8/20(Wed)
株式会社ジェネレイスCTO
1982年生まれ。静岡出身 中学時代にBASIC言語に興味を持ち、高校、大学ではPHPとPerlのプログラミング。 ネットワークエンジニアの経験を経て、2008年に株式会社魔法のiらんど(現:アスキー・メディアワークス)に入社し、機能開発に従事。 2011年よりZynga日本法人にてFlashやAndroid、iPhoneの開発、リードエンジニアと...
ZUNDA株式会社 代表/インターネットプラス研究所所長
1985年生まれ。連続起業家、エンジニア。慶應義塾大学環境情報学部卒。在学中にアトランティスの創業に参画。 2011 年、ビットセラーを創業。スマートフォンアプリを手がけて2015年にKDDIに売却。世界の決済サービスやニューリテール (小売業のIT融合) に造詣が深く、インターネットの社会実装をテーマにした「インター...
マンガ家
1989年、マンガ家としてデビュー。現在は演劇脚本、小説執筆、映像制作など多方面で活躍している。マンガのバカドリルシリーズや、ほぼ日刊イトイ新聞での連載「味写道」「家庭遺産」を執筆。朝日新聞デジタルで「家庭遺産」をリニューアルし、連載を開始。
JavaScriptエンジニアコミュニティ
2014年3月より、JavaScriptエンジニアコミュニティ「JSオジサン」を運営中。 気まぐれでイベントをやったり、FacebookグループでJSに関する話題を取り上げたりしています。 Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/597267490365660/ Twitterアカウント:https://twitter.com/JS_ojisan
F6Design株式会社 代表取締役
戦略コンサルタント/データサイエンティスト。2004年に京都大学大学院エネルギー科学研究科を修了後、トヨタ自動車にエンジニア入社。長らく新型車の開発業務に携わる。その後TBSテレビへ転職し、日曜劇場やSASUKEなど注力番組のマーケティング・リブランディングを手がける。さらにアクセンチュアで経営コンサルタント...
カイト株式会社
金融系のJava、Oracleを中心に設計・開発経験を経た後、フリーランスとして活動。2012年、リリースした自身のAndroidアプリが100万ダウンロードを突破。2013年、カイトにジョインした後はメインエンジニアとして『appC cloud』をロンチさせ、アプリ開発者が抱える課題解決のプラットフォームになるべく新機能の開発に従...
「週刊 新発見!日本の歴史」編集者
おおうち・さとし 1973年、福島県生まれ。1999年、朝日新聞社に入社。出版局週刊百科編集部、論座編集部、報道局「WEBRONZA」(ウェブロンザ)などを経て現職。大学受験では日本史をメイン、世界史をサブに選択して悶絶。大 学時代の所属サークルの一つは歴史学研究会(当時)。好きな歴史書は「太平記」。
Gunosy 共同創設者兼R&Dエンジニア
1987年生まれ。株式会社Gunosy 共同創設者兼R&Dエンジニア。高専卒業後に東京大学へ編入学。現在同大工学研究科技術経営戦略学専攻博士課程に社会人学生として在学中。2011年度未踏クリエイター。 学部時代よりデータマイニング研究に取り組んでおり、福島の誘いを受けGunosyの開発に参画。ロジックの構築、レコメンド...
Power BI MVP
1981年生まれ、神奈川県横浜市出身。大学在学中に塾講師、居酒屋、コンビニでアルバイトをし、卒業後も1年間フリーターを続けた後、2005年ソフトハウスに入社。未経験から金融系システムのSEとしてITエンジニアのキャリア開始。以降、ITコンサルティング会社、フリーランス、メーカー系SIerを経て、現在はPower BIを中心...
Chatwork株式会社 プロダクトマネージャー
Chatwork株式会社 プロダクトマネジメント室 プロダクトマネージャー 不動産情報会社で自然言語処理を使った研究をおこなう傍ら、プライベートでモバイルアプリケーション開発を始める。このときの経験から、Chatwork株式会社にモバイルアプリケーションエンジニアとして2013年に入社。2014年からはAndroidアプリケーシ...
AERA記者
アエラ編集部記者。2000年関西学院大学社会学部卒業後、毎日新聞社に就職。結婚・出産後、フリーライターを経て、2008年から現職。アエラでは女性の生き方・働き方・子育てなどの記事を中心に担当。7歳、1歳の子育てと仕事の両立に奮闘中。
UXエンジニア
学生時代はデザイン専門学校でグラフィックデザインを専攻し、ソフトウェア開発会社でWebデザイナーとして、WebアプリケーションのUIデザインから開発までを経験。 その後、通信事業社でテックディレクション、Web制作会社でHR Tech事業のWebアプリケーション開発を経験した後、2016年に株式会社グッドパッチにフロント...
大学生(上智大文学部在籍中)
1992年生まれ。神奈川県横浜市育ち。1年の浪人生活を経て、現在上智大学文学部国文学科に所属。4月より3年生で、就職活動の準備中。常に意識していることは、スマートに頑張ること、ネガティブなことを言わないこと.得意なことは、自分の周りの雰囲気を良くすること。克服したいことは、「継続する」こと。
アクセルスペース代表
1979年、三重県生まれ。東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。在学中、学生の手による超小型人工衛星開発プロジェクトとして超小型人工衛星XI-IV、XI-V、PRISMの開発に携わった。 卒業後、同専攻での特任研究員(大学発ベンチャー創成事業)を経て、2008年に株式会社アクセルスペースを設立し、超...
有限会社アンジー デザイナー/エンジニア
アンジーには2006年からWebデザイナー/エンジニアとして参加。 現在は、スマホアプリを中心に、デザインから開発までを一貫して担う。 「My Heart Camera」「Pico Sweet」の企画・開発担当。 牛乳が大好き。
株式会社ギブリー/取締役COO 兼 CHO
1989年生まれ。筑波大学理工学群社会工学類を卒業後、株式会社ギブリーに新卒で入社。学生時代から会社内で新規事業の立ち上げに従事。国内初のITエンジニアに特化をした育成/キャリア支援事業を立ち上げる。その後、初心者でもアプリ開発を通じて楽しくプログラミングを学ぶ事が出来るCODEPREP(コードプレップ)の開...
株式会社 バスキュール エンジニア
遅咲きのフロントエンドエンジニア/Flasher。1981生まれ。 大学は文系、26歳にしてズブの素人でこの業界に入り、2010年バスキュール入社。 mixiXmasなどの巨大キャンペーンサイトのFlashからスマホJS,、iOSネイティブアプリ、Adobe AIRまで、フロントエンドと呼ばれるところはだいたいしている。 最近はTOYOTOWNのフロン...
株式会社Aimingエンジニア
1986生まれ、大阪出身、東京在住。 21歳でコミュニティーエンジン株式会社に入社しコンシューマゲーム・オンラインゲームや通信ミドルウェアの開発に携わる。 その後、主にオンラインゲームを中心として、Unity, Flash, HTML5 などのクライアントサイド技術、ソケット通信から Ruby on Rails のようなウェブフレームワー...
サウンドエンジニア
LAを拠点に活動するサウンドエンジニア。2013年、プラチナ・レコードに認定されたドラコ・ロサのアルバム「VIDA」を手掛け、レコーディング・エンジニアとして第14回ラテン・グラミー賞を最優秀アルバム部門にて受賞する。それに引き続き今年2014年1月、さらに同作は第56回グラミー賞でも最優秀ラテン・ポップ・アルバム...
株式会社トルクス 代表
1975年生まれ。千葉大学卒業。 デジタルハリウッドでCGプログラムを学んだ後、ゲーム開発会社に5年間プログラマーとして在籍。PlayStation 2等のゲーム制作を行う。 2005年より、フリーランスのエンジニアとして、FlashやWindows等のプログラムをiPhoneアプリなどの開発を経験。 2012年7月 株式会社トルクスを設立。 iOS...