株式会社ピリカ 代表取締役
1987年、富山県生まれ。京都大学大学院在学中に世界を放浪。道中に訪れた全ての都市で大きな問題となっていたポイ捨てごみ問題の解決を目指し、株式会社ピリカを創業。世界77ヶ国で利用され、累計6,000万個のごみを回収しているごみ拾いSNS「ピリカ」や、人工知能を使ったポイ捨て分布調査サービス「タカノメ」を通じて...
株式会社Queendom 代表取締役
リサーチ&マーケティングカンパニーとして中小企業の商品開発、サービス改善、SNS支援などを行う。 23歳で起業し現在に至る。LGBTQ+アクティビスト、バイセクシャル。 Voicyパーソナリティーとして #つれづれあやにー の配信やTwitter,noteなどでも情報を発信中。
株式会社LIG 三代目広報担当
1979年生まれ。早稲田大学卒業後、一部上場企業にて経営企画担当などを経て、Webマーケティング関連業務に従事。Webコンテンツ・SNSなどに関する企画・立案・運用をマネージャーとして担当。2014年株式会社LIGに入社。現在はLIGブログの編集兼ライターとして、オウンドメディア運用などを担当する。
株式会社Viibar 動画メディア事業部執行役員
株式会社Viibar 動画メディア事業部執行役員/プロデューサー。1986年、神奈川県出身。新卒でNHKに入局後、ディレクターとして番組制作に従事。SNSとテレビを融合させた取組みにも携わる。2014年、Viibarに入社。動画制作領域にて企画、制作管理、セールスなどを担当。現在は動画メディア事業部の執行役員として、動画メ...
貝印株式会社 広報宣伝部 マネージャー
クリエイティブエージェンシーやWEBインテグレーターの会社で企業のデジタルプランニング、ディレクションに従事。現在は総合刃物メーカー貝印の広報宣伝部にて主にデジタル/SNS関連を担当。
株式会社gamba 代表取締役社長
楽天の日報に着想を得て2012年12月、ひとりで約1ヶ月半にて社内SNS型の日報共有サービス『gamba!』のプロトタイプを開発。 その後、多くの企業やチームから支持をいただき2013年10月を正式版をリリースし、すでに2,000社以上が『gamba!』を体験している。 1970年生まれ。 NTT研究所で暗号技術開発、NTTコミュニケーショ...
株式会社gumi 代表取締役会長
2007年6月に株式会社gumiを創業し、代表取締役社長に就任。モバイル端末向けSNSの開発から始まり、モバイルオンラインゲームの開発・運営を推進。また、投資事業を通じて日米韓を中心とした世界各国のVR/AR・ブロックチェーン関連のスタートアップを支援。2018年7月、株式会社gumi代表取締役会長に就任(現任)。足許で...
株式会社メルカリ 執行役員
1981年生まれ。中央大学在学中より出版系ベンチャーの立ち上げやカフェ経営などを行う。 2004年より中国企業のSNS立ち上げに参画、2006年にコミュニティ企画・運営に特化したコミュニティファクトリーを設立。2009年以降はソーシャルアプリ開発に特化し、写真をデコってシェアできるスマートフォンアプリ『DECOPIC』が2,...
アジャイルメディア・ネットワーク エバンジェリスト
アジャイルメディア・ネットワーク エバンジェリスト / マーケティング部 部長 / クライマー スペイン生まれの神奈川育ち。音楽フリーペーパーで編集長兼デザイナー、音楽出版社、音楽・エンタメ系ポータルサイトにて広告・企画営業職を経て、2010年にアジャイルメディア・ネットワークへ入社。営業部 マネージャー、部...
株式会社4kiz 代表取締役CEO。作家。教育イノベーター。
東京大学工学部システム創成学科卒業、ハーバード教育大学院国際教育政策修士課程修了。極貧家庭に育ち、高校1年生から親が家にいないなかアルバイトで生計を立てる。塾や家庭教師に一切頼らず、独学で東大、ハーバードに合格。 日本財団で、教育や国際協力、障害者支援、子ども支援事業を手がけ、パラリンピックサポー...
株式会社スパイスアップ・ジャパン代表取締役
上智大学を卒業後、清水建設に入社。約3年間の勤務を経て、留学コンサルティング会社を創業。以来、約17年間、留学コンサルティング事業に従事するほか、SNS開発事業や国際通信事業も起業。2011年にスパイスアップ・ジャパンを立ち上げ、現在はグローバル人材育成のための海外研修事業を中心に、グループ会社を通じて7ヶ...
女性集客講師 / ライター
女性集客講師としてSNSでの集客戦略、PRを中心としたテーマで講師やコンサルティングを行っている。 自身の開催イベントでは女性のみで延べ800名以上の集客してきた。 Google&Yahooにて『女性集客 インスタ』の検索エンジン1位を独占。 14歳で女性向けメールマガジン20,000人・部門1位を取得。歴代最年少記録。 20代...
専念寺/ネコ坊主
初めまして。私は専念寺/ネコ坊主と申します。私は、戦国末期の1597年に建立された豊臣家縁の専念寺の25代目の住職です。このお寺は、地元で難読駅名として有名な喜連瓜破にあります。歴史と文化に満ちたこのお寺は、近い将来大改修が必要な状態にあります。私は、自分の言葉で仏教の教えを掲示板に書き、SNSで発信して...
#世界最速で日経新聞を解説する男 / セカニチ
投資歴10年。お金・投資・経済・税金・政治を分かりやすく解説します。午前2時に世界最速で日経新聞を解説。《セカニチ》の南祐貴です。 正しい「お金の知識」を広げたい。騙されて損する人を救いたい。日本の投票率を上げたい。 発信テーマ:投資 /株/つみたてNISA/iDeCo/不動産/住宅ローン/税金/年金/確定申告/ふる...
フラー株式会社 執行役員 CRO
2005年、慶應義塾大学在学中よりグリー株式会社に参画。SNS・ゲームプロダクトのマーケターとしてプロモーション業務に従事し、モバイル広告・マス広告の出稿やイベント出展を現場からマネジメントまで経験。同社を退職後は株式会社ARCO ADにてFacebookのパフォーマンス広告商品の営業を経て、2014年より、CriteoにてApp...
エンジニア兼経営者
株式会社スキルハックス代表取締役 1996年生まれ、立命館大学中退 大学時代にフリーランスエンジニアとして案件をこなしながら、ブログで情報発信を開始。 そこから事業に専念するために大学を中退し、教育事業を展開。 今ではプログラミングや動画編集等を学べるオンラインスクールの受講生はのべ1万人を超える。 さら...
内科医・心療内科医
2008年高知大学卒。内科医として高知県内の病院に勤務後、一般社団法人高知医療再生機構にて医療広報や若手医療職のメンタルヘルス支援などに従事。2015年よりハイズ株式会社に参画、コンサルタントとして経営視点から医療現場の環境改善に従事。2018年、「セーブポイント(安心の拠点)」をコンセプトとした秋葉原saveク...
コミュニケーション・デザイナー
2011年入社。クロスメディアマーケティング、ソーシャルリスニング等の分析業務に従事したのち、15年より現職。テレビCM、オウンドメディア運用、イベント展示等、SNSやデータを絡めたコミュニケーションに携わる。17〜20年に電通デジタルに出向。近年はAIを用いたクリエイティブ施策やアドテクツール開発を担当。サーベ...
NPO アトピーを良くしたい代表
NPOアトピーを良くしたい発起人。生まれつきアトピーを患い、20代後半の時期に重度の症状を経験する。自身のアトピー経験をもとに2011年2月に㈱ネクストの新規事業としてアトピーの人向けのウェブサービス「eQOLスキンケア」を立ち上げる。その後2012年11月にNPOアトピーを良くしたいを設立。現在はアトピーの人同士が...
大阪工業大学 情報科学部 准教授
1973年生まれ。千葉大学医学部医学科卒業後、マンチェスター大学生物学部大学院で修士号、リバプール大学医学部生理学科大学院で博士号取得。2004年よりケンブリッジ大学医学部生理学科博士研究員、2006年より同大学ペンブルカレッジ シニアリサーチフェロー。2011年に大阪工業大学へ着任し、現在へ至る。主要研究テーマ...