンになるためのインプット術
の再放送です。※以下、生放送当時の授業概要です。


アイデアに関するよく聞く悩みの1つが「インプットはたくさんしてるのに、アウトプットに全然つながらない・・・」というものです。
あなたの身の回りのアイデアマンを頭に浮かべてみると、物知りな人が多いのではないでしょうか?
会社の優秀な先輩や業界のトップランナー、彼ら彼女らは多くのインプットをしています。
このSchooをみているみなさんも、その多くが勉強家でたくさんのインプットをしているんじゃないかと思います。
でも、それなのにどうしてアウトプットにつながらないのでしょうか?
それはインプットのしかたに工夫が必要だからです。
インプットを日頃から欠かさず、いざというときにさっとアイデアが出てくる人になるためのインプット術を紹介します。

<生放送で話すこと>
1. ものしりとアイデアマンの差はどこにあるのか?
2. おもしろがりになろう
3. 周囲に最近おもしろかったことをどんどん喋ろう
4. 情報は抽象化して記憶しよう
5. いつでも引き出せるように整理して情報を残そう

担当の先生/パーソナリティ

チャプター

録画公開されると
チャプターが表示されます

play_arrow
play_arrow
play_arrow