6/9(Fri)

今日の生放送

ささき いくの

笹木 郁乃

株式会社LITA 代表取締役/PRプロデューサー

PRに携わり、10年。 会社員時代、創業期2社のPRを担当。 株式会社エアウィーヴ 5年で1億→120億 愛知トビー株式会社(バーミキュラ製造販売)2年で11億→44億 と、PRの力で急成長に貢献。 自身の10年間のPR経験より構築した独自のPR理論をコンンテンツとするPR塾を主宰。 延べ330人以上の起業家、経営者、PR担当者にPRを指導、14期連続満席にて開催。 その他企業主催の講座やイベント等にもPR講師として登壇、3年で1200名以上の起業家・経営者に指導。 大手上場企業等PR案件を多数抱える他、複数のメディアでPRコラムを執筆中。 その後、企業価値にPRの力を加えることで、会社が劇的に変化するということを多くの経営者に伝えるべく、PR代行事業を立ち上げる。 「PRは魔法であり、劇的に会社を変える力がある」が持論。

笹木 郁乃

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

いま何を学べば置いていかれないのか、 これを見れば分かります。 書店やAmazonで人気のビジネス書を1冊ピックアップ。 その著者をゲストにお迎えして著書についてご解説いただく授業です。 ・この本を書いたキッカケ ・この本の1番のポイント ・読者に伝えたかったことは 等、著者の方に生インタビューをさせていただき、人気の秘密に迫ります。 この授業を毎週受ければネットや書店で検索することなく、簡単に世の中の学びのトレンドを知ることが出来ます。 いま自分が何を学べば分からない人は是非生放送にご参加ください。 人気の学びに触れることで、あなたに必要なことは何なのか見極めていきましょう。 【放送日】毎週金曜日21:00から生放送

「ギモンの法則」は、悩める人のギモンを経済やビジネスの視点で読み解き、みんなで解決案を考えていく実践型授業です。「ギモンの法則」はビジネススクール型オンラインサロンと連動しており、生放送授業で学んだことを、サロンでより具体的に掘り下げてアウトプットし、仕事に活きる思考力やアウトプット力を高めていくことを目指しています。実践を通じて、ビジネス書では身につけづらい深い思考力や実践力を身につけましょう。 5月は、課題解決のスペシャリストと学ぶ生放送授業(全4回)と、サロンワークショップ(全2回)を実施します。ビジネスの第一線で活躍されているプロの技を学び、仕事に活かしていきましょう。   (出演) ビジネスの第一線でご活躍中の講師・上田航平(ゾフィー)・サイトウ ナオキ(ゾフィー)・徳田葵(Schoo)   【5月のギモンビト】 5月は『札幌発のさつまいもスイーツがブームを仕掛けていくには?』を考えます。 2020年12月にオープンした「父さんのやきいも」を経営する大島留美子さんのお悩みは、「ブームを仕掛けていきたいが、どんなやり方があるのか分からない」というもの。社員は大島さんひとりで、就労福祉施設のスタッフや障がい者の方がお手伝いしている小さな会社ですが、オープン初月に100万円売り上げるなど成果を上げています。これからの暑くなる季節に向け、新しいさつまいもスイーツの「冷やしやきいも」も開発。この「冷やしやきいも」を皮切りに、「父さんのやきいも」がブームを仕掛けていくにはどのようにしたらよいのかを考えていきます。 ▷「父さんのやきいも」関連ページ ・大島さんブログ ・「父さんのやきいも」Facebookページ ・「父さんのやきいも」公式ホームページ     【5月の生放送授業】   <第1回> 5月6日(木)21:00-22:00    ∟ 小さな会社ならではの勝ち筋を見つける方法~タダでできるファクトの集め方  先生:坂口 孝則丨経営コンサルタント <第2回> 5月13日(木)21:00-22:00    ∟ 誰でも始められるアンケート分析のやり方~顧客・マーケット理解入門  先生:菅原 大介丨リサーチャー <第3回> 5月20日(木)21:00-22:00    ∟ 弱点をポジティブに変換する「共感ストーリー」のつくり方  先生:阿部 広太郎丨コピーライター <第4回> 5月27日(木)21:00-22:00    ∟ 宣伝費ゼロでできるPRメソッド~小さな会社のPRの始め方  先生:笹木 郁乃丨株式会社LITA 代表取締役/PRプロデューサー     【5月のサロンワークショップ】   <第1回> 5月19日(水)21:30-22:40    ∟ テーマ調整中 <第2回> 6月2日(水)21:30-22:40    ∟ 今後のスイーツのヒット予測を考え、PRアイデアを考えよう  先生:笹木 郁乃丨株式会社LITA 代表取締役/PRプロデューサー   【過去の「ギモンの法則」シリーズ】 第1シーズン「不確かな未来を経済でひらく」(全14回)→第1回を無料公開中! 第2シーズン「再起を目指すよさこいチームのギモン」(全4回) 第3シーズン「課題解決力を学ぶギモンの法則 - 居酒屋の再建アイディアをガチ提案!-」(全4回) 第4シーズン ギモンの法則 -渋谷発のサッカークラブが強くなるために地域を巻き込むアイデアを考えよう-(全5回)

担当の授業一覧 全2授業

宣伝費ゼロでできるPRメソッド~小さな会社のPRの始め方

第4回 宣伝費ゼロでできるPRメソッド~小さな会社のPRの始め方(60分)

2021年5月27日放送

5月は『札幌発のさつまいもスイーツがブームを仕掛けていくには?』を考えます。悩める人のギモンを経済やビジネスの視点で読み解き、みんなで解決案を考えていく中で、仕事に活きる思考力やアウトプット力を高めていきましょう。 第4回目の授業では、小さな会社や個人でも取り入れられるPRメソッドを学びます。従業員は大島さん一人、サポートで就労福祉施設のスタッフの方1名、バイトで就労福祉施設に通う方が働いています。「父さんのやきいも」の場合、どのようなPRをしていくとよいかをみんなで考えていきましょう。 ビジネススクール型サロンと連動している本授業は、授業を踏まえてオンラインサロンでより学びを深め、実践的なアウトプットを行っていきます。自身のアウトプット力を鍛えたい方、仕事に活かせる思考力を身につけたい方、講師や参加メンバーとの対話を通じて学びを深めたい方は、ぜひオンラインサロンも併せてご参加ください。   ▼オンラインサロンの参加はこちらから https://community.camp-fire.jp/projects/view/336763     <担当する先生> 笹木 郁乃/株式会社LITA 代表取締役、PRプロデューサー PRに携わり、10年。 会社員時代、創業期2社のPRを担当。 株式会社エアウィーヴ 5年で1億→120億 愛知トビー株式会社(バーミキュラ製造販売)2年で11億→44億 と、PRの力で急成長に貢献。 自身の10年間のPR経験より構築した独自のPR理論をコンンテンツとするPR塾を主宰。 延べ330人以上の起業家、経営者、PR担当者にPRを指導、14期連続満席にて開催。 その他企業主催の講座やイベント等にもPR講師として登壇、3年で1200名以上の起業家・経営者に指導。 大手上場企業等PR案件を多数抱える他、複数のメディアでPRコラムを執筆中。 その後、企業価値にPRの力を加えることで、会社が劇的に変化するということを多くの経営者に伝えるべく、PR代行事業を立ち上げる。 「PRは魔法であり、劇的に会社を変える力がある」が持論。

『0円PR』著者:笹木郁乃さん

第1回 『0円PR』著者:笹木郁乃さん(60分)

2020年1月10日放送

今回取り上げる書籍は『0円PR』(笹木郁乃著)です。 【書籍紹介】 SNS時代の現代はPRの時代と言われています。 かつて、一部メディアなどに限られていたPR活動の対象は、SNSのおかげ無限に広がりました。 お金をかけて広告を出すよりも、0円の「いいね!」を集める方が効果は絶大です。 お金をかけずに、顧客に愛され、売上を伸ばしていける。 そんなSNS時代のPR戦術についてご解説された書籍です。   笹木 郁乃 株式会社LITA 代表取締役/PRプロデューサー PRに携わり、10年。 会社員時代、創業期2社のPRを担当。 株式会社エアウィーヴ 5年で1億→120億 愛知トビー株式会社(バーミキュラ製造販売)2年で11億→44億 と、PRの力で急成長に貢献。 自身の10年間のPR経験より構築した独自のPR理論をコンンテンツとするPR塾を主宰。 延べ330人以上の起業家、経営者、PR担当者にPRを指導、14期連続満席にて開催。 その他企業主催の講座やイベント等にもPR講師として登壇、3年で1200名以上の起業家・経営者に指導。 大手上場企業等PR案件を多数抱える他、複数のメディアでPRコラムを執筆中。 その後、企業価値にPRの力を加えることで、会社が劇的に変化するということを多くの経営者に伝えるべく、PR代行事業を立ち上げる。 「PRは魔法であり、劇的に会社を変える力がある」が持論。