8/16(Sat)
株式会社ココナラ 共同創業者 取締役
1982年生まれ。大手外資系ITベンダー、独立系ITコンサルティング会社の設立メンバーを経て、株式会社ココナラを共同創業。"一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中を作る”というビジョンの元に、知識・スキル・経験のCtoCマーケットプレイス「ココナラ」を立ち上げる。現在はプロダクトマネジメントグルー...
株式会社マルケト バイスプレジデント
1994年中央大学経済学部卒業、NEC入社。システム営業に従事。その後デル、セールスフォース・ドットコムでインサイドセールス、セールス、オンラインマーケティング、営業教育部門のマネジメントを歴任。2014年6月より現職。
サイバーエージェント 社長室 UI/UXディレクター
1983年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業後、人材系ベンチャーを経て2008年12月、モンスター・ラボに参画。同社では、コンシューマ向けネットサービスの受託開発事業におけるセールスおよびプロジェクトマネジメントを担当。中でも、スマートフォンアプリの開発には黎明期より取り組み、中〜大規模プロジェクトを中心に...
株式会社壺中天 代表取締役
1999年、立命館大学理工学部を卒業後、エンジニアとしてIT企業(SIer)に就職。2001年、疲弊した現場をどうにかするため人事部門へ異動、人事担当者、人事マネジャーを経験する。2008年、リクルート社で人事コンサルタントとなり50社以上の人事制度を構築、組織開発を支援する。2016年、急成長中のアカツキ社で人事企画...
WORKSIGHT編集長
コクヨ株式会社 WORKSIGHT LAB. ワークスタイルリサーチャー。研究領域は、経営課題を解決するワークスタイルとワークプレイスについて。コクヨ株式会社に入社後、オフィス設計者としてキャリアをスタートさせる。その後、戦略的ワークスタイル実現のためのコンセプトワークやチェンジマネジメント支援などのコンサルテ...
株式会社ロフトワーク代表取締役
1971年生、アラブ首長国育ち。2000年にロフトワークを起業。20,000人が登録するクリエイターネットワークを核に、新しいクリエイティブサー ビスを提供。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間500件を超える。書籍『シェアを デザインする』『Webプロジェ...
グロービス経営大学院 教員
大手重工業メーカーにて生産管理、営業を担当した後、グロービスへ入社。人材育成・組織開発のコンサルタントとして主にサービス、IT企業などBtoBのビジネスを担当。 現在はグロービス経営大学院、グロービス・マネジメント・スクール東京校のマーケティング、学生募集部門の責任者としてBtoCビジネスの戦略立案、組織...
東京未来大学 モチベーション行動科学部教授
慶應義塾大学商学部卒業後株式会社リクルートに入社。26年間のリクルート勤務を通じて「モチベーション・マネジメント」を探求。モチベーション行動科学部では、モチベーション理論と実務の現場を繋ぐ実践スキルを中心に担当。
株式会社スクー キャリアマネジメントユニットマネージャー
1984年生まれ、神戸大学経営学部卒業後、新卒から一貫して、法人営業に従事。人材サービス業界、教育業界で経験を通して、日本のキャリア教育の課題を感じ、社会人のキャリア開発に関わるサービスの意義を強烈に感じたことをきっかけに、2015年、スクーへ入社。法人へのコンサルティング営業に従事。
職場のコミュニケーション研究家
株式会社メイクセンス 代表取締役。筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了(経営学修士)。IT企業で情報通信システムの開発や提案業務に携わったのち、コンサルタントに転身。NTTデータ経営研究所や日本アイ・ビー・エムで民間企業に対する情報戦略や組織戦略領域のコンサルティング、中央省庁や地方公共団体、業界団体...
CVS実践経営塾 代表
大学卒業後、友人の親が経営する学習塾に入社。講師の他、経営にも携わり1校舎から4校舎へ拡大させる。30歳で株式会社セブン-イレブン・ジャパンへ転職。延べ31店舗を店舗経営相談員(OFC)として担当し、「単品管理思考」を実践。その後イノベーションを推進する部署を経験し、加盟店の「人」の部分に課題を感じ...
株式会社NEXERA 代表取締役社長
大学1年生時の講義でビジネスゲーム「マネジメントゲーム(※以下.MG)」を体験して衝撃を受け、ソフトバンク孫社長が自社の経営幹部に勧める「MG100期プレイせよ」を実践。卒業後、中小企業向け財務コンサルティング会社、スタートアップカフェ大阪で経営支援・起業支援を行う。 1度目の起業を経て2018年8月よりMarketi...
エール株式会社 代表取締役
横浜国立大学経営システム科学科卒業。新卒でワークスアプリケーションズに入社。新規営業にて社長賞を受賞後、人事総務部のマネージャーを経て、GCストーリーへ。営業・新規事業開発、健康経営を支援する子会社を担当。両社にてGPTW「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞。2017年2月よりエール株...
フリーランス編集者&ライター
伝わる文章の書き方講師/耕文舎代表。「日経電子版」企画制作ディレクター、イオンカード会員向け月刊生活情報誌「mom」編集長など、25年を超える編集・制作現場での経験をベースに、2007年から文章力アップをテーマに講師として活動。2017年7月~18年6月の1年間には企業・団体研修などで105日間登壇。著書に『すぐで...
青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻 非常勤講師
青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻の非常勤講師。Yahoo!ニュースの公式コメンテーター。フィスコのシニアエコノミスト兼シニアアナリスト。立命館大学政策科学部卒、早稲田大学ファイナンスMBA。近著は『IR戦略の実務』、『企業価値評価の教科書』(共に日本能率協会マネジメントセンター)。ナブテスコの広...
株式会社プロセスデザインエージェント
プロジェクトコンサルタント。株式会社プロセスデザインエージェント代表取締役。品質と納期が絶対の世界に身を置き、大手ITベンダーにおい てプロジェクトマネジャーとして100名を超えるメンバーを統率。プロセス設計からプロジェクトマネジメントに展開する独自のアプローチを体 系化し、数々のITプロジェクトを成功に...
mamimu共同代表、主婦ママクリエイターズくりっこリーダー
WEBデザイナー・デベロッパー。2歳の子が待機児童のため手元で子育てしながら、オンラインツールを駆使して在宅で働き、毎日外遊び4時間、仕事8時間の生活。「子供を預けないと働けない、けどやっぱり子供との時間がかけがえなく貴重で、できれば預けたくない。その上で収入は正社員並に確保したい。」そんな形もこれから...
One HR 共同代表
One HR 共同代表 東京理科大学卒業後、約70ヶ国/地域で事業展開をするグローバル・カンパニーへ入社。 アジア地域統括人事マネージャー(シンガポール駐在)として5年に亘り、新興国市場の人材マネジメントを推進。 One HR(人事業界有志の団体)にて、HR版SDGs、およびサステナブルに「個人」と「組織」が最高のパフォ...
株式会社インナーコーリング/執行役員
1988年東京都生まれ、名古屋市出身 大学卒業後、エン・ジャパン株式会社に入社。 法人企業の採用活動支援を担当し、 その後エージェントサービスにて個人のキャリア支援を担当。 早期よりマネジメントを任せられ、社長賞新人賞、マネジメント賞を受賞。 現在は、エン・ジャパン株式会社の子会社である株式会社インナーコ...
プロジェクトエディター
"自動車、映画、地域活性、防災、育児、離乳食、動画、カメラなどの事業・製品開発のプロジェクトマネジメントに携わる。テーマや規模を問わないプロジェクトの仮説立案、合意形成、進行管理を行うためのツール「プ譜」を考案。プ譜を使用したプロジェクト進行支援や企業研修、小中高大学生向けのProject Based Learning...