ウェブエンジニア
ホームページ作成、worpdress案件を本業にフリーランスとして活動しているコーダーです。ウェブ制作の他に小学校でプログラミングの授業なども行っています。独学でプログラミングを取得した経験を生かして、分かりやすさをモットーに講座を行います。自作PCが趣味でパソコンや周辺機器へのこだわりが強めです。
株式会社エフシーゼロ/代表取締役/Jimdo Expert
2000年、初心者・小規模サイト・中小零細企業を中心としたWeb制作業務をフリーランスでスタート。 2008年に法人化。「もっと多くの人に、“Webへの入口”を」をコンセプトにWeb制作に関するアドバイスやコンサルティングなども含め「はじめてのホームページ制作」をトータルでサポートしている。 Web制作やソフトウェアの...
株式会社ロクナナ UI/UXデザイナー
インディーズ音楽プラットフォームを作りたい一心でWebを独学。企業からWeb制作の仕事を請けるようになり1997年フリーランスのWebデザイナーに。 2010年何気なく参加した日本Androidの会で周囲からすすめられてAndroid, iOSのUIデザインを始め、モバイルアプリのUIに特化して仕事をするようになる。 2017年後半からIoTプ...
雑食系エンジニア
雑食系エンジニア。早稲田大学政治経済学部出身。 本業での専門はクラウドアーキテクチャ設計、DevOps/MLOpsなど。 AWSとGCPの両主要クラウドプラットフォームの様々なマネージドサービスに精通しており、 EC/メディア/ソーシャルゲーム/アドテク/AI/ブロックチェーンなど、 広範な分野での豊富な開発経験と幅広いモダ...
Webコーディネーター
システムエンジニア、コンテンツディレクター、広告代理店での勤務を経て2013年に独立したフリーランスWebコーディネーター。「お客様の頭の中にあるアイデアの具現化」をテーマに、Webサイトの企画・設計からデザイン・構築を行うほか、広告代理店での経験を活かしたランディングページの制作、商品開発やEC運営経験を...
有限会社あきゅらいず美養品 人事担当
1983年12月8日生まれ。大学で芸術学を学んだあと、人材コンサルティング企業に入社。3年目に離職、フリーランスを経て、現在は有限会社あきゅらいず美養品の人事。社会課題を解決する循環型事業を志向する同社にて、「傍楽(はたらく)」というのが本来の仕事の在り方だと捉え、フラット型組織で管理職なし、自由と自立を...
グロースハッカー
NEOZEST テスティングエンジニアからマーケティング企画、経営企画へ転職した経験を活かし、2010年にフリーランスのWebデザイナーとして独立。テスティングエンジニア時代からデータ分析を基に仕事を進めており、現在も依頼内容によってはまずデータ分析を行ってからデザインに着手することもしばしば。教育にも興味があ...
株式会社パソナ リンクワークスタイル推進統括
8枚の名刺を持ち、パラレルワークを実践中。 組織戦略・BPO・CRMのコンサルティングに携わり、特にICTを活用した事業プロセス最適化の視点から、幅広い業界・企業を担当。株式会社パソナにて営業企画、事業開発、システム推進、Webブランディングの責任者を経て、現在、ICTを活用し、場所を問わず多様な人材の能力を活...
フリーランス/マークアップエンジニア
早稲田大学卒業後、地元愛知県の県立高校世界史教諭として勤務するも、ものづくり系の仕事につきたくて退職。2年間全日制専門学校でデジタル制作を学び、2000年代のはじめに某R社系列のWeb制作部門に就職。その後独立して得意なHTML+CSSコーディングを武器に受託制作のフリーランスとして活動中。 2008年からサポタント...
デザインかじり部 コーチ|アドビ認定インストラクター
広島県出身 早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。出版社・広告代理店で営業職として勤務後、フリーランスで活動開始。 広告プランナーとして活動しながら、大日本印刷関連会社でDTP業務にも携わる。 現在は、アドビ認定インストラクターとして、Adobe製品の企業・団体様向け出張講習を行う他、専門学校や大学等でも...
株式会社SAGOJO 取締役・共同創業者
一橋大学卒業後、紀伊國屋書店に勤務。退職後、海外25ヶ国で50人以上の若者のくらしを取材する「Biotope Journal」プロジェクトを敢行。帰国後はフリーランスとしてWebサービスやメディアの立ち上げ、編集に携わる。SAGOJOでは、事業開発・マネタイズなど企業とのコミュニケーションを担当。
アレーライズ株式会社代表/ストラテジーコンサルタント
外資系企業勤務、シンガポール在住。中学3年、中学1年、1歳の3児の母。第3子妊娠中に海外へ拠点を移すにあたりフリーランスを開始。フードコーディネート、ライティング、翻訳、マーケティングコンサルティングなどを並行して行い、産後6ヶ月で法人化。現在もフルタイム勤務を行いながらパラレルワークを実践。
イラストレーター
名古屋出身、東京在住。デザイナー兼イラストレーター。デザイン事務所、食品メーカー、制作会社などなどを経て現在はフリーランスで活動中。最近は執筆だとか専門学校講師だとかセミナースピーカーだとか、毎日違う仕事でボーダーレス化が進行中。イラレをこよなく愛するイラレラボの中の人。http://illustrator-labo.com
DCHS(ダクハス)代表
ウェブマーケティング事務所DCHS(ダクハス) 代表 株式会社BITA(ビットエー) ウェブディレクター 日本ディレクション協会 講師、広報部長 2000年頃にウェブ制作の技術を独学で習得し、個人で制作を請け負うなどして活動。 その後、不動産と広告の業界で営業職を経験し、2006年にウェブディレクターに転身。 2008年に...
ウェブ制作/運用「グラフィカ」代表、フリーランス
1977年生まれ、沖縄県在住。法人ITサポート会社のウェブ部門統括、企業のインハウスデザイナーを経験。 2012年よりフリーランスのウェブデザイナー/ディレクターとして活動中。スタートアップや中小企業のウェブ活用支援を得意とする。 クラウドソーシングは独立時より積極的に活用し、2015年には「Lancer of the Year...
ライター/Web PRコンサルタント
大学を卒業後、イベント企画会社にてトークショー、記者発表会、スポーツイベントなど企画運営を数多く手掛けたのち、“好き”が高じてライター業に転身。カルチャー系の媒体で雑誌や書籍等の執筆・編集に携わる。その後PR会社に転職し書籍、舞台、エクササイズ関連のPRや記事提供 を行うなかで、アナログとデジタルを掛け...
クラウドワークス プロクラウドワーカー
フリーランスとして13年以上の活動実績を持ち、ライターやディレクターそしてフォトグラファーとして活動を行う傍ら、商品企画や新規事業開発も手掛ける。2016年には、女性のみのプロのライター集団「制作集団ことのは」を立ち上げ、チームとして仕事を請けるだけではなく後進の育成にも積極的に携わっている。
TECH CARAVAN 代表兼エンジニア
大学在学中に地域事業立ち上げを経験し、新卒でWEB系のベンチャーに入社。その会社で新規事業やWEBマーケティング、更には新卒採用を経験する。その後フリーランスとして独立、現在はクリエイターチームTECHCARAVANの代表兼エンジニアを務める。「20代の本気の遊びを仕事にする」というチームの合言葉をフィロソフィーに...
株式会社パワービジョン代表取締役
同志社大学哲学科卒業後、3年半の会社員生活を経て、2007年にフリーランスとして独立。 フリーランスになった当初は900万円もの借り入れの返済に追われ自己破産寸前になったり、うつ病になって2年ほど実家で療養しながら仕事をしていたりしたこともあったが、 稼ぐための仕組みを身につけた結果、現在はずっと1000万円...
SEO・ライター専門のフリーランス
約20年前からライターを経験。そこからさまざまな経験を得て、前職ホームページ制作会社のSEO部署を1から立ち上げる。自由な働き方を求めて退職。2017年1月にランサーズでフリーランスとして本格的に活動を開始。クラウドソーシング、ランサーズで1年間の収益1250万を達成。旅行が趣味で仕事の合間を見つけてはぶらぶら...