7/27(Sun)
株式会社エム・フィールド エクスペリエンスデザイナー
海外化粧品ブランドなどのオムニチャネル戦略コンサルタントなどを経て、現在は株式会社エム・フィールドにてWebサービスのユーザビリティコンサルティングから制作・開発におけるデザイン、ディレクション業務に従事。 その他に「利用者視点」のWebマーケティング戦略立案から運用支援など幅広い業務を担当。 「わかり...
日本財団
1968年生まれ。日本財団に入会後、阪神・淡路大震災発生直後から現地に入る。 災害ボランティア支援や「日本財団公益コミュニティサイト『CANPAN(カンパン)』」の企画・開発などを経て、現在、企業との連携による社会課題の解決に向けた事業づくりを担当。 経産省 地域新成長産業創出促進事業審査委員、GRI G4委員会委員...
パーソナルトレーナー
1989年東京都出身。学生時代は野球・ラグビーに没頭し、トレーニングと出会う。 介護老人保健施設に就職後、フロア全体のマネジメント業務とリハビリの補助を担当する中で『健康とは自分の思うように身体を動かし好きな事が出来る状態である。その状態を維持する事が健康寿命を延ばすということで、若い頃から適切な運動...
株式会社エフシーゼロ(#fc0)
「もっと多くの人に"Webへの入口"を」をコンセプトにたくさんの人とWebとをつなぐためのお手伝いをしています。 クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用アドバイスなどの業務を行い、特に中小零細企業・個人事業主のクライアントが得意です。その他執筆も多数担当。 山本和泉:2000年より...
(株)パソナ ソーシャルイノベーション部 副部長
大手からベンチャーまで幅広い業界・業種の人財採用・育成に携わった後、行政・企業・NPOなどと連携して、若者雇用、東北復興、海外展開、地方創生、観光立国、シェアリングエコノミーなどをテーマにした事業企画・開発・立上に取り組む。直近は、シェアリングエコノミーを活用した地方創生や新しい働き方の創造をテーマ...
株式会社フューチャービジョン・ラボ 代表取締役
出身地 京都府京都市。3歳の時からピアノを習い始め、音楽と歌が大好きな幼少期を送る。京都府立高校在学中に、大阪で行われた第一回ヤマハシンガーオーディションにてのべ700人の中から優勝。高校卒業後、上京し、ヤマハネム音楽院に入学。ボーカルレッスンを受け、19歳でデビューする。その後、独学で作詞、作...
グロービス経営大学院 経営研究科 教授
東京大学経済学部卒業、ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA、Dean's List表彰)。 東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、ボストンコンサルティンググループを経て独立し、多数のベンチャー企業のインキュベーションを手がける。 その後グロービスに加わり、現在は同マネジング・ディレクター(ファカルティ本部担当...
渋沢史料館 館長
(公財)渋沢栄一記念財団業務執行理事、事業部長、渋沢史料館 館長 1984(昭和59)年 明治大学文学部史学地理学科日本史学専攻卒業 同年 渋沢史料館学芸員となる 1991(平成 3)‐2003(平成15)年 東京都葛飾区教育委員会文化財調査員(兼任) 1993(平成 5)‐2003(平成15)年 茨城県千代川村村史編纂委員会調査委員(兼任)...
株式会社ジーンクエスト代表取締役
ジーンクエスト代表取締役。2010年京都大学農学部卒業。2013年東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻博士課程在籍中に、遺伝子解析の研究を推進し、正しい活用を広めることを目指すジーンクエスト(https://genequest.jp/)を起業。2015年同学博士課程修了。2018年株式会社ユーグレナ執行役員就任。受賞歴に...
株式会社ツクロア(tuqulore) 代表取締役/デザイナー
本業はデザイナー。 DTP・グラフィックデザイン・Webフロントエンド全般・Flashゲーム開発・3DCGと幅広く携わる。 主な作品は海遊館やサンシャイン水族館とコラボしたAndroid/iPhoneアプリ「Ikesu」。 NFC技術を世界で初めて水族館で利用して魚をスマートフォン内に持ち帰られる体験を提供し、2ヶ月足らずで一万人が利...
美容家/日本すっぴん協会会長
大学生時代に始めたブログ『静香のメイク日記』が女性の絶大な支持を集める。 ファンとの距離が近い「身近なアドバイザー」としての地位を確立、読者対象のメイク教室や女子高生女子大生へのメイク教室でも述べ1,000人弱を超す。 メイク、ヘアアレンジ、ライティング、モデルまでをトータルでこなす事ができる等の長...
有限会社フォーティ 取締役
windows95の時代、初めてパソコンを購入し、独学でパソコンを学ぶ。 2年間インストラクターとして週2日勤務した後、1999年12月に下町浅草に完全マンツーマンのフォーティネットパソコンスクールを開校、翌2000年4月に法人化し20周年を迎える。 講座企画からテキスト作成・スクール運営を行う。2008年 オデッセイコミュ...
禅僧/耕雲院副住職
曹洞宗耕雲院副住職/曹洞宗観音寺住職/NPO法人ぐんないや-織syoku-理事長/株式会社つるエネルギー取締役 曹洞宗大本山永平寺にて修行。全日本仏教青年会理事・全国曹洞宗青年会副会長を歴任。地元、山梨県都留市にある曹洞宗耕雲院を拠点に国内外で活動する禅僧。"柔軟心"なマインドで禅ZENと多様性をテーマに活動す...
陶芸作家
1976年 秋田県に生まれる 1998年 秋田大学教育学部美術科卒業(日本画専攻)。秋田にて会社勤めをしながら倉田鉄也氏に師事 2000年 栃木県益子町に移住。益子の窯元「ゆみ陶」にて大熊敏明氏に師事 2004年 益子町にて独立 2006年 益子国際陶芸祭(M.I.C.Fes)に実行委員として参加 2008年 Official WebSite Korigi...
映像演出家
竹内芸能企画にてミュージックビデオの第一人者である竹内鉄郎に師事。2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像...
イラストレーター/ココナラ出品者(エキスパート)
学生時代から趣味でイラスト・名刺制作を嗜む。2012年からココナラに登録。購入者のちょっとした勘違いからイラストレーターの道へ。「よろずデザインおてつだい」をモットーに、名刺、チラシ、看板、のぼり旗その他諸々何でも作る。挿絵イラストや似顔絵、キャラクターデザイン等も30件以上手がけ、のべ取引件数は200件...
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科リサーチャー
岐阜県出身。26歳で美濃加茂市議会議員に初当選。28歳で美濃加茂市長に初当選。 在任期間中、市民が市政や社会を主体的に考え、行動することを重視すると共に、抽象的な政策ではなく、地域の特色にあった事業に注力した。”リバーポートパーク美濃加茂”は「かわまち大賞」、”あべまき学校机プロジェクト”は「ウッドデ...
書評家
1979年、アメリカ合衆国コネチカット州生まれ。2020年4月に『積読こそが完全な読書術である』を上梓。 書評サイト『Book News』運営。『週刊金曜日』書評委員。 その他、『週刊読書人』『図書新聞』『HONZ』『このマンガがすごい!』 『現代詩手帖』『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』で執筆。
再現女優
1980年7月2日生まれ 福岡県出身。 ◆テレビドラマ 日本テレビ「家売るオンナの逆襲」第3話ゲスト テレビ朝日「警視庁・捜査一課長 ワールドスペシャル」 日本テレビ「節約ロック」 ◆CM:広告 埼玉県庁埼玉県移住PR「埼玉物語」 田苑酒造イメージキャラクター ハナマルキ「液体塩こうじ」 ◆その他 フジテレビ「セブンルー...
ホスト/ホストクラブSMAPPA!代表
ホスト、ホストクラブSMAPPA!代表、グリーンバード歌舞伎町チームリーダー。 1987年、東京都生まれ。入れ替わりの激しいホスト業界で10年間トップホストとしてその名を知られている。飲食店などをグループ展開するSmappa!Groupのホストクラブの本店で歌舞伎町のヴェルサイユ宮殿をイメージしたSMAPPA! HANS AXLE VON FER...