7/29(Tue)
繁盛企業・育成コーチ
繁盛企業・育成コーチ、スタッフに“任せて”業績を“上げる”実践法を教える専門家。 アパレル専門店チェーン勤務を経てセブンイレブンFC店を経営。人が「採れない、育たない、続かない」の三重苦の中、2時間半の睡眠で180日連勤を経験。「過労死するかも…」と不安を抱えていたが、コーチングを学ぶことをきっかけに、マ...
作家、デザイナー、開発者
本とメディアとストーリーテリングの未来に関心を持ち、東京とニューヨークを拠点に世界各地で活動中。2011年、 iPhone版Flipboardアプリのプロダクトデザインを手がける一方で、作家としてMacDowell Colonyライティングフェローに選ばれる。2012年にはIT起業家としての業績を認められTechFellow Awardsを受賞。また出版...
無職
1981年生まれ。京都出身。 2005年、WEBメディア「オモコロ」を立ち上げた後、2010年に株式会社バーグハンバーグバーグを設立。2019年に同社代表を退任。現在は自宅地下室にひきこもり「マヨネーズ」と間違えて購入した「からしマヨネーズ」が早くなくならないかなと思いながら毎日を過ごしています。
株式会社SAGOJO 取締役・共同創業者
一橋大学卒業後、紀伊國屋書店に勤務。退職後、海外25ヶ国で50人以上の若者のくらしを取材する「Biotope Journal」プロジェクトを敢行。帰国後はフリーランスとしてWebサービスやメディアの立ち上げ、編集に携わる。SAGOJOでは、事業開発・マネタイズなど企業とのコミュニケーションを担当。
doda編集長
2005年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。人材紹介事業、転職メディア事業にて法人営業、およびマネジメントを担い、一貫して企業の採用支援、個人の転職支援に従事。 2013年にはカルチャー変革の仕組みづくりと推進をミッションとした新規部署を立ち上げ、企業変革を成功に導くためのチェンジ...
シビラ株式会社 CEO
ブロックチェーン研究開発企業であるシビラ社CEO。ダボス会議で知られる世界経済フォーラムより次世代リーダーGlobalShapersに選出されたシリアルアントレプレナー。大学在学中に学内食堂の紙ナプキンメディア「ナプメディア」事業やWeb特化のリユース事業などを立上げ2桁億円を達成。その後、事業継承しシビラ社を設立...
株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役
1997年松下電工(現パナソニック)入社、宅内組み込み型の情報配線事業の商品企画開発に従事。その後介護系新規ビジネス(現NAISエイジフリー)に社内移籍、製造業の上流から下流までを一通り経験。その後、後にベリングポイントとなるアーサーアンダーセンにシニアコンサルタントとして入社。2007年デロイトトーマツ コ...
株式会社エッグコア監査員 ゲームソムリエール
15歳の時、日本で唯一の女性ゲームアイドルとして活動をはじめ、現在26歳になり、ゲームソムリエールとして活動中。ゲームを「文化」として捉え、ゲームミュージアムを設立した。数々のメディアでゲームを語り、現在ゲームの知識では芸能界で圧倒的な位置をもつ。最近はボードゲーム、昭和の玩具へ...
株式会社HatchUp 代表取締役
2010年2月HatchUp設立。TechBuzz運営、過去500回以上の勉強会でのべ8万申込の実績。2012年、バンダイナムコスタジオ事業アドバイザー。2013年3月から、日本cocos2d-xユーザ会 発起人副代表。著書に、『現場直伝! cocos2d-xゲーム開発実践セミナーブック』業界メディアに不定期連載多数
ニフティ株式会社 スマートデバイスサービス部 部長
1973年新潟県生まれ。旅行会社勤務を経て、2000年ニフティ入社。サービス企画、広告営業、新規事業開発などの部門を経験後、2014年より現職。主にスマホ向けのメディアやアプリの企画部門を統括。 厚生労働省「イクボスアワード2015」グランプリ受賞。20名の部下と2歳の息子の狭間でやりくりする日々を送っています。
株式会社LIG コピーライター/ディレクター
株式会社LIG コピーライター / ディレクター。1983年生まれ。 リクルートメディアコミュニケーションズ、リンクアンドモチベーションにて HR領域のクリエイティブ制作に従事したのち、2014年4月よりLIGに参画。 特技はラップの歌詞を書くこと。
ライター/Web PRコンサルタント
大学を卒業後、イベント企画会社にてトークショー、記者発表会、スポーツイベントなど企画運営を数多く手掛けたのち、“好き”が高じてライター業に転身。カルチャー系の媒体で雑誌や書籍等の執筆・編集に携わる。その後PR会社に転職し書籍、舞台、エクササイズ関連のPRや記事提供 を行うなかで、アナログとデジタルを掛け...
株式会社パワービジョン代表取締役
同志社大学哲学科卒業後、3年半の会社員生活を経て、2007年にフリーランスとして独立。 フリーランスになった当初は900万円もの借り入れの返済に追われ自己破産寸前になったり、うつ病になって2年ほど実家で療養しながら仕事をしていたりしたこともあったが、 稼ぐための仕組みを身につけた結果、現在はずっと1000万円...
NPO法人ピルコン理事長
慶應義塾大学環境情報学部卒業。民間企業のマーケティング職を経て、性の健康啓発を行うNPO法人「ピルコン」を2013年に起業・現職。 若者向けのセクシュアルセミナーやイベントの企画・出展の他、中高生向け、保護者向けの性教育講演や性教育コンテンツの開発・普及を行う。大学生ボランティアを中心に身近な目線で性...
グリー株式会社/安心・安全チーム/マネージャ
「グリー」のネットパトロール責任者を経たのち現職。ネット啓発部門の責任者として、全国で年間300回を超える講演、情報モラル教材の作成、メディアへの連載やラジオのコーナー担当などを通じて、ネットの正しい怖がり方を伝えています。
株式会社オークファン メディア事業部ディレクター
自身でも一ユーザーとしてヤフオク!を利用してお小遣い稼ぎをしていたところ、株式会社オークファンの 「あらゆる人が、あらゆる場所で、あらゆるモノを売り買いできる新しい時代を創る」という企業理念に惹かれ入社。 初心者の視点を重視しながら、サービスの企画やセミナー開催等、「ネットで物を売買することを当たり...
有限会社ファイナンシャルリサーチ
FP業界歴27年目のベテランFPの1人。さまざまなメディアやセミナーを通じて、資産運用のほか、住宅ローンや生命保険、あるいは税金や年金などのお金周り全般についての相談業務や啓蒙を幅広く行っている。
Twitter Japan株式会社/クライアントパートナー
立命館大学経営学部卒。スタートアップで広告事業の立ち上げに携わった後、大手広告代理店でソーシャルメディアプランニングに従事。その後、GREEにてメディアセールスのマネージャーを経て、2014年より現職。大手広告主の営業を担当し、Twitterを活かしたキャンペーンの企画設計から運用最適化まで幅広くサポートする。...
フリーランス / ライター / コメンテーター
慶應義塾大学在学中にアムステルダム大学に交換留学を経験。株式会社集英社勤務を経て独立。組織に属さないフリーランスとして、ソーシャルメディアでの発信を駆使した、肩書や専門領域にとらわれない独自のワーク&ライフスタイルを実践、注目を浴びる。書籍や連載の執筆、商品企画、大学講師、コメンテーター、広告&...
温泉療法専門医/博士(医学)
お風呂・温泉と健康の関係を医学的に研究している医師。 1993年自治医科大学医学部卒業、2002年自治医科大学大学院医学研究科修了後、浜松医科大学准教授、大東文化大学教授などを経て、現在、東京都市大学人間科学部教授。一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長。博士(医学)、温泉療法専門医。「ホンマでっ...