2/27(Sat)
次回の生放送
3 / 1 (月)
21:00 - 22:00
「Schooホームルーム2021」の3月のテーマは、「タイムラインのあり方」です。Schoo生の皆さまにとって、タイムラインはどんな存在ですか?そしてどんなあり方が理想でしょうか?
今回は、これからのタイムラインのあり方をSchoo生の皆さんと共創すべく、Schoo社長の森と受講生代表の徳田、Schooの中の人が直接お伺いさせていただきます。ぜひ奮って参加ください!
▶︎2月の授業で出題されたホームワークはこちらから提出できます(提出期限2月15日(月)23:59)
2020年のリブランディングプロジェクトを経て、今後「一生、学べる学校」を目指していくSchoo。しかし、それをどのように体現し、具現化していくのかについては、まだまだ答えが見えていません。
そこで、「一生、学べる学校」のあり方を受講生の皆さまと共創したいと考え、2021年の1年を通して「Schooホームルーム2021」を開講します。
この授業は毎月1日に開講(※1月は1月5日開講)し、Schoo代表取締役社長の森健志郎に加え、Schooをつくる「中の人」が出演。受講生代表を務める徳田葵とともに、「一生、学べる学校」のあり方を受講生の皆さまと共創していく出発点にしていきます。
参加していただく皆さまは「受講生」ではなく「Schoo生」として、たくさんのコメントや質問などをお寄せいただければと思います。
1月5日(火)21:00-22:00 「一生、学べる学校」のあるべきカタチを、Schoo社長に教えてください
2月1日(月)21:00-22:00 2021年、Schooで開講してほしい授業とは?授業を共創しよう!
3月1日(月)21:00-22:00 Schooの「タイムラインのあり方」を共創しよう!
4月2日(金)21:00-22:00 4月以降も、Schoo生の皆さまからいただくご意見をもとにテーマを決定していきます。
5月7日(金)21:00-22:00
6月1日(火)21:00-22:00
7月1日(木)21:00-22:00
8月2日(月)21:00-22:00
9月1日(水)21:00-22:00
10月1日 (金) 21:00-22:00
11月1日 (月) 21:00-22:00
12月1日 (水) 21:00-22:00
※内容は予告なく変更になる場合もあります。
2021年1月5日公開
60min.
2021年から新たにスタートする「Schooホームルーム2021」。
初回は、「『一生、学べる学校』のあるべきカタチをSchoo社長に教えてください」として、2021年に皆さまがSchooに期待することについて、Schoo社長の森と受講生代表の徳田が直接お伺いさせていただきます。
また「2020年のプレイバック」として、「受講生が決めるベスト授業2020」の投票結果もご紹介します。ぜひ奮って参加ください!
2021年2月1日公開
60min.
「Schooホームルーム2021」2月のテーマは、「授業企画」です。Schoo生の皆さまにとって、2021年、Schooで開講してほしい授業とはどんなテーマ、またどんな先生の授業でしょうか?
今回は、授業内でSchoo生の皆さんから授業企画のアイデアをSchoo社長の森と受講生代表の徳田、企画担当者が直接お伺いさせていただきます。ぜひ奮って参加ください!
▶︎1月の授業で出題されたホームワークはこちらから提出できます(提出期限1月15日(金)23:59)
2021年3月1日公開
60min.
授業内容は変更になる場合があります
「Schooホームルーム2021」の3月のテーマは、「タイムラインのあり方」です。Schoo生の皆さまにとって、タイムラインはどんな存在ですか?そしてどんなあり方が理想でしょうか?
今回は、これからのタイムラインのあり方をSchoo生の皆さんと共創すべく、Schoo社長の森と受講生代表の徳田、Schooの中の人が直接お伺いさせていただきます。ぜひ奮って参加ください!
▶︎2月の授業で出題されたホームワークはこちらから提出できます(提出期限2月15日(月)23:59)