今さら聞けないGPTs入門
コース概要を見る
  • 初回から並べる
  • 最新から並べる

コース概要

ゼロから体系的に学ぶ『GPTs』

 

昨年からChatGPTの機能として登場したGPTs。社内の業務に特化したカスタムアプリが誰でも気軽に作成できるということで、AIの社内導入への期待が一気に高まりました。ところが、いざ触ってみると、誰でも気軽に作れるとはいえ「どう作ったら良いかがわからない...。」

 

本授業は、そんなお悩みを解決するためにGPTsを作ったことがない方を対象に、体系的にGPTsの機能を知り作れるようになることを目指す全2回のコース授業となります。

 

【このコースで学べること】
① GPTsのはじめ方(どこを触ればいい?どうしたらGPTsって使えるという素朴な疑問から解消します)
② GPTsで簡単なアプリを作ってみよう(みなさんと一緒に共通のお題でGPTsを作ってみます)
③ GPTsの隠れた機能を紹介 (ChatGPT機能選択、ナレッジ機能、アクション機能を紹介)

 

【受講対象者】
ChatGPTを触ったことが一度でもある方(特にGPTsは触れたことがあまりない方)

 

【このコースの目標】
GPTsを使って自分の思い描いた業務効率化アイデアを形にできるようなること

 

【コース構成】
第1回:GPTsの基本 - GPTsアプリを作れるようになる
第2回:GPTsの応用 - GPTsアプリをより便利にカスタマイズする