10/30(Thu)
Lism Smile代表・ヘルスカウンセラー・薬剤師
25歳で日本最大手の漢方薬局の管理職となり、9年間勤務。最前線でのカウンセリングを数多く経験しており、その安心感は折り紙付き。2015年に9年間自身の基礎を作り、本当の使命に気づかせてくれた会社から独立。独立当初はカウンセラーとしてスタートしながら、現在では多角的な視点を持ちながらファスティングマイスタ...
研究員、起業中
札幌生まれ・札幌育ち、10年ほど道外で働いた後、2018年に札幌にUターンしました。民間企業の人事部門で人事労務の仕事をしており、現在は、大学の研究員として人材育成や働き方について調査研究しています。 自分らしくびのびと働く人が増えたら、札幌がもっとステキな街になるなと思い、TreckTreck Sapporoを立ち上げ...
東京大学環境安全研究センター特任研究員・失敗学会事務局長
1959年大阪生まれ。1984年、東京大学工学系修士卒業、同年アメリカゼネラル・エレクトリック原子力発電部門入社。 1992年スタンフォード大学機械工学・情報工学博士。2000年にサイドローズ社を設立して独立、ゼネラル・パートナーに就任(現職)。2002年に畑村洋太郎東京大学名誉教授とNPO法人失敗学会を設立、副会長に就...
株式会社bitFlyer 共同創業者、JBA代表理事
2014年1月に株式会社bitFlyerを共同創業し、2019年5月に株式会社bitFlyer BlockchainのCEOに就任。bitFlyer創業以降、法改正に関する提言や自主規制ルールの策定等に尽力し、仮想通貨交換業業界の発展に貢献。日本ブロックチェーン協会(JBA)代表理事、日本仮想通貨ビジネス協会副会長、ISO / TC307国内審議委員会委員...
アソシエイト・ディレクター
2012年にtakram design engineeringへ正式参加 建築と都市デザインを専門としtakramでは「Shenu」takram Omotesando」Chicago Laboratory」を手がける 新たな建築セオリーを模索しより原型的な「文化創」概念を研究 シアトル市生まれシリコンバレー育ち コーネル大学B.Arch修得ハーバードGSD大学院M.Arch2修士課程修了 ...
株式会社GiftsJapan CEO
熱意と行動力ととにかく調べる人 1998年02月21日生まれ 株式会社GiftsJapan代表取締役社長 青山学院大学4年生 ほぼなにもわからない中で株式会社タイミーでボコボコにされながら新規事業の責任者をつとめたあと、株式会社ROXXでセールスと事業企画のインターンを経験しました。日に日に強くなる自分のサービスへの確信...
フライトアテンダント
カタール ドーハ在住 Miss Heritage Philippines 2015
株式会社パソナテック Webマーケティング
通販会社や人材会社でWeb企画・制作・マーケティングを経験後、広告会社でWeb事業部立上げ・分社化・代表取締役として経営に携わる。 その後、フリーランスとしてWebプロモーションの企画や、講師活動を田携わった後、現在はパソナテックでWebマーケティング全般に従事。
北良株式会社 代表取締役社長
あ
東京大学文学部教授
1959年東京生まれ。東京大学文学部卒。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。帝塚山学院大学・東京女子大学を経て現職。専門は上代日本文学、特に万葉集。柿本人麻呂・大伴家持ら万葉歌人の作品論、歌人論を中心にしています。好きな歌は、「夕月夜心もしのに白露の置くこの庭にこおろぎ鳴くも」...
サウンドクリエーター/アーティスト/プロデューサー
2008年のデビュー作、社会現象にもなった大ヒットTVアニメ『けいおん!』の楽曲を手がけ、その後、自身のアーティスト活動「OxT」「MYTH & ROID」の2つのユニットでアーティストデビュー。 以降、T.M.Revolution、LiSA、でんぱ組.Inc、ももいろクローバーZ、内田真礼などのアーティスト、アイドル、声優のプロデュース...
営業パートナー
元LAPRAS株式会社のマーケティング・セールスマネージャー。現在はフリーランスとしてベンチャーキャピタルをはじめとした複数の企業で事業支援を行う。新卒でトレンダーズ会社に入社後、営業を主軸にPRから人事まで幅広い業務に従事。ビジネス業務における統計解析や、Python/GAS を利用した業務改善が得...
東北学院大学 文学部 教授
小学校〜高校までの授業づくり・ICT活用に関する研究に従事。文部科学省、経済産業省の委員等を歴任。主な著書に「教育の方法と技術〜主体的・対話的で深い学びをつくるインストラクショナルデザイン」(北大路書房)「探究する学びをデザインする!情報活用型プロジェクト学習ガイドブック」(明治図書)などがある。
モンテッソーリ教師
「子どもが尊重される社会をつくる」をミッションに、モンテッソーリ教育を軸に子どもや子育てに関する情報をInstagram、音声メディアVoicy、YouTube、Twitterで発信している。 また、子育てセミナーの開催や子どもに関わる人のためのオンラインコミュニティ「Park」を主宰し、大人自身が主体的に学び合い、子どもだけで...
Excel講師
職業訓練校のMicrosoft Office講師としてキャリアをスタート。10年以上にわたって大学・省庁・企業におけるExcelの指導・教育に従事し、2012年よりフリーのExcel講師として独立。 現在では、都心の広告代理店からホテル・建設・医療・地方自治体と、さまざまな現場における業務の課題解決のために、日本全国で活動して...
consulting会社CEO ・FP・国際認定コーチ
幼少期に欧米にてお金教育を受けて育つ。 8歳から長期分散積立投資経験。銀行業務にて、日本ではお金の相談できる専門家の不在感から、ファイナンシャルプランナー資格を1995年に取得。 会社経営、宅地建物取引士。将来に向けての貯蓄をいかに殖やすか等、具体的な資産形成・資産運用・保険・家計のコンサルティングで...
豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教授
東北大学大学院工学研究科情報工学専攻博士後期課程修了。NTT基礎研究所 情報科学研究部、国際電気通信基礎技術研究所などを経て、現職。子どもたちの手助けを引き出し、結果として目的を叶えてしまう〈弱いロボット〉を研究。[著書]『ロボット 共生に向けたインタラクション』(東京大学出版会)、『〈弱いロボット〉の...
専念寺/ネコ坊主
初めまして。私は専念寺/ネコ坊主と申します。私は、戦国末期の1597年に建立された豊臣家縁の専念寺の25代目の住職です。このお寺は、地元で難読駅名として有名な喜連瓜破にあります。歴史と文化に満ちたこのお寺は、近い将来大改修が必要な状態にあります。私は、自分の言葉で仏教の教えを掲示板に書き、SNSで発信して...
一般社団法人日本顧問介護士協会 専務理事
30を超える介護保険サービス事業所を運営し、事業所立ち上げから行政実地指導立ち合い、職員面接から育成など運営に関わるすべてを現場責任者として行ってきた。数年前から現職となり、これまで培ってきた経験を活かし、介護ビジネスコンサルタント、人財育成研修ーを行っている。また「介護のことで困る人、困る量を減...
気象予報士
気象予報士。生気象学会会員。 日本女子大学卒業後、日本気象協会に勤務。主な業務は、気象原稿作成、新聞天気図作成、ストリーミングでの気象解説。 2010年3月、気象予報士合格。翌4月、NPO法人気象キャスターネットワークに加入。 天気の面白さを子どもたちに伝えたいという気持ちからさまざまな気象イベント活動に...