10/17(Fri)
プロフォトグラファー
大学卒業後、一般企業に勤めながら独学にてカメラを勉強し、未経験からフリーランスカメラマンに転身。主にキッズ・ファミリー・マタニティフォトなどを撮影し「女性ならではのやさしい写真」と定評がある。PIXTAではマイペースに撮影を楽しみながらも、着実に売上を伸ばし、売り上げは常にTOP。特にロケーション写真が...
フリーアナウンサー・気象予報士・タレント
1972年東京都生まれ。津田塾大学英文学科卒業後、総合商社勤務を経て、NHK教育「3ヶ月英会話」にてアナウンサーデビュー。 2007年に気象予報士の資格を取得し、気象キャスターとしても活動開始。英語気象アドバイザーや各地の小学校で環境授業の講師も務める。 2014年には「国民的美魔女コンテスト」でファイナリストと...
フォトグラファー
SP系がメインの広告写真事務所で15年間勤務の後、2000年に独立して現在に至る。前職の間に人物から料理、商品など多種多様な撮影に携わり経験を積む。現在は採用系の制作物や商品パンフレット、イベントなどの幅広い分野の撮影に従事している。1994年よりコンピュータによる画像処理も始めており、様々な経験を有してい...
クレスコモーションデザイン プロデューサー/ディレクター
1982年生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。CM制作会社にてビューティー系などのCM制作を担当。2008年イギリスに留学、グリニッジ大学でメディア哲学の修士号取得。ロンドンの制作会社にてコーディネーターとして日本の広告制作会社のTVCM、雑誌広告など担当。また映像ディレクターとして商品PVなどを手がける。帰国後、...
Schooスタジオディレクター / カメラマン
株式会社Schooのスタジオディレクター。フリーランスとしても活動し、様々なネット番組にてカメラマンやスイッチャーなど技術者として活動をしている。
小悪魔女子大生サーバエンジニア
1990年3月17日生まれ。魚座AB型。 都内の大学のフランス文学科に通う4年生(もうすぐ卒業)。(株)ディレクターズでアルバイト中。 絵を描くのが好きで、手帳に描いていたところ、イラスト付きのサーバエンジニア日記を書くことになる(http://co-akuma.directorz.jp/blog/)。ちなみに愛用の手帳はトラベラーズノートとMOLES...
ピクスタ株式会社 社長室 エバンジェリスト
1982年生まれ。東京造形大学視覚伝達デザイン学科写真コース卒。 エンタメ系雑誌の編集や大型ショッピングモールの販促ディレクター等を経験した後に、2010年にピクスタ株式会社に入社。現職では多岐にわたる業務・ポジションを経験し、現在はおもに映像チームで企画・渉外を担う。 またスクー公認団体チャンネルの企画...
株式会社メルカリ 執行役員
1981年生まれ。中央大学在学中より出版系ベンチャーの立ち上げやカフェ経営などを行う。 2004年より中国企業のSNS立ち上げに参画、2006年にコミュニティ企画・運営に特化したコミュニティファクトリーを設立。2009年以降はソーシャルアプリ開発に特化し、写真をデコってシェアできるスマートフォンアプリ『DECOPIC』が2,...
写真家
ファッション広告、ファッション誌、音専誌、CDジャケット、DVDジャケットなど幅広く活動。(PARCO, EDWIN, NIKE, Yohji Yamamoto, UNITED ARROWS, WOWOW など) 2015年写真ワークショップをはじめる。 受講生は1年間で2,000人以上。 『写真は楽しむからこそ上手くなる♪』をモットーに写真の楽しさを一人でも多くの人に...
俳優・タレント・歌手
1995年10月3日生まれ。 静岡県出身。 2010年に第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに出場し、審査員特別賞を受賞。 以後、テレビ、映画、舞台出演の他、自身のyoutubeチャンネルへのゲーム実況などの動画投稿も積極的におこなっている。 昨年はスーパー戦隊シリーズ「宇宙戦隊キュウレンジャー」にて、ヘビツカ...
無職
1985年福岡生まれ。 基本的には運だけで生きているが取材日はだいたい雨になる。 深刻な友達及び彼女不足により、2012年より一人なのに彼女がいる風の写真を撮り始め、一人でもキラキラして逆に眩しいとすら感じる生活を送る。 2014年より東京農業大学非常勤講師。 著書に「ひとりぼっちを全力で楽しむ」(すばる舎)、...
クーリエ・ジャポン編集長
1972年生まれ。1996年に講談社に入社。ノンフィクションや翻訳書籍の編集を担当した後、2004年に米国の出版社ランダムハウス社に出向、ニューヨークで勤務。2005年に帰国し、創刊直前の「クーリエ・ジャポン」編集部に異動。2010年2月より「クーリエ・ジャポン」編集長に就任し、現在に至る。 写真の著作権:(C)NOBE...
デジタルステージ 代表取締役
メディアクリエイター。1974年、群馬県桐生市生まれ。 '98年、鴻上尚史主宰「劇団第三舞台」をプロデュースする株式会社サードステージのデジタル事業部から分社・独立し、株式会社デジタルステージを設立。現在、同社代表取締役会長。 開発プロデューサーとして、VJ ソフトのデファクトスタンダード「motion dive」や、...
専念寺/ネコ坊主
初めまして。私は専念寺/ネコ坊主と申します。私は、戦国末期の1597年に建立された豊臣家縁の専念寺の25代目の住職です。このお寺は、地元で難読駅名として有名な喜連瓜破にあります。歴史と文化に満ちたこのお寺は、近い将来大改修が必要な状態にあります。私は、自分の言葉で仏教の教えを掲示板に書き、SNSで発信して...
デザイナー
株式会社タガス デザイナー / 印刷会社、消費材メーカーのインハウスデザイナーを経てフリー。DTP・Webなどの企画立案、デザイン制作などを行っている。共著書に「神速Photoshop」、「人物写真補正の教科書 Photoshopレタッチ・プロの仕事」、「Photoshop逆引きデザイン事典[CC/CS6/CS5/CS4/CS3] 増補改訂版」。
株式会社クラウドワークスエンタープライズ事業部ディレクター
2015年に国立大学を卒業。 大学在学中、バイオ燃料の研究のかたわら、クラウドワークスにインターンとして参画。 現在は、大企業からの案件受注からワーカーへの発注までをトータルでサポート。ライティングやデータ入力・写真収集案件など、大規模なクラウドソーシングプロジェクトのリーダーとして要件定義、業務設計...
ビジネスレザーファクトリー株式会社 社長
熊本県生まれ。高校時代に「ハゲワシと少女」の写真を見て、「世界中の貧困をなくしたい」という志を持つ。早稲田大学卒業後、サセックス大学開発学研究所にて貧困と開発修士課程を修了。国際協力機構(JICA)に入構し、国際機関との連携事業や中南米地域の円借款事業などを担当。「より持続的」かつ「顔の見える」形で...
株式会社ベネッセコーポレーション たまひよ事業部
電車内での席譲りの呼びかけのきっかけとなる「妊婦のしるし」を日本初の雑誌付録として2001年に実現。 全国の電鉄会社各社と交渉の末、共同キャンペーンにも成功。 以降、広く一般に存在が知れ渡ることになり、2006年に厚労省認定の共通「マタニティ・マーク」へとつながる。 ㈱ベネッセコーポレーションにおいて、雑誌...
お笑い芸人
■店崎(写真右) 広告代理店に8年間勤務。同会社で出会った現相方とコンビを組み退社、芸人の道へ。社会人時代は営業企画部の主任としてチームをまとめ「密なコミュニケーション」を大切に、部下育成と業務に励む。 日本テレビ「芸人報道」、テレビ朝日「学生HEROS!」などに出演。 ■鴫原(写真左) 専門学校にて広告、マー...
「PHaT PHOTO」写真教室講師
旅行会社在職中に、様々な旅を通じて写真に興味を持つ。 00年に日本写真芸術専門学校報道芸術科卒業。 07年に「PHaT PHOTO」の契約作家である「PHaT PHOTO's」に選ばれ、 ストックフォトへの作品発表を中心に企画やイベントでも活動。 09年、写真の魅力を伝えるため、講師養成講座を経てビギナークラス講師に。 レギュ...