8/5(Tue)
モウフカブール
愛称はニャゴロウ陛下。技術ライター、イラストレーター。 システム開発のかたわら、雑誌や書籍などで、データベースやサーバ、マネジメントについて執筆。図を多く用いた易しい解説に定評がある。綿入れ半纏愛好家。 「お前はもうモウフから逃れられない!」を合い言葉にモウフをかぶる活動を行っている。
ヤフー株式会社 UXデザイナー / 黒帯 デザイン思考
ヤフー株式会社にて、Yahoo!プロモーション広告の広告管理ツール等、サービスのコンセプト設計に関わるプロジェクトに複数参加。UXの様々な手法を取り入れる。2013年から所属部署でUXデザインチームを発足、マネージャーを務める。UXデザインを社内で推進する活動を行い、その一環としてデザイン思考のワークショップや...
国立大学法人京都工芸繊維大学 大学戦略推進機構 特任准教授
グロービス経営大学院2012年卒業(MBA) メーカー海外営業、ベンチャー、IT企業のマーケティングを経て現職。 2008年より立教大学にて産学連携プログラム(ビジネスリーダーシッププログラム)の開発と授業を非常勤講師として担当。2014年BLPAdvancedで文部科学省キャリア教育アワード受賞。2014年から現職に伴い、関西...
永野数学塾 塾長
1974年東京生まれ。 父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。 暁星高等学校を経て東京大学理学部地球惑星物理学科卒。 同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退。 八ヶ岳のレストラン(オーベルジュ)経営に参画した後、野村国際文化財団の奨学金を得てウィーン国立音大(指揮科)へ短期留学。 帰国後は帝国劇...
株式会社パソナ マナー講師
元国際線客室乗務員。 大学卒業後、国内エアラインにて客室乗務員として勤務の後、国立大学にて教授秘書を務める。 その経験を生かし大学等でマナー講座、就職セミナーの講師として活動。 現在は、パソナが運営する社会人の女性向け研修機関「WOMEN'S CAREER COLLEGE」でマナー講師として、働く女性向けにセミナーを担当...
GMOメディア株式会社 データベーススペシャリスト
日本MySQLユーザ会所属。オラクれないけどOracle ACE。 オープンソースカンファレンス, MySQL Casual Talksあたりにも出没。 妻とせがれとふかふかのぬいぐるみとかわいいMySQLが好きです。
クラウド・エバンジェリスト
2014年3月に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。IBMクラウドサービスのマーケティングを担当。また、クラウド・エバンジェリストとして、SoftLayerをはじめとしたIBMクラウドの魅力をお伝えするべく全国各地を奔走中。クラウド・コミュニティやオープンソース・コミュニティの支援も積極的に行っている。前職では、シ...
部長
オフライン広告会社勤務を経て 2008年7月:株式会社オプト入社。 入社後、自動車、通信、エンタメ業界を中心に広告営業に従事。 2011年7月:エンタメ、通信、モバイルコンテンツ業界担当の営業部 部長に就任。 2013年7月:ソーシャルメディア事業本部ソーシャルメディアマネジメント部の部長に就任。 現在はソーシャル...
株式会社ループス・コミュニケーションズ副社長
企業のソーシャルメディア導入・運用のコンサルティングを担当。 これまで、多くの企業のソーシャルメディアポリシーの作成や社員への啓蒙活動を実施。 ソーシャルメディア運用時の危機管理対応の支援経験も豊富。 著書:企業のためのソーシャルメディア安全運用とリスクマネジメント(翔泳社)
株式会社エンタミナ 代表取締役
株式会社エンタミナ(https://webdirection.jp)ウェブディレクター協会 主宰。1999年、フリーのウェブディレクターとして独立後、ウェブディレクション・カンパニー『株式会社エンタミナ(旧:デスクトップワークス)』を設立。動画制作や動画配信にも意欲的に取り組んでおり、2014年~2020年までの6年間で1,300本以上...
Webコーディネーター
システムエンジニア、コンテンツディレクター、広告代理店での勤務を経て2013年に独立したフリーランスWebコーディネーター。「お客様の頭の中にあるアイデアの具現化」をテーマに、Webサイトの企画・設計からデザイン・構築を行うほか、広告代理店での経験を活かしたランディングページの制作、商品開発やEC運営経験を...
学生代表
schoo WEB-campusの授業放送を担当しているスタッフたちです。 「世の中から卒業をなくす」というビジョンに向かって、今日も学校のパワーアップをがんばっています。
株式会社ジーンクエスト代表取締役
ジーンクエスト代表取締役。2010年京都大学農学部卒業。2013年東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻博士課程在籍中に、遺伝子解析の研究を推進し、正しい活用を広めることを目指すジーンクエスト(https://genequest.jp/)を起業。2015年同学博士課程修了。2018年株式会社ユーグレナ執行役員就任。受賞歴に...
電気通信大学情報理工学研究科/人工知能先端研究センター 教授
1998年3月東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了(博士(学術))。1998年4月同専攻助手、2000年4月電気通信大学電気通信学部講師、准教授を経て、2015年4月同大大学院情報理工学研究科教授。2016年8月同大人工知能先端研究センター教授を兼務。 2016年10月よりオスカープロモーション所属(業務提...
Repro Inc. CEO
1980年、東京都生まれ。戦略コンサルタント出身のシリアルアントレプレナー。大手コンサルティングファームに入社後、主にメーカーに対して経営戦略立案支援や成長支援業務に従事。2011年から複数の事業の立ち上げに関与したのち、2014年にReproを創業し、今は世界28ヵ国3000以上のアプリに導入されているアプリのグロー...
日本将棋連盟 女流棋士二段 /株式会社ねこまど 代表
2000年に女流棋士としてプロデビュー。2009年10月から半年間、NHK将棋講座にレギュラー出演。2010年に将棋普及のため、「株式会社ねこまど」を設立し、代表取締役に。「将棋をもっと楽しく 親しみやすく 世界へ」を理念に掲げ、世界中でイベント出演など将棋を通じて国際交流を行っている。多くの子どもたちに将棋を...
英語カウンセラー・作家
1977年北海道生まれ。「英語の上達法」「英語の考え方」の専門家。英検4級で英語が全くしゃべれないところからTOEIC満点(990点)獲得。 獨協大学英語学科卒業。アメリカのジョージア州に留学。日本人が英語を話すための根本的なマインドセットを行い、言語学、脳科学の視点から英語学習を分かりやすく指導する。「プレ...
編集者
AMEX会員誌、『ワイアード』日本版、JAL機内誌などで副編集長を務めた後、2004年インフォバーン入社。 ニフティのブログサービス『ココログ』の立ち上げ時に、眞鍋かをりなどの著名人ブログをプロデュース。 ほかにPC・モバイルと連動した通販誌『カタロガー』編集長、セブン-イレブンとヤフーの共同事業メディア『4B』...
法政大学教職課程センター長・教授
1947年滋賀県生まれ。教育評論家。 早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都公立中学校教師として、22年間子どもを主役としたユニークで創造的な教育実践を展開。2003年に法政大学キャリアデザイン学部教授に着任。2012年4月からは法政大学教職課程センター長・教授に就任。 主宰する臨床教育研究所「虹」では、所長と...
京都造形芸術大学 環境デザイン学科 准教授 / 建築家
1997年、京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1999年、Architectural Association School of Architecture, LondonにてDip.(Hons) 取得。1999年より5年間、foreign office architects, London にて『横浜港大さん橋国際客船ターミナル』「愛知万博スペイン館』をはじめ、ヨーロッパ、アジアにおける大小様々なプロジ...