PREMIUM
スライド資料
授業の概要
こんな人にオススメ
一眼レフを持っていて、もっと上手く撮影できるようになりたい方
担当の先生/パーソナリティ
-
イイダ マサユキ
フォトグラファー
SP系がメインの広告写真事務所で15年間勤務の後、2000年に独立して現在に至る。前職の間に人物から料理、商品など多種多様な撮影に携わり経験を積む。現在は採用系の制作物や商品パンフレット、イベントなどの幅広い分野の撮影に従事している。1994年よりコンピュータによる画像処理も始めており、様々な経験を有している。 メッセージ 写真を楽しむには先ずはシャッターを押すこと。今のカメラはシャッターを押せば、それなりに綺麗な写真が撮れます。でも思い描いた通りに写らないので面白みが半減している人もいるでしょう。しかし、写真の仕組みを知ればもっと面白く、意味を知ればさらに面白くなります。せっかくの一眼レフやミラーレス一眼をもっと使いこなせるようになりましょう。思ったイメージの写真が撮れるようになると、きっと嬉しいことがありますよ。
-
徳田 葵
スクー放送部
チャプター
-
オープニング
00:42 -
この講座の目的
00:35 -
前回までのあらすじ
01:27 -
第4回の課題提出作品の発表とレビュー
01:01 -
レビュー:さくらさんの作品
01:03 -
レビュー:青木さんの作品
02:02 -
レビュー:石橋さんの作品
01:17 -
レビュー:倉持さんの作品
02:00 -
レビュー:滝本さんの作品
01:40 -
Q:ピントの箱って、どこにピントの当てるか・・・って事でしょうか?
01:40 -
レビュー:福岡さんの作品
01:45 -
レビュー:蒲生さんの作品
02:33 -
レビュー:徳田さんの作品
03:54 -
補助光と光源の位置関係の話
01:57 -
光源の位置関係の話
00:03 -
光源の位置の考え方
00:19 -
【受講生の皆さんに質問】これまでで撮影に失敗したり、難しいなと思った光の状態は何でしょうか?また、苦手に思っている光の状態はありますか?
02:29 -
【受講生の皆さんに質問】撮影のとき、光の状態をどの程度観察していますか?自由にコメントしてみてください。
03:04 -
【受講生の皆さんに質問】もっとも強力で、しかも使い放題の光源とは何でしょうか?
01:56 -
太陽の光の捉え方
01:29 -
・実技
01:41 -
フラッシュを使わないと・使うと
00:37 -
太陽の光の考え方
02:49 -
課題ゼロ
01:49 -
課題ゼロで得られるもの
02:02 -
太陽は凄いです。でも
01:00 -
補助光の話
00:09 -
【受講生の皆さんに質問】補助光と言えば、何を思い浮かべますか?
01:23 -
補助光とライティング
01:54 -
一歩先を目指すライティング
04:24 -
補助光を体感しましょう
01:13 -
光を感じましょう
00:37 -
光への感覚を鋭くしましょう
01:00 -
時を止める補助光
04:15 -
来月までの課題
03:32 -
課題の考え方のヒント
02:19 -
次回授業について
01:57 -
フォローアップ