7/27(Sun)
パナソニック株式会社
パナソニック株式会社エコソリューションズ社スペース&メディア創造研究所 コンサルタント 社内コンサルタントして、新興国・途上国向けの事業づくり、ソーシャル・デザイン領域のプロジェクトに参画。 スマートシティにおけるコミュニティを醸成する施設”食とものづくりスタジオFERMENT”の企画を担当。 FERMEN...
一般社団法人国際セルフエステアカデミー代表理事・美容家
年会費600万円の会員制エステで店長を経験した後、麻布十番でエステサロンを開業。24年のキャリアの中で、トータル 20,300人以上を施術。プロセラピスト養成は400人以上を超える。 エステの他に、美容と健康に関する様々な技術をマスター。 独自で編み出した技術は確実な変化と即効性があることから、女性誌やメディアで...
Cast a spell 合同会社 代表
リクルートグループに通算10年在籍し、リクナビの学生会員獲得、求人広告の制作ディレクター、自社採用を担当。 その後、Amazon Japan、プライスウォーターハウスクパースなどで人事マネージャーを経て、2015年より『日本の人事部』にて、人事・人材業界向け講座・HR Techメディアを立ち上げ。 2017年 LINE入社。Employe...
ディップ株式会社 次世代事業準備室/dip AI.Lab室長
早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、20件以上のサービス企画に参加。現在は、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ」、人工知能ニュースの「AINOW」、スタートアップニュースの「StartUpTim...
メディアアーティスト
1997年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科を修了。大学から大学院における専門はメディアアートで、在学中よりメディアアーティストとして作品を発表してきた。2010年東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程を修了。博士(情報理工学)。専門はメディアアート、集合知、共創プラットフォーム。2011年からユーザ...
ヤフー株式会社東北共創/フィッシャーマン・ジャパン事務局長
1977年3月11日生まれ。ヤフー株式会社石巻ベースに勤務。 自分の誕生日に東日本大震災が起こり、思うところあって東北に関わり始める。石巻に移り住み、石巻を拠点に被災地や東京をうろうろしながら東北の人たちとビジネスを立ち上げる。 被災地の農作物や海産物、東北の歴史が息づく伝統工芸品などをネットで販売する「...
メディア研究者、ジャーナリスト、上智大学文学部新聞学科教授
TVディレクターとして主に「貧困」をライフワークとして日本テレビ系列の「NNNドキュメント」を舞台にドキュメンタリーを制作。生活保護制度、非正規労働、准看護師、医療費の不正請求、化学物質過敏症、母子家庭、児童虐待、原子力発電の問題など様々なテーマを取材した。2007年、番組のために造語した『ネットカフェ難...
ヤフー株式会社東北共創/フィッシャーマン・ジャパン事務局長
1977年3月11日生まれ。ヤフー株式会社石巻ベースに勤務。 自分の誕生日に東日本大震災が起こり、思うところあって東北に関わり始める。石巻に移り住み、石巻を拠点に被災地や東京をうろうろしながら東北の人たちとビジネスを立ち上げる。 被災地の農作物や海産物、東北の歴史が息づく伝統工芸品などをネットで販売する「...
dof 代表取締役社長 / コミュニケーション・デザイナー
1972 年11月24日アメリカ合衆国オハイオ州グリーブランド生まれ。 10歳までアメリカで過ごしたのち、来日。小学高学年を佐賀で、中学・高校を名古屋で過ごす。91年慶応義塾大学環境情報学部(SFC)入学(SFC2期生)。大学在学中はひたすらアメリカンフットボールと貧乏旅行(バックパッカー)に明け暮れる。大学在学中...
慶應義塾大学SFC 政策・メディア研究科 修士課程
1990年生まれ.慶應義塾大学SFC修士課程在籍中. インタラクションデザイン,タンジブルインタフェース,エンタテイメントメディアなどに関する研究に従事. 主な受賞に,第16回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門 審査委員会推薦作品,第19回国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト 総合優勝等. 慶應...
株式会社リクルートライフスタイル UXディレクター
1987年生まれ。慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科卒。2011年リクルート入社。ポンパレのUIデザインを担当し、2年目にポンパレモールの立ち上げに参画。その後複数のサービス開発に携わり、現在はAirレジのUXデザインを担当。週末は「デザインの寿命を長くする」を活動理念とした、屋外広告などからバッグやケー...
スローガン株式会社 代表取締役
1977年生まれ。栃木県出身。東京大学文学部行動文化学科(心理学)卒。 日本IBMにてシステムエンジニア、マーケティング、関連会社にて新規事業立ち上げ等に従事。退社後、スローガン株式会社を設立。 「人の可能性を引き出し、才能を最適に配置すること」を通して、新しい産業・事業が創出され続ける社会をつくることを...
オンラインサロン田端大学 塾長
1975年石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NTTデータを経てリクルートへ。フリーマガジン「R25」の立ち上げや、広告営業の責任者を務める。2005年、ライブドアに入社し、livedoorニュースを統括。ライブドア事件後は執行役員メディア事業部長に就任し経営再生をリード。さらに新規メディアとして、BLOGOSなどを立...
ヤフー株式会社 マーケティングチーム マネージャー
2000年入社。広告営業チーム、広告商品企画チーム、リッチアド企画チームの担当を経て現在の職務。 メディアサービスのマーケティングコンサルをしつつ、クリエイティブを軸にしたヤフーのPR活動に挑戦中。
株式会社ICS インタラクションデザイナー
九州大学音響設計学科でメディアアートを学ぶ。Chrome Experimentsに選出されたHTML 5製デザインツール「Particle Develop」やGoogle Play 2014年ベストゲームに選ばれたモバイルアプリ「パズ億〜爽快パズルゲーム」を始め、モバイルアプリ開発やウェブページ制作を専門とする。セミナー登壇や技術記事執筆でも情報を発...
メンズファッションブロガー/バイヤー/YouTuber
誰もが理解できるオシャレの教科書として、ブログ『最も早くオシャレになる方法 KnowerMag』を運営。 まぐまぐメルマガ総合大賞受賞。 「週刊SPA!」を始め、大手メディアにて多数連載中。 監修漫画「服を着るならこんなふうに」、書籍「最速でおしゃれに見せる方法」など関連書籍累計100万部突破。 現在はYouTuberとして...
クリエイティブプロデューサー
1967年 東京生まれ。1993年に渡米。日米欧の広告、雑誌等の企画、撮影のプロデュースを行う。2010年にクロスメディアを駆使したPR、マーケティング、コンテンツ制作を行う株式会社トボガンを設立。ユニクロ、レクサス、Facebook、Netflixなど、グローバル企業の広告を企画プロデュース。また、現在はTVクリエイターギル...
ポップポータルメディア
「すべてのメディアをコミュニケーション+コンテンツの場」に編集・構築することを目的としたハイパーメディアプロダクション。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」を中心に、各種編集/デザイン業務、イベント企画などジャンル横断的にメディアやプロダクトの制作・プロデュースを行う。
有限会社ノオト 代表取締役
コンテンツ・メーカー、有限会社ノオト代表取締役。 広域品川圏のビジネス&カルチャー『品川経済新聞』『和歌山経済新聞』編集長。 フリーマガジン『R25』の創刊外部編集者。 企業サイトのメディア化を主な業務としている。 Twitterメディア『トゥギャッチ』の運営なども。 有限会社ノオトのHPはコチラ→http://www.not...
郵便学者・日本文芸家協会会員
1967年東京都生まれ。 東京大学文学部卒業。 郵便学者。 日本文芸家協会会員。 株式会社フジホールディングス (旧称:フジインターナショナルミント株式会社)顧問。 切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、研究・著作活動を続けている。 主な著書『なぜイスラムはアメリカを憎むのか』 (...