5/19(Thu)
次回の生放送
6 / 3 (金)
21:00 - 22:00
「Schooホームルーム2022」の6月のテーマは、『みんなで授業を共創しよう〜スクー生と企画会議』です。
スクーで毎日放送されている生放送は編成会議によってテーマを決めおよそ2ヶ月ほどをかけて授業という形になります。
今回はそのアイデア出しをみなさんと一緒に行いたいと思っています。
いま、Schooのことをよく知るスクー生がどんな授業を発想するのか。
発想だけではなくそのアイデアを授業にする意味はなぜなのか。
一緒に考える時間になれば嬉しいです。
数ある生放送枠の1つをぜひスクー生発の授業として、アイデアから形にできたら幸いです。
参加する前にホームワークのご提出にトライしてみてくださいね。
▼5月のホームワーク「自分だったらこのテーマの授業を企画する! そんなアイデアを教えてください」
https://forms.gle/npxBGMEqeCBdsN1XA
Schooの授業の中で唯一みなさまからのご意見や感想をダイレクトにいただけるホームルームの時間。
今年のホームルームはよりみなさまの近くに感じてもらえるような空間、時間になればと思っております。
また「一生、学べる学校」を体現し、引っ張っていく理事長の森さんが出演する放送です。
どんな思いでSchooを立ち上げたのか、これまでの歴史や今思っていること、これからのこと...どんな質問にもお答えします。
放送に参加して【質問ボタン】を使って森さんにお気軽に聞いてみてくださいね。
2020年のリブランディングプロジェクトを経て、今後「一生、学べる学校」を目指していくSchoo。
しかし、それをどのように体現し、具現化していくのかについては、まだまだ答えが見えていません。
そこで、これからも「一生、学べる学校」のあり方を受講生の皆さまと共創したいと考え、昨年に引き続き「Schooホームルーム2022」を開講します。
この授業は毎月月初に開講し、Schoo代表取締役社長の森健志郎に加え、Schooをつくる「中の人」が出演。
受講生代表を務める徳田葵とともに、「一生、学べる学校」のあり方を受講生の皆さまと共創していく出発点にしていきます。
参加していただく皆さまは「受講生」という位置づけではなく、ぜひ積極的に参加いただく「Schoo生」として、たくさんのコメントや質問などをお寄せいただければと思います。
オンライン学習サイトSchooに通う、ふしぎなお絵かきねこ。 Schooにはほぼ毎日着席し、グラレコやひとくちイラストなどを描いています。 グラレコ・グラレポ・読書メモなどのアウトプット総数は、年間600枚以上。 その高速アウトプットとまとめ力、独自のユーモアで各方面からの注目を集めているとか。
●ネコっちのTwitter
授業の後はここを見てくださいね!
2022年1月5日公開
60min.
「Schooホームルーム2022」の1月のテーマは、「今年の学びのテーマを決めよう!」です。
改めまして新年あけましておめでとうございます。
今年も様々な授業を通して、受講いただくみなさまにたくさんの気づきや学びをお届けできるように邁進していきます。
Schooの授業の中で唯一みなさまからのご意見や感想をダイレクトにいただけるホームルームの時間。
新年最初のテーマは、ぜひこれからの一年間をみなさまと一緒に考えていきたいです。
そこで、今年はどんなことを学びたいと思っていますか?
仕事にすぐに必要なスキル、10年先を見据えたキャリアプラン上にあるスキル、普遍的な教養...。
さまざまな目的でたくさんの希望があると思います。
ぜひその意気込みをタイムラインから教えて下さい。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年2月9日公開
60min.
「Schooホームルーム2022」の2月のテーマは、みなさんに回答いただくアンケートによって決まります。
こんなことをSchoo生みんなで考えたい...!というリクエストがある方はこちらのフォームにご回答をお寄せください。
Schooの授業の中で唯一みなさまからのご意見や感想をダイレクトにいただけるホームルームの時間。
今年のホームルームはよりみなさまの近くに感じてもらえるような空間、時間になればと思っております。
また「一生、学べる学校」を体現し、引っ張っていく理事長の森さんが出演する放送です。
どんな思いでSchooを立ち上げたのか、これまでの歴史や今思っていること、これからのこと...どんな質問にもお答えします。
放送に参加して【質問ボタン】を使って森さんにお気軽に聞いてみてくださいね。
2022年3月2日公開
60min.
「Schooホームルーム2022」の3月のテーマは、みなさんに回答いただくアンケートによって決まります。
こんなことをSchoo生みんなで考えたい...!というリクエストがある方はこちらのフォームにご回答をお寄せください。
Schooの授業の中で唯一みなさまからのご意見や感想をダイレクトにいただけるホームルームの時間。
今年のホームルームはよりみなさまの近くに感じてもらえるような空間、時間になればと思っております。
また「一生、学べる学校」を体現し、引っ張っていく理事長の森さんが出演する放送です。
どんな思いでSchooを立ち上げたのか、これまでの歴史や今思っていること、これからのこと...どんな質問にもお答えします。
放送に参加して【質問ボタン】を使って森さんにお気軽に聞いてみてくださいね。
2022年4月1日公開
60min.
「Schooホームルーム2022」の4月のテーマは、『変革する社会「時代にリンクした学び」について話そう』です。
デジタル社会への大転換期に、Schooが提案するいま学ぶべき4つのカテゴリのテーマは「時代にリンクした学び」というコンセプトがあります。
・ビジネス基礎力
・デジタルリテラシー
・テック時代の人間力
・リベラルアーツ
この4つの領域を定義しているのですが、そもそもどうしてこの4つなのかみなさんにSchooの考えをお話させていただき、深める機会になったら幸いです。
今回はSchooから、日々コンテンツのラインナップを考え企画しているチームを束ねている滝川をゲストに、その考えをみなさんと共有したいと思っております。
そこで今みなさんが感じている「これからの時代にリンクした学び」とはどんなイメージでしょうか?
こちらのフォームにご回答をお寄せください。
Schooの授業の中で唯一みなさまからのご意見や感想をダイレクトにいただけるホームルームの時間。
今年のホームルームはよりみなさまの近くに感じてもらえるような空間、時間になればと思っております。
また「一生、学べる学校」を体現し、引っ張っていく理事長の森さんが出演する放送です。
どんな思いでSchooを立ち上げたのか、これまでの歴史や今思っていること、これからのこと...どんな質問にもお答えします。
放送に参加して【質問ボタン】を使って森さんにお気軽に聞いてみてくださいね。
2022年5月9日公開
60min.
「Schooホームルーム2022」の5月のテーマは、大型連休にもじっくり考えたい自分だけの人生のテーマです。
『自分の大義ってなんだろう〜vision mission に向き合う』
仕事の目標や今月の目標などに向かっていると、ふとこれは何のためにやっているのか?と手を止める瞬間はありませんか?
みなさんは自分の人生をどのように生きたくて、いまを生きているのでしょうか。
そのような大きなテーマだからこそ、時間が取れる時に向き合ってみませんか?
参加する前にホームワークのご提出にトライしてみてくださいね。
▼4月のホームワーク「みなさんはどんな人生を生きたいですか?」
https://forms.gle/au6XcncDpc2hya5S6
Schooの授業の中で唯一みなさまからのご意見や感想をダイレクトにいただけるホームルームの時間。
今年のホームルームはよりみなさまの近くに感じてもらえるような空間、時間になればと思っております。
また「一生、学べる学校」を体現し、引っ張っていく理事長の森さんが出演する放送です。
どんな思いでSchooを立ち上げたのか、これまでの歴史や今思っていること、これからのこと...どんな質問にもお答えします。
放送に参加して【質問ボタン】を使って森さんにお気軽に聞いてみてくださいね。
2022年6月3日公開
60min.
授業内容は変更になる場合があります
「Schooホームルーム2022」の6月のテーマは、『みんなで授業を共創しよう〜スクー生と企画会議』です。
スクーで毎日放送されている生放送は編成会議によってテーマを決めおよそ2ヶ月ほどをかけて授業という形になります。
今回はそのアイデア出しをみなさんと一緒に行いたいと思っています。
いま、Schooのことをよく知るスクー生がどんな授業を発想するのか。
発想だけではなくそのアイデアを授業にする意味はなぜなのか。
一緒に考える時間になれば嬉しいです。
数ある生放送枠の1つをぜひスクー生発の授業として、アイデアから形にできたら幸いです。
参加する前にホームワークのご提出にトライしてみてくださいね。
▼5月のホームワーク「自分だったらこのテーマの授業を企画する! そんなアイデアを教えてください」
https://forms.gle/npxBGMEqeCBdsN1XA
Schooの授業の中で唯一みなさまからのご意見や感想をダイレクトにいただけるホームルームの時間。
今年のホームルームはよりみなさまの近くに感じてもらえるような空間、時間になればと思っております。
また「一生、学べる学校」を体現し、引っ張っていく理事長の森さんが出演する放送です。
どんな思いでSchooを立ち上げたのか、これまでの歴史や今思っていること、これからのこと...どんな質問にもお答えします。
放送に参加して【質問ボタン】を使って森さんにお気軽に聞いてみてくださいね。