chevron_left

匠の技術研究所 -プロ音楽クリエイターの生楽曲制作プロセスに迫る-

PREMIUM
第1回

匠の技術研究所 -プロ音楽クリエイターの生楽曲制作プロセスに迫る-

2016年10月5日 105min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 12

授業の概要

良いプロダクトの裏側には良い技術者がいる。

これは、日々新しいサービスが生まれるWeb業界に限らず、あらゆる業界に共通することです。この授業は、そんな技術者やクリエイターの作品制作プロセスを覗かせてもらうことで、彼らの思考回路やプロダクトを構築していく様を学んでいきます。

今回は、音楽の楽曲制作を行うクリエイターをフィーチャー。登壇するのは、お笑いコンビ・COWCOWの歌ネタ「あたりまえ体操」やロバート秋山竜次の楽曲「TOKAKUKA」の楽曲提供をはじめ、大手自動車メーカーや携帯キャリアのCM曲などさまざまな楽曲制作を行う若い音楽プロデューサーである樋口兄弟。2014年に実施したプロトタイプ思考の育て方(※10/5まで無料公開中」でも即興楽曲制作を見せてくれた実力派です。
※樋口兄弟の制作実績→ http://higuchi.asia/works

樋口兄弟の即興楽曲に合わせる歌詞は、受講生のみなさんの投稿を交えて作成する予定です。それらすべての制作プロセスを解説するのは、前回の授業でも樋口兄弟とタッグを組んだ馬場哲晃先生。授業を通して、ゼロ→イチで何かを生み出すクリエイターたちの創作意欲を掻き立て、素晴らしい作品を創造する後押しができれば幸いです。

 

 

こんな人にオススメ

クリエイターの作品作りのプロセスを学びたい方

チャプター

play_arrow
自己紹介
02:36
play_arrow
授業趣旨
03:51
play_arrow
授業の流れ
00:34
play_arrow
歌詞のテーマ発表
02:14
play_arrow
歌詞を制作するゲスト紹介
02:00
play_arrow
歌詞の募集について
04:38
play_arrow
トークで紐解く匠のアタマの中
00:07
play_arrow
トーク:短時間で音楽を作ることを一番初めにやったのはいつですか
04:15
play_arrow
トーク:樋口兄弟の仕事
04:44
play_arrow
トーク:今回の制作について
02:26
play_arrow
トーク:普段の仕事について
02:52
play_arrow
トーク:最初から捨てる
01:38
play_arrow
歌詞発表
05:15
play_arrow
受講生の音声データ募集について
04:35
play_arrow
楽曲制作~前半開始~
01:00
play_arrow
イメージをすりあわせる
02:11
play_arrow
収録開始
00:45
play_arrow
ドラム収録
06:13
play_arrow
ベース収録
07:54
play_arrow
ギター収録
05:46
play_arrow
Q:二人の間でメロディーは一致しているか
06:43
play_arrow
楽曲制作~前半終了~
00:27
play_arrow
楽曲制作:ハーフタイムトーク
03:10
play_arrow
Q:音楽のひらめきを磨くためにどんなことをしていますか
03:18
play_arrow
楽曲制作~後半開始~
00:18
play_arrow
歌収録①
05:16
play_arrow
ラップ収録
08:25
play_arrow
受講生の音声データを入れる
02:24
play_arrow
歌収録②
05:26
play_arrow
楽曲制作~後半終了~
00:35
play_arrow
制作楽曲発表
02:31
play_arrow
制作楽曲について
02:34
play_arrow
やり残した作業について
03:26
play_arrow
馬場先生の感想
03:31
play_arrow
青柳さんの感想
01:12
play_arrow
樋口兄弟からのメッセージ
01:10
play_arrow
エンディング