7/27(Sun)
プロジェクトマネージャー/UXデザイナー
株式会社オプトにて、クリエイティブ部門で広告デザインからFlash制作やディレクション業務に従事。その後、情報システム部門にて様々な社内システムのリプレイスプロジェクトに参画し、リーダー・部長を経験。その後、幅広い経験と知識からイントレプレナーとして新規サービスの企画から開発・運用まで従事する。その後...
株式会社お金のデザイン/カスタマーエクスペリエンスデザイナー
京都大学大学院 情報学研究科 修了後、P&G Japan入社。Information Technology 部門にて、ヘルプデスク、ITインフラの運用マネージャ、プロジェクトマネージャーを経て、開業前のライフネット生命に参画。コンタクトセンターの責任者として組織・サービスの立ち上げを行う。その後、フードデリバリーのスターフェスティ...
株式会社コンセント サービスデザイナー
国際基督教大学教養学部人文科学科卒。顧客視点での新規サービス事業開発や体験デザイン、またそれを生み出す組織やプロセスをつくるコンサルティングに従事。コンセントサービスデザインチームの大規模プロジェクトにおいて多数リードを務めている。UX/SD関連セミナー登壇や国内外でのService Design Networkの活動のほ...
ビジョナル株式会社 執行役員 CDO
制作会社、インターネットサービスのメガベンチャーを経て、2017年4月に株式会社ビズリーチへ参画。事業づくりを通じてデザインのチカラで世の中の課題解決と価値創造を成し遂げるため、CDOとしてデザイン戦略を計画・推進。2020年2月、グループ経営体制への移行に併せ、ビジョナル株式会社 執行役員 CDOに就任。
Velvet / Strategic Designer
企業や公共部門の組織がビジネス上の課題を解決し、ユーザー中心の思考とサービスデザインを通じてイノベーションを生み出すことを支援する戦略デザイナー。エストニアのデザインファーム、Velvetでは、戦略デザイン、ユーザー調査、サービスデザインプロジェクトの計画と実行を担当しており、エストニアを代表するサー...
株式会社コンセント ユーザーエクスペリエンスアーキテクト
2008年楽天株式会社へ入社し、UXデザイナーとして大規模サービスのリニューアルを担当。社長室にて新規事業の立ち上げや経営企画に携わり、2013年夏より現職。監訳書として『Lean UXーリーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン(オライリー・ジャパン)』などがある。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。
アネックス 代表取締役
IBMビジネスコンサルティングサービス、NTTデータにて、組織開発のプロジェクトに多数関与。人事領域に加え、社内・社外講師の経験を20年以上経験。群馬県出身、東京都港区在住。 組織開発を中心にハンズオンでクライアントに関わる。 PBL(課題解決型)を得意とし、通常3~6ヶ月にわたりクライアントの組織開発に...
大阪大学 教授
大阪大学 教授、(株)みらい翻訳 社長、(株)コトバデザイン 社長、科学技術振興機構 CREST 人工知能領域 研究総括。 3年毎にやることが変わる技術屋.学生時代はZ80で並列コンピュータ試作する計算機研究. パナソニックに就職と共にデジタルビデオの試作.3年後ATRに出向.役に立たない非単調推論,知識構造表現を研究...
株式会社にじげん/Rails, Swiftエンジニア
2014年度入社の新卒エンジニア。 内定後すぐに社内事業プランコンテスト「EXPO」で最優秀賞を受賞。その後、5月に関西でのビジネスプランコンテスト「未来の社長プロジェクト」にて優秀賞を受賞、11月に東京証券取引所主催のビジネスプランコンテストで優秀賞受賞。 2013年8月よりプログラミングを勉強し、1年間の間...
株式会社コンセント代表取締役/インフォメーションアーキテクト
1973年山形県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(Ph.D.)。 素粒子物理学、認知科学の分野を経て株式会社コンセントを設立。 情報アーキテクチャ設計を専門分野としながら、サービスデザイン、ユーザー体験デザインを実践。 著書に『IA100 ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ...
弁護士
2016年弁護士登録。大阪弁護士会所属。取扱い分野は企業法務、知的財産法務、事業承継等。デザイン業界やクリエイティブ職へリーガルサポートを提供するサービス「デザイナー法務小僧」(https://d-kozo.com/)を運営し、クリエイター支援に注力している。
Takram パートナー, デザインエンジニア
プロダクト・サービスからブランドまで、テクノロジーとデザインの幅広い分野に精通するデザインエンジニア。主なプロジェクトに、トヨタ自動車「e-Palette Concept」のプレゼンテーション設計、日本政府の地域経済分析システム「RESAS」のプロトタイピング、メルカリのCXO補佐などがある。経済産業省・特許庁の「デザイ...
サービスデザイナー / Voice UXコンサルタント
サービスデザイナーとして、様々な業界の企業と新規事業立ち上げ・既存事業改善のプロジェクトを進める傍ら、研修講師としてUXデザインについて400人以上に教えてきた。また、その経験を生かして2018年から音声UX(Voice UX=VUX)に注力し、2020年にAlexaChampionに認定されたVUXデザイナー/コンサルタントでもある。Voi...
移動しながら暮らす「フローライフ」のひと
広告会社のコンサルティング部門で未来のまち・ライフスタイル・テクノロジー起点の事業・サービス開発を行うサービスデザインチームのリーダー。自治体顧問や大学院でのまちづくり研究なども行っている。サービスデザインとまちづくりのフリークで、これまで訪ねた国は100カ国以上。世界一周も3回。家族での世界一周や...
日曜アーティスト/アーバンアルピニスト
90年代に米国・リノの大学で陶芸彫刻を学び、卒業後はロサンゼルスにある宝石デザイン会社で写真の仕事に就く。帰国後はインターネットサービスプロバイダーに勤務し、パソコンインストラクターやカスタマーサポートなどを経験した後、ウェブ制作業界へ。現在は、外資系IT企業にてデジタルマーケティングの仕事を行って...
コミュニケーション・プランナー
電通プラットフォーム・ビジネス局所属。ソーシャルリスニングや、エスノグラフィといった新しいリサーチ手法の開発を担当しながら、様々な企業のコミュニケーション戦略、事業戦略からサービスデザイン、コミュニティデザインなど、様々なビジネス領域のプランニングを担当。コミュニケーションで解決出来ることなら何...
日本電気株式会社 新規事業開発統括部
新卒以来パナソニックにて携帯電話やカーナビなど既存事業の営業やプロジェクトマネジメントを国内外で経験。2013年に自動車用通信モジュールを使った新規事業を担当し、アジアでサービスを立ち上げた後、本社のR&D部門に異動し、デザイン思考や未来洞察など新しい手法を社外から取り入れ、社内に普及する活動を推進。ア...
株式会社ラブグラフ Co-founder & CCO
株式会社ラブグラフ共同創業者CCO。1991年生まれ。同志社大学在学中からWebデザイナーとして活動。新卒で入社したリクルートホールディングスを3カ月で退職し、現在は大学在学中に立ち上げたフォト撮影サービスを運営する株式会社ラブグラフのCCOを務める。経営戦略、ブランディング、デザイン、開発、マーケティングに...
HCD-Net認定人間中心設計専門家 / UXデザイナー
HCD-Net認定人間中心設計専門家 / UXデザイナー。 株式会社デジオン 執行役員マーケティング担当。 大学卒業後、ソフトウェア開発会社にデザイナーとして入社。マルチメディアソフトウェア関連のUIデザインにてグッドデザイン賞金賞受賞。 現在はマーケティング執行役員としてUXデザインのアプローチによる新規事業創出...