7/27(Sun)
I.S.留学センター留学支援事業部リーダー
1985年生まれ 神戸市出身。神戸市外国語大学2部英米学科卒業、大学在学中にロサンゼルスに超短期留学。 中古車販売と並行して学習塾の英語講師として英語教育に携わった後、I.S.コンサルティングに転職。転職後は留学支援事業の立ち上げに尽力し、現在も留学支援事業のリーダーとして留学生のサポートを行う。
電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所
ソ連(当時)レニングラード生まれ。電通総研Bチームクリエーティブ/コピーライター。 ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダの6カ国で様々なアクティブラーニング教育を受けながら育つ。その経験から日本の教育にも、豊かな発想を育む授業の現場を提案したいと考えている。森永製菓・JAXAと「おかしな自...
株式会社キープレイヤーズ CEO/代表取締役
新卒で株式会社インテリジェンスへ入社。その後、株式会社キープレイヤーズを設立し、人材エージェントとして、30社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内、シリコンバレー、バングラデシュで実行。1万名の方のキャリアカウンセリングと面談対策。マネージャーとして、キャリアコンサルタントチームを運営...
福岡大学商学部 准教授
関心領域は市民のリサーチマインド、サービスデザイン(UXD,HCD含む)とそれに係る人材育成、産学連携教育、ゲーム開発マネジメント。講義は経営組織論を担当し、ゼミナールでは企業と連携した商品開発プロジェクトやリサーチ活動も多数実施。また、「好奇心を毀損されない、リサーチカルチャーのある社会」を目指して、...
株式会社データミックス 代表取締役/データサイエンティスト
サンフランシスコ大学大学院 データ解析学専攻(修士)修了。一橋大学商学部卒。2017年に株式会社データミックスを創業し、データサイエンス教育事業とEdTech事業を展開。データミックス創業前は、ニュースアプリのスタートアップでのデータサイエンティスト、監査法人トーマツにてデータ分析コンサルタント、KPMG FAS(...
Adobe Community Evangelist
Instructional Designerとして企業や学校を対象に教育設計や教育マネジメント、クリエイティブ活動におけるAI活用の実証実験に携わる。2017年よりAdobe Community Evangelistとしてイベントなどに登壇。 また、Adobe Education Leader(AEL)としてクリエイティビティを高めるための教育活動に従事。 https://www.adobe...
サンライトヒューマンTDMC株式会社 コンサルタント
修士(教授システム学)/インストラクショナルデザイナー。営業、人事企画、組織開発等、人と組織の成長に関わる仕事を経て現職。ラーニングプロセスコンサルタントととしてビジネスインストラクショナルデザインを軸とした企業内教育のコンサルティングやトレーニングの運営を行っている。皆様が目指す育成像をお伺い...
Schoo カスタマーサクセス
新卒でカルチュア・コンビニエンス・クラブへ入社。主にアライアンス営業に従事。2021年大人が学び続ける社会を実現したいと考え、教育業界は未経験ながらSchooへ入社。フィールドセールスとして入社するも、3ヶ月でカスタマーサクセス へ異動。以降CSMとして年間100社以上のお客様を支援。
NPO法人 世界遺産アカデミー/世界遺産検定事務局 研究員
筑波大学比較文化学類卒。大手広告代理店、情報通信社の中国駐在(広州・大連)を経て、転職の合間にイケメンと世界遺産を巡って世界中を旅する。今までに訪れた世界遺産は約160ヶ所。帰国後、文部科学省に勤務しながら世界遺産検定の最上級(マイスター)を取得。2012年より現職。大学、企業、自治体などでの世界遺産検...
全日本タイピスト連合 代表
学生時代よりタッチタイピングの面白さと奥深さに興味を持ち、毎日新聞社主催のタイピング全国大会にて6年連続優勝。内閣総理大臣賞、総務大臣賞、東京都知事賞など多くの賞を受賞し、その後同大会の技術顧問、並びに運営組織の理事を務める。 2003年に全日本タイピスト連合を設立し、タッチタイピング技術の普及・深化...
株式会社ハート・ラボ・ジャパン 代表取締役
熊本大学理学部物理学科を卒業後、1986年九州日本電気株式会社に入社。半導体技術者として、半導体製品の品質向上業務に従事。2011年人事総務部に異動。社内教育・研修企画、運営に従事。社内講師としてコーチング研修、アサーション研修を担当、2012年退社。2013年株式会社ハート・ラボ・ジャパン設立。ストレングスフ...
東京大学i.school ディレクター
i.lab CEO,NPO法人Motivation Maker ディレクター(代表理事) 東京大学i.schoolにて、主に大学院生向けにイノベーションに関する実践的な教育・研究活動を行う。同時に、コンサルティングファームのi.labにおいては、民間のクライアント企業の新規事業を発案し、事業開始の実行支援までを行う。 前職は野村総合研究所...
NPO法人 日本PostgreSQLユーザ会 理事
株式会社アシストにて、Oracle Databaseの技術サポート・教育・プリセールスを担当した後、ミッションクリティカル分野でのそれらの経験を活かして、PostgreSQL技術支援の確立、メンバー育成、啓蒙活動に従事。現在は商用DBからの移行に強みを持つPostgreSQLの強化版、EDB Postgresの販促、技術支援を担当。 2013年より...
作家/宗教学者
1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究課博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、NPO法人葬送の自由をすすめる会会長を歴任。現在は作家、宗教学者、東京女子大学、東京通信大学非常勤講師。 主な著書に、『葬式は、要らない』『日本の...
株式会社ホープス 代表取締役社長
プロフェッショナルコーチ(ACC、CPCC)。成蹊大学卒業後、株式会社高島屋に入社して13年間在職。老舗百貨店ならではの社会人基礎力・顧客や店舗スタッフとのコミュニケーションを現場で学び、販売スタッフ教育や販売スタッフ教育制度の設計も担当した。その後、ベンチャー企業役員を経て、2011年に独立起業。現在はプロ...
福井大学教授
略歴 1990年 早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程修了 工学博士 1990年 九州大学医学部附属病院 助手 1993年 福井大学工学部情報工学科 助教授 2004年 福井大学大学院工学研究科 教授 現在に至る 機械学習、ネットワークセキュリティ、教育工学等の研究に従事 主な著書抜粋 『機械学習をめぐる冒険』『Py...
株式会社JELLYFISH 取締役
1982年生まれ、沖縄県出身 大手人材紹介会社の拠点開発責任者として中国(上海、蘇州、天津)、カンボジアでの勤務の後、 2013年7月よりJELLYFISH HR Co.,Ltdベトナムでの人材紹介事業の設立にあたり現地法人代表に就任 2014年11月JELLYFISH グループ取締役に就任
有限会社ヒューマン・ギルド 取締役研修部長 公認心理師
1989年三菱電機に入社。その後、ビジネス編集部、日本語教師、Web制作会社等を経る。企業研修を通じてアドラー心理学と出会い、2011年ヒューマン・ギルド入社。現在、研修部長として、企業・行政・教育機関向け研修、公開講座、講演及び個人カウンセリングを行っている。 アドラー・カウンセラー、(公社)日本心理学会...
ジャーナリスト/弁護士ドットコムニュース編集長
一橋大学商学部卒業。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修了。 2003年から2010年まで西日本新聞社で記者として働いた後、マーケティングリサーチ会社での研究員などを経て、2014年5月、弁護士ドットコム株式会社に入社。2016年4月からは弁護士ドットコムニュース編集長。 一般社団法人・日本ジャーナリスト教育...
相模女子大学 学芸学部 英語文化コミュニケーション学科 教授
明治学院大学法学部卒業後、日本航空にて27年間、客室乗務員・外国人訓練教官・客室統括を歴任。1998年、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了、MBA取得。2010年より現職。専門は人材開発(HRD)。グローバル環境におけるキャリア形成や女性のキャリア支援に注力。学生による海外での障がい児支援や企業との産学連...