
本授業は、DXを推進されている企業の立役者にDXを進める上で大切だった点を事例として振り返っていただくインタビュー形式授業です。
今回ご登壇いただくのは、「株式会社三越伊勢丹」。
伊勢丹新宿店の婦人靴エリアでは、3D計測器で足を計測するサービス『YourFIT365』があります。
今回はオフラインを強みとする小売業が、デジタルツールの活用を進められた先進事例として、YourFIT365プロジェクトの立役者である鈴木悠太先生に、本プロジェクトの進め方についてお話を伺いました。
・自社のシステム部との目線合わせ
・売り場で働く現場メンバーとの目線合わせ
・いかに色々な方を巻き込んでいけるか?
・デジタルツールを活用することで想定していなかった接客の変化について
DXを進める上で、現れる壁やその攻略法について一緒に学んでいきましょう。
■ ご登壇いただく講師
鈴木 悠太 (すずき ゆうた) さん
三越伊勢丹 婦人営業部 シニアマネージャー
三越伊勢丹新宿店のセールスマネージャーを担当。2017年より婦人靴エリアのシニアマネージャーとしてデジタルサービス「YourFIT365」プロジェクトを推進。現在は婦人服ショップの担当長として従事。
DXを推進させたい小売現場のマネージャー