8/4(Mon)
Zabbix Japan LLC 代表
Zabbix LLCにてテクニカルサポートエンジニアとして働き、2012年10月からはZabbix日本支社のCEOとして日本国内のZabbixパートナーの支援、トレーニング講師などを行う。2005年に設立したZabbixの日本コミュニティの創設者でもあり、2010年には、Zabbixの日本語書籍『Zabbix統合監視[実践]入門 ~障害通知、傾向分析、可視...
株式会社スマートドライブ 代表取締役社長
慶応大学在籍時から国内ベンチャーでインターンを経験し、複数の新規事業立ち上げを経験。その後、1年間米国に留学しエンジニアリングを学んだ後、東京大学大学院に進学し移動体のデータ分析を研究。その中で今後自動車のデータ活用、EV、自動運転技術が今後の移動を大きく変えていくことに感銘を受け、在学中にSmartDri...
株式会社Gizumo 代表取締役社長
大学卒業後、個人投資家として株式投資を始める。24歳で独立系ヘッジファンドを設立、株式やFXなどを中心にマーケットでのディーリング業務を展開。その後、企業のファクタリングやベンチャーキャピタリストとしてベンチャー企業に対する投資活動を開始し、スタートアップの企業を中心にハンズオン形態で経営資源も提供...
株式会社パスチャー 営業統括
全国展開の有名アパレルブランドにて、バイヤーとして国内から海外まで買い付けを担当。また自社ブランドのディレクターとして商品企画からMD、新規ブランドの立ち上げを行う。2017年株式会社パスチャーに参画、Instagramマーケティングにおける総合的なプロモーション施策を手がける。
株式会社セールスフォース・ドットコム エヴァンジェリスト
株式会社セールスフォース・ドットコム シニアディベロッパーエヴァンジェリスト。 多数のエンタープライズシステムの設計・開発に従事したのち2008年よりSalesforce.comへ入社。日本法人のディベロッパーエヴァンジェリストとして、セミナー講演や記事執筆、リファレンスアプリケーションの作成など、Salesforceテクノ...
株式会社ハイパーインターネッツ 代表取締役
東京都生まれ。2011年1月に家入一真と株式会社ハイパーインターネッツを創業。 クリエイティブなアイデアの実現に必要な費用を、そのアイデアに共感した人々から少額ずつ集めることができるクラウドファンディング・プラットフォーム『CAMPFIRE』を運営。2013年9月現在、『CAMPFIRE』は日本最大規模のクラウドファンディ...
株式会社ディクラムラボ 代表取締役
ディグラム・ラボ株式会社代表取締役、リサーチ・プロデューサー1979年生まれ。法政大学でマーケティングとブランディングを学ぶ傍ら、在学中に起業家集団Newhandsを主宰。アート映像と広告の融合を目指したビジネス活動を展開し、数々のビジネスコンテストに入賞。卒業後の2001年、株式会社電通リサーチに入社し、リサ...
公益財団法人日本デザイン振興会 事業部 課長
1968年千葉県生まれ。明治学院大学、武蔵野美術大学卒業。1998年に財団法人日本産業デザイン振興会(現日本デザイン振興会)に入社。2003年まで雑誌「デザインニュース」や『グッドデザイン賞年鑑』などの編集業務に携わる。現在はグッドデザイン賞(Gマーク)事業とともに、組織広報の統括を主に担当する。 多摩美術大...
デジタルハリウッド大学大学院 教授
一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン代表理事/NPO法人ドットジェイピー理事長。 73年大阪生まれ。大阪大学法学部在学中に起業、その後中退。 企業でのインターンシップなど、途中企業合併を経つつ一貫してキャリア教育事業に携わる。 98年、若年投票率の向上を目的にNPO法人ドットジェイピーを設立。、議員事務所...
三立製菓株式会社企画開発部企画課 広報担当
商品企画、POP制作、かにぱん教室、広報、ラジオ番組、イベント出演等 かにぱんお姉さんはかにぱんの国から来たかにぱんを広める活動をする妖精さんです!
ヨガインストラクター
幼少期よりクラシックバレエを始め身体を動かす事表現する楽しさを感じる。外見ばかりを気にして、無理ばかりをしていた自分から解放され、ありのままの自分を受け入れることができたヨガの奥深さに興味を持ち、さらに深く学び・伝えたいという想いからヨガインストラクターの道を進む。 現在は都内のヨガスタジオやイベ...
体操 オリンピックメダリスト
4歳のころから体操を始め、小学校1年生の時、大阪に転居。 その後、清風中学校・高校で才能が開花し1988年・ソウル五輪、1992年・バルセロナ五輪において、2大会連続でメダルを獲得するという、輝かし戦績を残した。 2度のオリンピック出場でファンを魅了し続けてきたが、怪我との戦いが元で華々しい体操人生に終止符を...
専業トレーダー
金融機関出身。株と為替の取引経験を元に2016年よりBTCトレードーを開始。スキャルピングとスイングトレードがメイン。田中、ヨーロピアンと共に有料サロン仮想通貨トレーダーズクラブ【COINRUN】を運営中。 TTwitter:@btc_FX
ボーダレスハウス株式会社 社長
1981年大阪生まれ。日本で生まれ育った在日外国人として、「全ての人が差別されることなく、生い立ちや自己のルーツに誇りを持って生きられる社会づくり」を志す。大学卒業後(株)ミスミに入社し、商品企画開発から営業、ファイナンスなど経営に関わる全ての実務を学んだ後、2011年ボーダレス・ジャパンに参画。多国籍シ...
山大実業株式会社 スポーツ部 部長
1982年東京生まれ。2005年早稲田大学商学部卒業。2005年4月にサッポロビール株式会社に入社するも、2006年日本初のプロフットサルチーム【名古屋オーシャンズ】からのオファーを受諾する形で、プロフットサル選手へ転向し10シーズンプレー。初代キャプテンを務め、リーグ9連覇に貢献。また、日本代表キャプテンも務める...
マーストリヒト大学法学部/東京工業大学 講師
ドイツ出身。 ITD-GBS TokyoのCEOとしてAI、データ倫理、コンピューターサイエンスに精通し、プライバシー&サイバーセキュリティーヨーロッパセンターよりデータ保護官(Data protection officer)の認定を得、 現在はマーストリヒト大学法学部と東京工業大学のオンラインコースで教鞭をとる。 データのプライバシー、...
フリーアナウンサー・気象予報士・タレント
1972年東京都生まれ。津田塾大学英文学科卒業後、総合商社勤務を経て、NHK教育「3ヶ月英会話」にてアナウンサーデビュー。 2007年に気象予報士の資格を取得し、気象キャスターとしても活動開始。英語気象アドバイザーや各地の小学校で環境授業の講師も務める。 2014年には「国民的美魔女コンテスト」でファイナリストと...
松竹芸能所属 上方落語噺家
1958年大阪市生まれ。 松竹芸能所属、上方落語のベテラン噺家。 平成19年には文化庁芸術祭賞大衆芸能部門、優秀賞受賞を受賞。 伝統的な上方落語を引き継ぐ一方で、創作落語にも才能を発揮し、現在50本を超える作品を生み出す。 その中でも「冷蔵庫哀詩」はDVD化・アニメ化。 また独自の字幕式落語で世界各国にて公演を...
株式会社気仙沼ニッティング 代表取締役
大学卒業後マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2010年9月より1年間、ブータン政府に初代首相フェローとして勤め、産業育成に従事。東日本大震災後の2012年、宮城県気仙沼市にて、高品質の手編みセーターやカーディガンを届ける「気仙沼ニッティング」の事業を起ち上げる。2013年に法人化し、現職。好きなものは、...
ビジネス作家・エッセイスト・講演家
1958年東京生まれ、33歳で結婚後病身の夫に代わり経営者となる。 独自の発想法と行動力でヒット商品を次々に開発し、通販業界で成功。 多額の負債を抱えていた会社を優良企業へと導く。その手法が各種メディアで紹介され、「マネーの虎」(日本テレビ系)にも出演。 経営者、講演家、ビジネス作家として活躍する傍ら、行...