4/19(Fri)

今日の生放送

きりーろば・なーじゃ

キリーロバ・ナージャ

電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所

ソ連(当時)レニングラード生まれ。電通総研Bチームクリエーティブ/コピーライター。 ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダの6カ国で様々なアクティブラーニング教育を受けながら育つ。その経験から日本の教育にも、豊かな発想を育む授業の現場を提案したいと考えている。森永製菓・JAXAと「おかしな自由研究」を開発。Sound of Honda / Ayrton Senna1989で国内外の賞100以上を受賞。2015年コピーライターランキング世界1位。世界3大広告賞の審査員を務める。

キリーロバ・ナージャ

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

この授業では、巷でちょっと話題になっている「変な宿題」のオンラインver.をお送りします。 What is 変な宿題? 「変な宿題」は、電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所リーダーの、倉成 英俊が考案したクリエーティビティ開発授業です。 Q.10文字以内で自己紹介してください。 Q.校則の最後に1行書き足す権利をあげます。あなたは何を足しますか? Q.(とある食べ物を食べて)食後感想文を書いてください。 など、まさに変な宿題に挑戦する事で、発想力、構想力、統合力、プレゼンテーション能力などを培うことができます。 自身が受けてきたクリエーティブテストを含め、世の中の既存の面白い課題を収集、分析、発展させて開発し、様々な場所で実践しています。 特徴 ・問題が変である(=好奇心をそそられる) ・決まった答えはない(=全員クリエーター、全員正解) ・自習である(=身の回りから自ら体験し勝手に「気付く」) また、各宿題にはCreativityを培うための裏テーマを必ず設けているため、 ・クリエーティブについていつの間にか学んでいる ・1度受けると好奇心がUP、スポンジ状態になり、色々な物事や全ての教科が面白くなる などのメリットがあり、とにかく出題者側も解く側もとにかく「楽しい、面白い」ということが最大の特徴です。 現在約50の変な宿題があり、これまで東京大学、復旦大学(上海)、中国伝媒大学、立命館大学、佐賀大学美術授業 、青山学院大学 、有田工業高校デザイン科、都内私立中学 、大手ゲーム会社 、大手放送局役員研修 、広告制作会社研修、カフェ6次元ほか、様々な場所で行われてきました。 長い説明より、百聞は一見にしかず、一回一緒にやってみましょう。

この授業では、クリエーティブシンクタンクと呼ばれている「電通総研Bチーム」の皆さん・各回で入れ替わるスペシャルゲストと一緒に、60分間の公開ブレストで課題解決を行います。 受講生の皆さんの「日常の悩み」をその場で解決するパートもありますので、積極的にタイムラインに投稿していきましょう。

担当の授業一覧 全5授業

リアルタイム課題解決-電通総研Bチームと行う公開ブレスト- #1

第1回 リアルタイム課題解決-電通総研Bチームと行う公開ブレスト- #1(60分)

2017年4月25日放送

「新規事業の種が見つからず困っている」 「オンとオフの切り分けが上手くできない・コントロールできない」 「近所の騒音が気になって眠れない」 悩み続けて自分では良い解決策が見つからなくなってしまった日々の悩み、様々なジャンルの専門家である先生方に解決してもらいませんか...? この授業では、巷で謎のシンクタンクと噂をされている「電通総研Bチーム」の皆さんと、スペシャルゲストを毎月お招きし、投稿された悩みの解決について様々な角度から公開ブレストし議論していきます。受講生の皆さんは悩みコメントをしていただきながら、色々なジャンルの専門家がどのように課題を解決していくのか、そのブレストの過程を一緒に学んでいただきます。悩みの投稿はもちろん、手助けとして先生方と一緒に「悩みを解決する方法」のコメントもお待ちしております。 ■アジェンダ ・先生が持ち込んだ悩みの解決 ・ユーザーの悩み解決 ・次回議論する悩みの選定 ■特別ゲスト Forbes JAPAN 副編集長 / シニア・ライター 藤吉雅春 氏 ■電通総研Bチームとは 合言葉を「興味第一」「好奇心ファースト」として電通総研内で活動をする、クリエーティブシンクタンクと呼ばれる電通総研Bチーム。社内外の特任リサーチャー40人がそれぞれの得意分野を、ひとり1ジャンル常にリサーチしています。コンセプトメイク、アイディエーション、プロトタイピング、プロジェクトプロデュースまでが可能なメンバー構成で、様々なプロジェクトにUSBのように接続し、支援しています。  ■電通総研Bチームによるその他の授業 発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」 電通総研Bチームの、今月のクリエーティブ会議

発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜スクーからの出題編〜

第4回 発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜スクーからの出題編〜(60分)

2016年3月10日放送

この授業では、巷でちょっと話題になっている「変な宿題」のオンラインver.をお送りします。 2016.3.10まで、本コースの1.2.3限を録画授業を無料公開中! 4限目 スクーからの出題編 4限目は、株式会社schoo代表取締役社長、森 健志郎からの出題による当日参加型の「変な宿題」をお送りします。 宿題は、スクーならではの内容で変な宿題として出題する予定です。 1.2.3限目に登壇した講師の2人も一緒に参加し、授業内で講評します。 What's 変な宿題? 「変な宿題」は、電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所リーダーの、倉成 英俊が考案したクリエーティビティ開発授業です。 Q.10文字以内で自己紹介してください。 Q.校則の最後に1行書き足す権利をあげます。あなたは何を足しますか? Q.(とある食べ物を食べて)食後感想文を書いてください。 など、まさに変な宿題に挑戦する事で、発想力、構想力、統合力、プレゼンテーション能力などを培うことができます。 自身が受けてきたクリエーティブテストを含め、世の中の既存の面白い課題を収集、分析、発展させて開発し、様々な場所で実践しています。 特徴 ・問題が変である(=好奇心をそそられる) ・決まった答えはない(=全員クリエーター、全員正解) ・自習である(=身の回りから自ら体験し勝手に「気付く」) また、各宿題にはCreativityを培うための裏テーマを必ず設けているため、 ・クリエーティブについていつの間にか学んでいる ・1度受けると好奇心がUP、スポンジ状態になり、色々な物事や全ての教科が面白くなる などのメリットがあり、とにかく出題者側も解く側もとにかく「楽しい、面白い」ということが最大の特徴です。 現在約50の変な宿題があり、これまで東京大学、復旦大学(上海)、中国伝媒大学、立命館大学、佐賀大学美術コース 、青山学院大学 、有田工業高校デザイン科、都内私立中学 、大手ゲーム会社 、大手放送局役員研修 、広告制作会社研修、カフェ6次元ほか、様々な場所で行われてきました。 長い説明より、百聞は一見にしかず、一回一緒にやってみましょう。

発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜ナージャ先生からの出題編〜

第3回 発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜ナージャ先生からの出題編〜(60分)

2016年2月17日放送

この授業では、巷でちょっと話題になっている「変な宿題」のオンラインver.をお送りします。 3限目 ナージャ先生からの出題編 3限目は、ロシア出身、2015年世界のコピーライターランキング1位のキリーロバ・ナージャが当日参加型の「変な宿題」を出題し、授業内で講評します。 What's 変な宿題? 「変な宿題」は、電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所リーダーの、倉成 英俊が考案したクリエーティビティ開発授業です。 Q.10文字以内で自己紹介してください。 Q.校則の最後に1行書き足す権利をあげます。あなたは何を足しますか? Q.(とある食べ物を食べて)食後感想文を書いてください。 など、まさに変な宿題に挑戦する事で、発想力、構想力、統合力、プレゼンテーション能力などを培うことができます。 自身が受けてきたクリエーティブテストを含め、世の中の既存の面白い課題を収集、分析、発展させて開発し、様々な場所で実践しています。 特徴 ・問題が変である(=好奇心をそそられる) ・決まった答えはない(=全員クリエーター、全員正解) ・自習である(=身の回りから自ら体験し勝手に「気付く」) また、各宿題にはCreativityを培うための裏テーマを必ず設けているため、 ・クリエーティブについていつの間にか学んでいる ・1度受けると好奇心がUP、スポンジ状態になり、色々な物事や全ての教科が面白くなる などのメリットがあり、とにかく出題者側も解く側もとにかく「楽しい、面白い」ということが最大の特徴です。 現在約50の変な宿題があり、これまで東京大学、復旦大学(上海)、中国伝媒大学、立命館大学、佐賀大学美術コース 、青山学院大学 、有田工業高校デザイン科、都内私立中学 、大手ゲーム会社 、大手放送局役員研修 、広告制作会社研修、カフェ6次元ほか、様々な場所で行われてきました。 長い説明より、百聞は一見にしかず、一回一緒にやってみましょう。

発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜宿題の講評編〜

第2回 発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜宿題の講評編〜(60分)

2016年1月27日放送

この授業では、巷でちょっと話題になっている「変な宿題」のオンラインver.をお送りします。 2限目 宿題の講評編 2限目の授業では、1限目の最後に出した宿題の講評を行います。 1限目を受講していない方も、この授業の中で回答できる変な宿題を出題をするので奮ってご参加下さい。 What's 変な宿題? 「変な宿題」は、電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所リーダーの、倉成 英俊が考案したクリエーティビティ開発授業です。 Q.10文字以内で自己紹介してください。 Q.校則の最後に1行書き足す権利をあげます。あなたは何を足しますか? Q.(とある食べ物を食べて)食後感想文を書いてください。 など、まさに変な宿題に挑戦する事で、発想力、構想力、統合力、プレゼンテーション能力などを培うことができます。 自身が受けてきたクリエーティブテストを含め、世の中の既存の面白い課題を収集、分析、発展させて開発し、様々な場所で実践しています。 特徴 ・問題が変である(=好奇心をそそられる) ・決まった答えはない(=全員クリエーター、全員正解) ・自習である(=身の回りから自ら体験し勝手に「気付く」) また、各宿題にはCreativityを培うための裏テーマを必ず設けているため、 ・クリエーティブについていつの間にか学んでいる ・1度受けると好奇心がUP、スポンジ状態になり、色々な物事や全ての教科が面白くなる などのメリットがあり、とにかく出題者側も解く側もとにかく「楽しい、面白い」ということが最大の特徴です。 現在約50の変な宿題があり、これまで東京大学、復旦大学(上海)、中国伝媒大学、立命館大学、佐賀大学美術コース 、青山学院大学 、有田工業高校デザイン科、都内私立中学 、大手ゲーム会社 、大手放送局役員研修 、広告制作会社研修、カフェ6次元ほか、様々な場所で行われてきました。 長い説明より、百聞は一見にしかず、一回一緒にやってみましょう。

発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜入門編〜

第1回 発想・人生のどちらかが変わる「変な宿題」〜入門編〜(60分)

2016年1月20日放送

この授業では、巷でちょっと話題になっている「変な宿題」のオンラインver.をお送りします。 1限目 入門編 当日参加できる変な宿題が出ますので、受講生の皆さんはタイムラインからご参加ください。授業の最後には次回に向けた宿題が提示され、2限目の授業内で講評をします。 What's 変な宿題? 「変な宿題」は、電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所リーダーの、倉成 英俊が考案したクリエーティビティ開発授業です。 Q.10文字以内で自己紹介してください。 Q.校則の最後に1行書き足す権利をあげます。あなたは何を足しますか? Q.(とある食べ物を食べて)食後感想文を書いてください。 など、まさに変な宿題に挑戦する事で、発想力、構想力、統合力、プレゼンテーション能力などを培うことができます。 自身が受けてきたクリエーティブテストを含め、世の中の既存の面白い課題を収集、分析、発展させて開発し、様々な場所で実践しています。 特徴 ・問題が変である(=好奇心をそそられる) ・決まった答えはない(=全員クリエーター、全員正解) ・自習である(=身の回りから自ら体験し勝手に「気付く」) また、各宿題にはCreativityを培うための裏テーマを必ず設けているため、 ・クリエーティブについていつの間にか学んでいる ・1度受けると好奇心がUP、スポンジ状態になり、色々な物事や全ての教科が面白くなる などのメリットがあり、とにかく出題者側も解く側もとにかく「楽しい、面白い」ということが最大の特徴です。 現在約50の変な宿題があり、これまで東京大学、復旦大学(上海)、中国伝媒大学、立命館大学、佐賀大学美術コース 、青山学院大学 、有田工業高校デザイン科、都内私立中学 、大手ゲーム会社 、大手放送局役員研修 、広告制作会社研修、カフェ6次元ほか、様々な場所で行われてきました。 長い説明より、百聞は一見にしかず、一回一緒にやってみましょう。