11/3(Mon)
Notion公式アンバサダー|効率化コンサルタント
DX・AI導入支援|効率化コンサルタント。 1991年千葉県生まれ。NotionFreakという150名以上が参加する効率化コミュニティを運営、毎月10回以上効率化セミナーを開催。知られざる究極の効率化を提供し続けている。 法人向けにAIツールや効率化ツールを使って"社長の地蔵化"を実現するための自動化を提供している。
グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長
慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁(経済産業省、文部科学省他)、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院及びグロービス・マネジメント・スクールにて企画・運営業務...
フリーITライター
「THE BRDIGE」や「Japan Times」などで執筆。個人ブログ「TechDoll」では海外の注目サービスを紹介。映画「ソーシャル・ネットワーク」の字幕・吹き替えを監修。
メンタルトレーナー
元サッカー選手として、スペインやイタリアでプレー。引退後、心理学やメンタルトレーニングを学び、株式会社リコレクトを設立。「OKラインメソッド」という独自のトレーニング方法で、スポーツからビジネスまで幅広い分野でメンタルサポートサービスを展開。 現在までに、なでしこリーグ1 部のジェフユナイテッド市原・...
Terra Motors株式会社 代表取締役
1970年生まれ。山口県出身。九州大学工学部卒。 住友海上火災保険株式会社(当時)にて商品企画・経営企画等に従事。 退社後、自費留学にて米Thunderbird経営大学院にてMBAを取得、シリコンバレーに渡り、コア技術ベンチャーの投資・ハンズオン支援を行う。 事業の立上げ、企業再生に実績残す。帰国後、2010年4月にTerra M...
さくらインターネット株式会社 プラットフォーム事業部
福島県出身、福島高専 物質工学科卒業。 入社試験が似顔絵だったIT企業に新卒で就職後、地図検索サービス企業やインターネットリサーチ企業などでインフラ開発・運用管理担当を経て、2013年7月よりさくらインターネットへ入社。 「さくらのVPS」「さくらの専用サーバ」のインフラ開発を担当。
HRDエージェント
個人事業主。株式会社NTTデータでSE、営業、教育担当を経験し、独立。専門は、エグゼクティブコーチング・キャリアコーチング(社会人対象、非転職系)・企業向け人財開発サポート・企業向け組織変革等サポートなど。
早稲田大学政治経済学術院教授
2008年よりジャーナリズムコースで「映像ジャーナリズム論」講座を担当している。 テレビ、ドキュメンタリー、映画、Web上の映像を、「メディア・テクスト」「オーディエンス」「メディア・テクストの生産・制作」の3側面から分析をするメディア・リテラシーのアプローチを採用する。 80年代後半、ビジネスウィーク誌...
編集者・ポッドキャスト配信者
1980年12月12日生まれ。2003年早稲田大学第一文学部卒業。CNET JapanなどのWebメディアの記者・編集者を経て、大手ネット企業のWeb編集者となる。ダイエットやグルメ、書評、ガジェットなどについて発信。コンビニを活用したダイエットを提唱し、著書『やせたいならコンビニでおでんを買いなさい』(日経BP)がベストセ...
Evernoteライフスタイルアンバサダー
研究者、ブロガー。国立研究開発法人で北極における気候変動を研究するかたわら、ライフハック、IT、仕事術、文具などをテーマとしたブログ「Lifehacking.jp」を運営。Evernoteライフスタイルアンバサダー、ScanSnapアンバサダー。著書に「できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド」(インプレス社、共著)、...
電通総研Bチーム コピーライター/ゲームデザイナー
リサーチトピックは「Play」。広告クリエーティブ、コピーライターの力を活かして、広告制作はもちろん、デジタルインスタレーション、ワークショップ、アクティブラーニングの授業開発など、幅広く「楽しく」活動中。また、あそびをデザインするユニット「daitai.tokyo」のゲームデザイナーとして、ゲームマーケット出...
エネチェンジ株式会社
(プロフィールご提供待ち)
キャピタル&イノベーション株式会社 代表取締役
1991年に山一證券入社。山之内製薬などを経て、2005年にドイツ証券、2010年にゴールドマンサックス証券に入社。2013年9月にキャピタル&イノベーション株式会社を設立し、IR事業化に取り組む。政治・経済メディア「カジノIRジャパン」(http://casino-ir-japan.com/)運営。
株式会社Candee Planning & sales
ラジオの番組制作や俳優のマネジメント業を経て、アパレル会社のWeb関連業務に従事。2015年、Candeeに参画後は、YouTubeのチャンネル運用や動画コンテンツ制作およびLIVE配信を担い、2017年7月現在、SNSを活用したLIVE配信の全てを担当している。
モデル / 役者 / 絵本作家
経歴 【CF 】 Disney×au by KDDI「ディズニーパス」(2016) SHARP AQUOS PHONE「篠田さんの一日ブログ」篇(2014) ハウス食品「ジャワカレー」(2011) Panasonic「デジタル一眼レフ」(2011) 【雑誌】 ゼクシィ(2016.12) Ollie(2012) 【広告】 雪印メグミルク「すっぽりかぶれるボトラッテ」(2016) ホテルポートプラ...
株式会社LIFULL
株式会社LIFULL LIFULL研究所LIFULL LabG 2011年、株式会社LIFULL(旧株式会社ネクスト)に入社。2012年のホームズくんのリデザインを含め、LIFULL HOME’S関連のサイトや販促物、広告、ブランドディングなどに携わる。2015年、1児の母となり産休育休取得後、2016年復職。2017年4月の社名変更に伴うCI変更プロジェクトにお...
株式会社スパイラルアップ・一般財団法人ほめ育財団 代表
“ほめ育【Ho-Me-I-Ku】”を世界共通語に! 世界中の人たちを輝かせる! をミッションに掲げ、子どもの教育にチャリティーをすることを目的に、「一般財団法人 ほめ育財団」を設立。ほめて人を育てる「ほめ育」を196カ国に広げるために、日本だけではなく、アメリカ、中国、インド、カンボジア、シンガポール、インドネシア...
一般社団法人「日本女性ビジネスブランディング協会」代表理事
専門学校卒業後、24歳で独立しヘアーサロンを開業。順風満帆のスタートを切ったかに見えたが、社員の謀反や横領など数々の試練に遭遇。一度は、精神的に挫折したものの、持ち前の負けん気でビジネスを再構築し、32歳までにグループ4店舗、年収2000万円、1億円の自社ビル建設など、見事復活し成功を収める。 生活を朝型に...
慶應義塾大学大学院社会学研究科博士後期課程
社会学研究者。社会的に周縁化されたひとと協働するための表現について研究をしています。これまで在日コリアンの女性たちとの演劇の協同制作や、障がいがあるとされるひとたちの表現活動の現場でのフィールドワーク、不登校や、子どもの貧困、若者のメンタルヘルスの課題についてなど、調査や研究を進めてきました。生...