PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
趣味や娯楽にお金を使ったことを後悔した経験がある皆さん
担当の先生/パーソナリティ
-
篠田 尚子
楽天証券経済研究所 ファンドアナリスト
慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現LSEG)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所入所。NewsPicks、PIVOT、楽待チャンネル等への出演のほか、経済紙、マネー誌等への寄稿多数。趣味はプロ野球観戦、ライブへ行くこと、読書、キックボクシング。CFP®(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
-
もぐもぐ
劇団雌猫
平成元年生まれのオタク女4人組(もぐもぐ、ひらりさ、かん、ユッケ)。2016年に発行を始めた同人誌『悪友』シリーズが話題になり、『浪費図鑑―悪友たちのないしょ話―』(小学館)として書籍化。本作の原作となる『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イースト・プレス)ほか、『だから私はメイクする』(柏書房)『本業はオタクです。シュミも楽しむあの人の仕事術』(中央公論新社)『世界が広がる 推し活英語』『世界が広がる 推し活韓国語』(Gakken)など、編著や監修を多数手がけている。
-
津田 明日香
スクー放送部
チャプター
授業紹介コメント
-
先生
篠田 尚子
ファイナンシャル・プランナー兼アナリスト兼オタクの私は、「お金は使う人ほど貯められる」と思っています。お金の価値が痛いほど分かるというのは、オタクならではの強み。無理なくお金を貯め、インフレ時代に負けないようにするためのヒントをご紹介します。 -
先生
もぐもぐ
趣味や娯楽に使うお金は決して「無駄」じゃない!という強い思いでお金の本をつくりました。楽しく健やかに持続可能な浪費をするための方法を一緒に考えましょう〜!