7/27(Sun)
株式会社NASU 代表取締役/前田デザイン室主宰/デザイナー
大阪芸術大学デザイン学科卒業後、任天堂株式会社へ入社。約15年プロモーションに携わったのち、父の病気をきっかけに独立を決意。2016年2月からNASU(ナス)という屋号でフリーランスとしてスタート。NASUとは、デザインで成(為)すの意。同年4月から専門学校HALにて非常勤講師に。2017年から大阪芸術大学非常勤講師に...
glafit株式会社/代表取締役CEO
和歌山市出身、和歌山市在住。15歳でビジネススタート。2003年に自動車店を起業以後、国内4社海外2社を連続起業。現在も経営中。2017年に日本を代表する乗り物メーカーを目指して設立したglafit株式会社の最初のプロダクト「glafitバイクGFR-01」をクラウドファンディングMakuakeにて発表し、当時最高額となる1億2800万...
ハッピーアワーズ 博報堂 代表/クリエイティブ ディレクター
「至福の時間をつくる」クリエイティブブティック ハッピーアワーズ博報堂。十分な機能を持つ製品や良質なサービスが溢れる成熟社会で、ブランドが選ばれ続けるためには、その体験価値を再編集し、生活者と新しく強固な関係性を築くことが求められています。「すべてのステークホルダーのbenefitをデザインする」という...
アートディレクター
コンセント Interactionチーム マネージャー、アートディレクター、UIデザイナー。東京造形大学卒業。2006年にWeb制作をメインとするデザイナーとして入社。以後、あらゆる大手、中小企業のWebサイトやサービスのデザインを手がける。Web、アプリを問わず、コミュニケーションに関する課題解決を支援します。
作家、業務プロセス&オフィスコミュニケーション改善士企業顧問
1975年生まれ。あまねキャリア工房 代表(フリーランス)、株式会社NOKIOO顧問、株式会社なないろのはな取締役。作家、業務プロセス/オフィスコミュニケーション改善士。浜松/東京二重生活。 日産自動車、NTTデータ、大手製薬会社を経て2014年秋より現業。経験職種は、ITと広報(情報システム部門/ネットワークソリュ...
ブランディングディレクター・アートディレクター
1974年静岡県浜松市生まれ、2004年cosmos設立。 主な仕事に「花王ケープ」「カルビーポテリッチ」「不二家 ネクター」などの商品デザイン、京抹茶「孫右ヱ門」伊勢木綿「oisesan」日本酒「千代の亀酒造」など全国各地の様々なブランディングやコンサルティング、PARIS DESIGN WEEKにてYohji Yamamotoパリ支店でのインス...
サイバーエージェント ゲーム部門 フロントエンドエンジニア
1983年石川県生まれ。大学でデザインを専攻後、晴れてWebデザイナーになるが、コーディング好きが高じてデベロッパーに転身。主要な業務としてはHTML/CSS/JavaScriptといったフロントエンド全般を担当。また社内教育やマークアップ監査なども担当している。 また、個人ブログ「MOL - Designing for a Mobile World!」で...
SAP Labs -Silicon Valley
Principal, SAP Labs -Silicon Valley 東京都出身。慶應義塾大学卒業後、日立製作所を経て、2008年SAPジャパンに入社。営業として主に製造業を担当。2015年よりシリコンバレーにあるSAP Labsに日本人として初めて赴任し、デザイン思考を使って日本企業の変革・イノベーションを支援。ドイツとシリコンバレーの二つの視...
セールスフォース・ドットコム プラットフォームスペシャリスト
主にインフラ設計を担当するアーキテクトに従事し、その経験を活かして2016年よりプラットフォーム専属のエンジニアとして、Heroku を軸としたシステムアーキテクチャの設計を支援。AWSと提携し、クラウドデザインセンターの立ち上げ、運用も担当。
C Channel株式会社デザイン室 グラフィックデザイナー
C Channel株式会社デザイン室 リードグラフィックデザイナー。もともとは雑誌などのエディトリアルデザインやグラフィックデザインが得意分野だったが、時代の流れとともにウェブ・アプリのUI設計の仕事にシフト。2017年7月よりC Channel株式会社入社。C Channelではおもにグラフ...
デザイナー
デザイナー& 認定スクラムマスター(CSM)。N予備校 グラフィックデザインカリキュラム 作成&講師。エンジニア組織にて一人目デザイナーを代行し、グラフィックデザインからアプリデザインまで幅広く行う。デザイナー1人目特有のカオスな環境が好き。Figmaへの移行、デザインシステム構築が得意。 著書: デザインの学校...
慶應義塾大学 総合政策学部 教授
慶應義塾大学総合政策学部 准教授。博士(政策・メディア)。専門は、パターン・ランゲージ、システム理論、創造技法。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院 Center for Collective Intelligence 客員研究員等を経て、現職。株式会社クリエイティブシフト代表取締役社長、および、The HillsideGroup 理事...
シュミッツ千栄子呼吸法デザインセンター代表
【肩書】有限会社 シュミッツの森・代表取締役社長/インド政府公認 ヨガ・インストラクター/インド政府認定 カイラリ・アユルヴェーダ・セラピスト/上智大学公開講座・講師 【略歴】 幼少期より、神秘的な体験を何度も経験する。アメリカ留学時代に瞑想と出会い、帰国後インド、欧米、アジア、他で、呼吸法を学ぶ。交...
デザイナー
1985年宮崎県生まれ。スマートフォン決済サービス「Coiney」デザイナー。「あたらしいスタンダード」のデザインをつくるということをビジョンに、UX/UIデザインからグラフィック、Web、コーディングに至るまで幅広く手がけ、一気通貫したコミュニケーションづくりを行っている。
株式会社ツクルバ 代表取締役/株式会社KOU 代表取締役
1984年生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産ディベロッパー、ミュージアムデザイン事務所、環境系NPOを経て、2011年に株式会社ツクルバを共同創業。2019年には東証マザーズに上場。株式会社KOUの創業に参画し、2019年には同社代表取締役に就任。著書に「自分とつながる。チームとつながる。」(アキラ出版/...
サービスデザイナー
コンセント Service Designチーム マネージャー。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。 グラフィックデザイナーとしてキャリアをスタートし、現在はサービスデザイナーとして、新規事業開発支援、製品・サービスのデザイン、企業の開発フロー構築支援などを行う。
フリーランス/Webデザイナー・マンガ家・イラストレーター
1989年生まれ。絵を描くWebデザイナー。高等学校教諭免許状「情報科」取得済。 会社員としてWebデザイン・マーケティングを行うかたわら、空いた時間に「マンガでわかるWebデザイン」をインターネット上に投稿していたところ、出版の声がかかり2016年に『わかばちゃんと学ぶ Webサイト制作の基本』を出版。 続編の『マン...
株式会社ゼロイン コミュニケーションデザイン部門 部門長
1997年からリクルートグループで主に人材領域で企業の採用広報の企画・制作、地域活性領域で組織やメディア立ち上げ等に携わる。2010年、ゼロイン入社。インターナルコミュニケーションのコンサルティングやプランニング、コーポレートブランドの策定・浸透のサポートなどに従事。現在はコミュニケーションデザイン事業...
イラストレーター
1990年生まれ。沖縄県出身、東京都立工芸高等学校デザイン科卒。 イラストレーター/グラフィックデザイナーとして個人で活動中。 ウェブサイト tomimuracota.com Twiter@cota0572
Airbnb Japan株式会社 執行役員
東京大学法学部卒業。 IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社、PwCアドバイザリー合同会社等で戦略コンサルタントとしてスマートシティやIoT分野における政府・民間企業の戦略立案に携わる。 2016年、Airbnb Japan株式会社入社、2017年より現職。京都芸術大学客員教授、グッドデザイン賞審査委員を歴任。