8/5(Tue)
株式会社ピースオブケイク/代表取締役CEO
アスキー、ダイヤモンド社に編集者として勤務。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(岩崎夏海)、『ゼロ』(堀江貴文)など話題作を多数手がける。2012年、コンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)をリリース。2014年、クリエイターとユーザーをつなぐウェブサービス・note(...
UI/UX Designer
livedoor、DeNAなどで新規事業のディ レクション、デザイン組織の立ち上げ、 マジネジメントを実施。現在は、DeNA を退職して、新しい活動の準備中。
QUOITWORKS アートディレクター・デザイナー
2007年から都内Webプロダクション数社にて、大規模企業サイト、プロモーションサイト、ECサイトなど、多岐に渡るWebサイト制作を行い2013年にQUOITWORKS(http://quoitworks.com)を設立、2015年に法人化。プライベートワークとしてwebデザインポータルサイト「MUUUUU.ORG (http://muuuuu.org/)」の運営やブログ(http...
『テープ起こし・音声起こしの総合情報サイトokoso』監修
1999年~2008年は個人事業として、2009年以降は株式会社エフスタイルの社員として、音声起こしに携わる。 2000年~2004年、ミニコミ誌『月刊在宅入力者』を自主制作。これをきっかけに、厚生労働省事業「在宅ワーク就業体験」をはじめとするセミナーで、音声起こしの講師を受託。2010年より「テープ起こし・音声起こしの...
株式会社レッジ 事業統括
国際基督教大学卒、電気通信大学大学院修了。研究内容は脳の数理モデルの構築。 新卒でキヤノン株式会社に入社し、ユーザビリティエンジニアとしてHCDの啓蒙活動を行いつつ、オフィス用複合機のUI/UXの開発に従事。2016年3月に株式会社ビットエーへ入社。AI特化型メディア「BITAデジマラボ(現Ledge.ai)」を立ち上げ、...
株式会社CoinPost取締役COO 兼 編集長
高校卒業後アメリカ、カナダへ4年間の留学を経験。2017年1月から仮想通貨関係の事業に携わり、同年7月より仮想通貨・ブロックチェーン専門メディアCoinPostを立ち上げ編集長となる。国内外の仮想通貨、ブロックチェーン界隈の著名人との数々のインタビューなどを軸に、仮想通貨・ブロックチェーンの情報をより早く正確な...
株式会社セールスフォース・ドットコム 第一営業部 部長
株式会社セールスフォース・ドットコム コマーシャル営業 第二営業本部 第一営業部 部長 外資系ITインフラ企業を経て、2012年にセールスフォース・ドットコムに入社。 4年間、大企業の担当営業を経験した後、2016年に中小企業の営業部長に就任。
作家
1960年、東京都生まれ。 ‘84年成蹊大学卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。 ‘97年「池袋ウエストゲートパーク」で、第36回オール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。 ‘03年「4TEENフォーティーン」で第129回直木賞受賞。 ‘06年「眠れぬ真珠」で第13回島清恋愛文学賞受賞。 ‘13年...
i-color カウンセラー・顔筋トレーナー
「マイスタイル起業塾」主宰。金融系の営業時代、全国400名中優秀新人として表彰される。月間1億円目標を常に達成するが、会社倒産を経験。出産後、エステティシャンとして起業し、出張グループエステを確立。口コミのみで6000名以上を施術。施術と統計心理学「i-color」を体系化したメソッド、顔筋トレーニングを考案し...
記憶力日本一を6度獲得した記憶力のグランドマスター
エンジニア、塾経営を経て記憶術との出会いから脳の使い方を学び始める。そこから「記憶」に興味を持ち記憶力を競う日本記憶力選手権大会に出場を決意。約10ヶ月の練習の末、初出場した2013年の大会で優勝し記憶力日本一となる。 その後2019年まで出場した大会では6連覇。 また2013年にロンドンで開催された世界記憶力選...
小説家
1976年大阪府生まれ。 京都大学法学部卒業。 化学繊維会社勤務を経て、2006年『鴨川ホルモー』でデビュー。 主な小説作品に『プリンセス・トヨトミ』『とっぴんぱらりの風太郎』『パーマネント神喜劇』など。
Global Mobility Service 代表取締役
Global Mobility Service株式会社 代表取締役 / 社長執行役員 これまで3社を起業したシリアルアントレプレナー。2社目のEVベンチャーをフィリピンで設立し活動中、真面目に頑張ってる多くの人々が与信審査に通過できず車の購入や利用ができないという現実を目の当たりにし、Global Mobility Service株式会社を設立。独自...
ゲームAI開発者
京都大学で数学を専攻、大阪大学(物理学修士)、東京大学工学系研究科博士課程(単位取得満期退学)。2004年よりデジタルゲームにおける人工知能の開発・研究に従事。理化学研究所客員研究員、東京大学客員研究員、九州大学客員教授、IGDA日本ゲームAI専門部会設立(チェア)、DiGRA JAPAN 理事、芸術科学会理事、人工...
ロンドンブーツ1号2号
ロンドンブーツ1号2号
株式会社スマートドライブ CRO レベニュー責任者
日系コンサルティング会社にてキャリアをスタート。北海道支店長として拠点立ち上げに携わる。その後、株式会社セールスフォースドットコムにてリージョンの立ち上げと新しいモデル構築を行う。その後株式会社マルケトの1人目の従業員として、インサイドセールス、セールス、カスタマーサクセスなどの立ち上げをおこなっ...
株)LGブレイクスルー代表取締役
慶應義塾大学文学部卒業後、1998年総合コンサルティング会社入社。中央省庁や自治体受託業務の案件獲得から受託後のプロジェクトマネジメントまで一貫して携わる。 2013年2月、企業と自治体が対等なパートナーとして連携し地域課題に立ち向かう社会の実現をミッションとする(株)LGブレイクスルー創業。人脈やコネクショ...
Borderless CEO
東京藝術大学美術学部を卒業後、GK Design Group入社。GK Dynamicsにて工業デザイナーとして勤務、モーターサイクルを中心に数々の国内/海外プロジェクトに携わる。モデル MT-09 (YAMAHA)でRed Dot Design Award、iF Product Design Awardを受賞。2012年 Borderless設立、代表取締役に就任。2014年 CrossHelmet開発プロ...
ITER機構 首席戦略官
ITER計画(https://www.iter.org) 最高戦略責任者 | 人類のエネルギー問題解決のソリューションとして、フュージョン(核融合)が成り立つことを示すため、世界7極35ヶ国にて国際機関(ITER機構)を南仏に設立、2025年のファーストプラズマを目指して核融合炉を建設中 | 日系情報通信企業(中国現地新規事業開発、南インド...
戦略コンサルタント
埼玉県深谷市生まれ。 早稲田大学政治経済学部、国際政治経済学科を卒業したのち、野村総合研究所入社。 2016年、サステナビリティ―とイノベーションに特化したコンサルティングファーム、株式会社KI Strategy(旧ライフドラムラボ)設立、代表取締役に就任。 趣味は囲碁で、第54回全日本囲碁大学選手権にて全国制覇。 近...
株式会社ツクロア(tuqulore) 代表取締役/デザイナー
本業はデザイナー。 DTP・グラフィックデザイン・Webフロントエンド全般・Flashゲーム開発・3DCGと幅広く携わる。 主な作品は海遊館やサンシャイン水族館とコラボしたAndroid/iPhoneアプリ「Ikesu」。 NFC技術を世界で初めて水族館で利用して魚をスマートフォン内に持ち帰られる体験を提供し、2ヶ月足らずで一万人が利...