経済産業省商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長補佐
2009年、東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。同年に経済産業省に入省し、産業技術政策、グローバル産業政策等を担当した。2015~2018年、日本大使館の経済担当アタッシェとしてイスラエル(テルアビブ)に駐在し、日・イスラエル経済関係の深化に尽力。現在は、経済産業省情報技術利用促進課(ITイノベー...
中小企業に特化した「Webディレクター」
フリーランスWebディレクター兼デザイナー。1990年大阪生まれ。アパレル販売員・テレアポから未経験でWebディレクターに転身。大阪本社・東京2拠点の管理職を務め、組織マネジメント・業務改善・クレーム対応など事業の根幹を担う業務も経験し、2020年独立。Webデザイン/DTP制作、中小企業に特化したWebサイトのディレク...
NECフェロー
1970年東京生まれ。1994年大阪大学工学部応用物理学科卒業、1999年大阪大学大学院博士課程修了(博士(工学))。1997年NEC入社。入社後は脳視覚情報処理に関する研究に従事。2002年マルチメディア研究所に異動。顔認証技術に関する研究開発に従事し、NECの顔認証技術を応用した製品「NeoFace」の事業化に貢献。2009年よ...
IBM Research リサーチソフトウェアエンジニア
1996年東京都で生まれ、幼少期からニューヨーク州とニュージャージー州で過ごす。現在、カリフォルニア州に在住。ペンシルベニア州立大学で情報科学技術学部データサイエンスを専攻。現在はシリコンバレーのIBM Research で機械学習、ディープラーニング、確率的最適化やフェデレーテッドラーニングなど様々な研究開発を...
イラストレーター/キャラクターデザイナー
アイドルや声優、アーティストのキャラクター、グッズデザイン。「ONE PIECE」「攻殻機動隊S.A.C」や女子プロレス「スターダム」のデフォルメキャラクターデザイン。 TBS「グッとラック!」キャラクター&コーナータイトルデザイン/信濃毎日新聞 月曜付3面「NEWS そこ知り隊」キャラクター&タイトルデザイン/「真型メダ...
コミュニケーション・デザイナー
2011年入社。クロスメディアマーケティング、ソーシャルリスニング等の分析業務に従事したのち、15年より現職。テレビCM、オウンドメディア運用、イベント展示等、SNSやデータを絡めたコミュニケーションに携わる。17〜20年に電通デジタルに出向。近年はAIを用いたクリエイティブ施策やアドテクツール開発を担当。サーベ...
株式会社ベアラボ 代表取締役
首都圏の企業を中心に人事コンサルティング、組織開発コンサルティングを行う。 人材育成、社員教育を得意とし、すべての研修にディスカッションやゲーミフィケーションを取り入れた研修を行い、座学だけでは学べない参加型の研修を実施している。 起業前は人事部長等、10社ほどの企業を経験。 大型プロジェクト参画時に...
株式会社アルコ
早稲田大学商学部卒業。 2006年にアルコにアルバイトとして参加し入社。 ベネッセやラクスルなどの大規模サイトにおけるSEO対策のコンサルティングを行っている。 ウェブマーケティングのパフォーマンスをアップさせるノウハウをブログやソーシャルメディアで公開中 http://blog.alco.co.jp/ http://blog.marketing.itm...
株式会社ispace 代表取締役&ファウンダー
1979年生まれ。米ジョージア工科大大学院で航空宇宙工学修士号を取得後、経営コンサルティング会社を経てispaceを創業。人類が宇宙で生活圏を築き、宇宙と地球が共存する世界を構築するため、宇宙ロボット技術を活用した民間宇宙事業を推進中。2010年からGoogle Lunar XPRIZEに「HAKUTO」を率いて参戦中。
SDGインパクトジャパン 代表取締役Co CEO
国際機関、財団及び戦略コンサルタントとして、ビジネスを通じたSDGsの実現に携わる。日本の金融機関及び世界銀行で官民連携推進やプロジェクトファイナンス、政治リスク保証等の業務に関わったのち、2017年に当時アジア最大規模のインパクトファンド「アジア女性インパクトファンド」を創設。その後ファーストリテイリ...
ブラックラムズ東京 クラブビジョナリーオフィサー
2002年明治大学政治経済学部卒 リクルートグループ2社を経て、2012年㈱ビジネス・ブレークスルー入社。大前研一と共に次世代リーダー育成プログラムの立ち上げに従事。2017年ビジネス・ブレークスルー大学事務局長としてカリキュラム開発、教員採用、学生募集等大学経営全般の業務と並行して、企業やスポーツチームの研...
世界遺産アカデミー認定講師
2017年より世界遺産アカデミー認定講師。関東学院大学・多摩大学非常勤講師。IT系の会社で約10年間勤めた後、夫婦で4年間の世界遺産をめぐる旅に出る。80ヵ国、500件以上の世界遺産を訪問、PCサイト「世界遺産イェーイ!」を開設(http://sekaiisan-yay.jp/)。著書に『世界遺産イェーイ!!(バックパッカー夫婦が見た ...
ほめちぎる人財育成講師
西村 博(にしむら ひろし)S50 7月3日 有限会社 西村自動車 代表取締役 新車市場(新車・中古車販売・リース)・車検のコバック 東みよし店・メンズ脱毛サロン美肌男 【経歴】 セミナー講師・経営コンサルタント 一般社団法人ほめる達人協会 特別認定講師 一般社団法人日本パーソナルブランド協会 パーソナル...
円満相続税理士法人 代表税理士
前職の税理士法人山田&パートナーズでは相続専門の部署で6年間、相続税に専念。これまで手がけた 相続税申告は、上場企業の創業家や芸能人を含め、通算500件以上。相続税の相談実績は5000人を超える。また、全国の銀行や証券会社を中心に通算 500回以上の相続税セミナーの講師を務める。 2017年1月に独立開業。現在、東...
ジェンダー学 修士
日本生まれ日本(大阪)育ち。カリフォルニア州4年制大学卒業後、オーストリア中央ヨーロッパ大学にてジェンダー学修士を取得。文部科学省オーストリア政府奨学金研究者として2年間にわたって研究を続けたのち、現在は東京の外資戦略コンサルティング会社で就業中。母校大学にて、ゲスト講師の経験あり。日英仏語を操る...
ヘイグループ ディレクター
1970年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、A.T.カーニー等を経て2011年より組織開発を専門とするヘイグループに参画。専門はイノベーション、組織開発、人材/リーダーシップ育成、キャリア開発。著書に『グーグ...
弁護士
2002年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。 2006年弁護士登録。 外資系法律事務所を経て、2009年AZX Professionals Group入所。ベンチャー企業の資金調達に関する種類株式等の設計、投資契約の作成、ファンドに関する契約の作成、M&Aの書類作成 等、ベンチャーファイナンスに関する案件を数多く取扱っている。
アドビ認定インストラクター
広島県出身 早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。出版社・広告代理店で営業職として勤務後、フリーランスで活動開始。 広告プランナーとして活動しながら、大日本印刷関連会社でDTP業務にも携わる。 現在は、アドビ認定インストラクターとして、Adobe製品の企業・団体様向け出張講習を行う他、専門学校や大学等でも...
ミミクリデザイン ディレクター
東京大学大学院 情報学環 特任研究員。千葉工業大学大学院工学研究科博士課程修了。 博士(工学)。千葉県出身。新たな価値を創り出すための、意味のイノベーションやデザイン思考といったデザインの方法論や、そのための教育と実践のあり方について研究を行なっている。ミミクリデザインでは、新たな意味をもたらすため...
ワンキャリア 経営企画部 Evangelist
1988年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。就職活動中にリーマンショックを経験。メガバンクで企業再生やM&A関連の業務に従事したあと、IT広告、組織人事のコンサルティングなどの経験を経てワンキャリアに入社。現在は仕事選びの透明化と採用のDXを推進。「ONE CAREER PLUS」リリース後、キャリアの地図をつくるプロジ...