7/28(Mon)
株式会社スマートエデュケーション 取締役CFO・共同創業者
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、2000年7月にアクセンチュア株式会社に入 社。システムエンジニアとして半導体メーカーのサプライチェーンマネジメント のプロジェクトに従事。 2001年7月に株式会社シーエー・モバイルに入社。 広告メディア、ネットワークメディア、ソーシャルアプリ等の企画開発、公式課 金事業の...
早稲田大学政治経済学術院教授
1953年、兵庫県生まれ。ジャーナリスト、プロデューサー。2013年より、早稲田大学ジャーナリズム大学院教授。アジアプレス・インターナショナル代表。 80年代初頭より、日系アメリカ人、インドシナ難民、アフガニスタン内戦、エチオピアの飢餓、台湾人元日本兵、カンボジア紛争、ビルマの少数民族問題、タイのエイズ問...
NPOのろし 代表
1992年生まれ。NPO法人共存の森ネットワーク理事。高校時代、同法人が事務局を務めるプログラム「聞き書き甲子園」に参加したことをきっかけに地域での活動を開始。千葉県市原市を中心に、全国各地の地域づくり等に関わりました。その後、2017年に新団体「のろし」を設立。設立から1年半かけてメンバーは約30人まで増え...
リンクトイン 日本代表
青山学院大学理工学部物理学科卒業。大学在学中に仲間とともに有限会社「電脳隊」を設立。2000年8月、株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社入社。2011年に一度退職した後、再び2012年4月からヤフーの執行役員兼CMOとして、モバイル事業の企画戦略を担当。2017年11月に7 億5600万人が利用...
株式会社データホテル 情報環境技術研究室 執行役員室長
室蘭工業大学産業機械工学科卒。機械系メーカー、SI事業者を経て、1996年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。1997年スクウェアUSAへ出向し、フルCGのハリウッド映画製作に参加。2000年に帰任。その後PlayOnlineプロジェクトに参画しシステムネットワークの統括を担う。2005年、ライブドアに入社。技術担当...
中小企業診断士・行政書士
2001年中小企業診断士登録後、約20年間にわたり中小企業・小規模事業者への経営相談・経営改善・経営革新等に携わる。中小企業・小規模事業者における「利他の心」でのSDGs経営の重要性を強く認識し、一般社団法人福岡県中小企業診断士協会SDGs推進ネットワーク福岡の仲間と共に、中小企業・小規模事業者へのSDGs啓蒙活...
気象予報士
気象予報士。生気象学会会員。 日本女子大学卒業後、日本気象協会に勤務。主な業務は、気象原稿作成、新聞天気図作成、ストリーミングでの気象解説。 2010年3月、気象予報士合格。翌4月、NPO法人気象キャスターネットワークに加入。 天気の面白さを子どもたちに伝えたいという気持ちからさまざまな気象イベント活動に講...
株式会社ジェネレイスCTO
1982年生まれ。静岡出身 中学時代にBASIC言語に興味を持ち、高校、大学ではPHPとPerlのプログラミング。 ネットワークエンジニアの経験を経て、2008年に株式会社魔法のiらんど(現:アスキー・メディアワークス)に入社し、機能開発に従事。 2011年よりZynga日本法人にてFlashやAndroid、iPhoneの開発、リードエンジニアと...
ライヴエイド株式会社 GeneralManager
1985年生まれ。茨城県出身。慶応義塾大学総合政策学部卒業。 ネット広告代理事業、アプリ開発事業、アドネットワーク事業の経験から、広告マネタイズを中心にアプリ・Webデベロッパーの収益改善のコンサルティングを行う。2013年6月にカイゼン型アドネットワークAID(エイド)をリリースし、メディアパートナー担当に従...
ペットの総合医/女性獣医師ネットワーク代表
動物病院、ペットショップ、ペットサロン、ペットホテルにてトリマー、VT(AHT)、生体販売員として勤務、獣医師免許取得後は動物病院にて診療を行う。ペットの為のトータルケアサロン、ぺットスペース&アニマルクリニック まりも 大原店を2009年、方南町店を2013年を開業。 病気はもちろんのこと、日常の予防...
わかる事務所 代表
1977年生まれ。東京工業大学・北陸先端科学技術大学院大学卒。プログラマーとして任天堂に就職後、プランナーに転身。全世界で9500万台を売り上げた「Wii」の企画担当として、最も初期のコンセプトワークから、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワークサービスの企画・開発すべてに横断的に関わり「Wiiのエバンジェリ...
首都大学東京 准教授
情報デザイン、ネットワークデザイン、Webアートを研究。「ヒロシマ・アーカイブ」「東日本大震災アーカイブ」「Nagasaki Archive」「Tuvalu Visualization Project」など。「沖縄平和学習アーカイブ」では総合監修を担当。 1996年、東京理科大学理工学部建築学科卒業(卒業設計賞受賞)、1998年同大学院修士課程修了、...
(社)ビジネスプレゼン力育成機構 代表理事
フリーランス。スライドプレゼンテーション専門家 | Microsoft MVP AwardのPowerPoint部門を2011年より4年連続受賞。 プレゼンテーションおよびPowerPoint関連の書籍執筆を中心に、企業向けのプレゼンスライド制作やPowerPointスキルアップセミナーを展開している。KENスクールでは、『PPTビジネスプレゼン講座』を監修...
KENスクールWEB講師
1978年生まれ 東京都出身。 KENスクールのWEB講師としてWEBデザイナーの育成に従事。合わせてKENスクール池袋校のスクールマネージャーとして、スクールマネジメント、カリキュラム開発、講師育成にも力を注ぐ。
株式会社グライダーアソシエイツ 上席執行役員
神戸大学工学部卒業後、2009年に新卒で株式会社マクロミルに入社。マーケティングリサーチの営業、人事にて新卒採用の責任者を経て、2014年にキュレーションアプリ antenna*[アンテナ]の広告事業立ち上げメンバーとして株式会社グライダーアソシエイツへ出向。 その後転籍し、広告営業、商品企画、経営戦略室長を経て...
Tokyo Otaku Mode Inc. CTO
2004年、サービス、商品、価格情報の比較サイト「比較.com」を運営する比較.com株式会社に入社。翌年、開発部長に就任。旅行や金融投資など20以上の比較サービスの新規開発を行う。 2006年に東証マザーズへ上場。2007年以降、ネットワークインフラ担当として、開発効率を上げるための共通アーキテクチャの構築、運用を...
PEC認定講師
PECプログラミング担当講師 WebアプリやiOS関連を主とするフリープログラマ。 Windowsサーバ管理、ネットワーク管理、Notes/Domino R5 サーバ管理/DB開発、C#によるオフィスドキュメントシステム開発、Objective-CによるiPhone向けゲーム開発、PHP/JavaScript/HTML等Web関連の開発を手掛ける。また、Web関連技術に関す...
フリーITライター
「THE BRDIGE」や「Japan Times」などで執筆。個人ブログ「TechDoll」では海外の注目サービスを紹介。映画「ソーシャル・ネットワーク」の字幕・吹き替えを監修。
テクニカルライター
技術ライター。システムエンジニア・プログラマー。情報処理技術者(「情報セキュリティスペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」)。 開発者向けの実践書を多数執筆。主な著書に「ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん」(マイナビ出版)、「Amazon Web Services 基礎からのネット...
フリーITライター
「THE BRDIGE」や「Japan Times」などで執筆。個人ブログ「TechDoll」では海外の注目サービスを紹介。映画「ソーシャル・ネットワーク」の字幕・吹き替えを監修。