11/3(Mon)
株式会社 企(くわだて)代表取締役
1975年生まれ。三菱総合研究所で情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査・推進プロジェクトに従事した後、2007年に独立。 現在は株式会社企(くわだて)代表として、戦略立案や事業設計を中心としたコンサルティングや、経営戦略・資本政策などのアドバイザー業務、また政府系プロジェクトの支援等を提供し...
税理士
最終学歴は通信制NHK学園高等学校卒業。 シングルマザーとして子供を出産した後、会計事務所のパートなどの就労をスタートとし、働きながら税理士資格を取得する。主な勤務歴に辻会計事務所(現・辻・本郷税理士法人)など。 現在は税理士として独立開業して税理士業務を営み、「分かりやすい説明、分かりやすい資料...
クリエイティブコーチ/Webクリエイター
東京芸術大学美術学部絵画科卒。1995年にWebデザインを始める。制作会社、コンサルティング会社を経て2000年に独立。一部上場企業のWeb戦略コンサルティングから町のお菓子屋さんのWebサイトまで、世の中のあらゆるタイプのWebサイト開発プロジェクトに携わってきた。 2013年から、大手広告代理店や少人数の制作会社、職...
proud story代表 英語講師 ダンスエクササイズ講師
幼少期よりショービジネスと国際政治経済の2つの分野に興味を持ち、小学生のころの夢は”歌って踊る人”か”マザーテレサ”。上智大学英語学科卒業後、ミスコン世界大会や外務省文化事業等への出演、海外NGOとタイアップした子供の舞台オーガナイズなどを行いつつ、国内では主にビジネス英語講師やダンス講師をつとめる。英...
少子化ジャーナリスト・作家・相模女子大学客員教授
経産省「女性が輝く社会の在り方研究会」委員。東京生まれ、慶応義塾大学文学部社会学専攻卒。婚活、妊活、女子など女性たちのキーワードについて発信する。山田昌弘中央大学教授とともに「婚活」を提唱。婚活ブームを起こす。女性のライフプラン、ライフスタイル、キャリア、男女共同参画、女性活用、不妊治療、ワーク...
株式会社Ancar CTO
1987年生まれ。2006年からアシアルにてPHPを学び始め、オブジェクト指向のテクニックや設計原則などを学びながら、読みやすくメンテナンス性の高いコードを書く事に没頭している。著書に「パーフェクトPHP」「効率的なWebアプリケーションの作り方」など。
総務省統計局 統計情報企画室 課長補佐
新潟県出身。早稲田大学第一文学部(西洋史専修)卒業後、総務庁入庁。統計局で国勢調査、家計調査、消費者物価指数(CPI)の作成などを担当した後、内閣府経済社会総合研究所において国民経済計算(SNA)の推計を担当。2013年より現職。
デザイナー / イラストレーター
好きだった絵やデザインを仕事にすべく、illustrator・Photoshopを独学で習得し異業種からデザイナーへ転身。 様々な広告を手がける傍、2012年からPIXTAクリエイターとしても活動を開始。 デザイナーとしての「使う側」の観点を併せ持つ「使いやすい素材」に定評がある一方、 ユニークで可愛らしい干支キャラクターの年...
食事管理サービスあすけん/管理栄養士
女子栄養大学栄養学部卒業後、フードサービス企業大手の(株)グリーンハウスに入社、これまで100社以上の企業で健康アドバイザーを務める。 2007年、事業立ち上げに参加した「あすけん」は、栄養士のアドバイスが受けられるダイエットサポートアプリ&サイトとして、60万人以上が利用する国内最大級のサービスに成長。...
エバーノート株式会社/マーケティングスペシャリスト
青山学院大学英米文学科卒。新卒で外資系PR会社に入社。2010年に退職し、青年海外協力隊としてバングラデシュの観光PRに従事。ブログやソーシャルメディアを通じた認知度向上に貢献し、2013年に帰国。その後、国内IT企業でのマーケティングの仕事を経て、Evernote Japanに入社。現在は、ソーシャルメディアやマーケティ...
電通総研Bチーム プランニングディレクター/コピーライター
1991年電通入社以来、マーケティング、プロモーション、クリエーティブの領域横断的にキャンペーン企画、商品開発、ブランド開発、コンテンツ開発などに従事。現在はパブリック・プロジェクト、ジャパンコンテンツの発信を手掛けている。20年以上にわたり同姓同名収集家としての活動を行い、書籍『田中宏和さん』、オリ...
樽石デジタル技術研究所 代表
レッドハットおよびヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパンにて、OS、コンパイラー、サーバーの開発を経験後、グーグル日本法人に入社。システム基盤、『Googleマップ』のナビ機能、モバイル検索の開発・運用に従事。東日本大震災時には、安否情報を共有する『Googleパーソンファインダー』などを開発。その後、...
株式会社NORA プロモーションディレクター
株式会社NORAに入社後、美容師として表参道のヘアサロン NORA Journeyの立ち上げから参画。口コミやSNSをきっかけとして、新規指名数No.1を誇り、幅広い支持を受けている。現在はサロンワークのかたわら、プロモーションディレクターとして、NORAのことをより多くの人に知ってもらうため発信や、スタッフ個々人のブラン...
セールスフォース・ドットコム プラットフォームスペシャリスト
日本ヒューレット・パッカードにてアプリ開発、インフラ構築プロジェクトのエンジニア・リーダー、製品プリセールスに従事。その後日立コンサルティングにてIT組織最適化・デジタルビジネス立ち上げのコンサルタントを経て、2016年より現職。システム連携アーキテクチャの策定支援や、アセスメントプログラム、Einstein ...
株式会社セプテーニ
アカウントマネジメント部シニアプロデューサー。修士課程修了後、新卒でセプテーニ入社。アカウントプランナーとして、国内大手の情報通信系クライアントを担当。 2016年 アカウントマネジメント部の設立に参画。主要メディアの配信アルゴリズムの研究と、運用品質を向上させるための社内システムの構築に携わる。 社内...
医師、医学博士、日本医師会認定産業医
産業医、一般社団法人日本ストレスチェック協会代表理事。20以上のグローバル企業等で年間1000件、通算1万件以上の健康相談やストレス・メンタルヘルス相談を行い、働く人のココロとカラダの健康管理をサポートしている。著書に『職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書―上司のための「みる・きく・はなす」...
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
筑波大学卒業後、出版物卸売業会社に勤務。 ECサイトの立ち上げ・運営業務等に携わったのち、 2016年にデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)に入社。 DSPのメディア担当としてトレーディングデスク部に所属し プログラマティック広告に関する幅広い知識を集約・展開する業務に従事している。
ラブホスタッフ
漫画「ラブホの上野さん」原作、コラム、そしてラブホスタッフ
高知大学 特任教授、認定グランドシッター
1977年大学卒業後、富士通株式会社に入社。2014年6月に株式会社富士通総研を退社するまで、富士通グループで37年間、人事、総務、人材育成などの管理部門で勤務。60歳でリタイアし、個人事業主登録(屋号 客将)。2年前に保育補助の民間資格(グランドシッター)を取得し、昨年の4月から横浜市内の保育園に週3回(1日5H)勤務...
EARLY WING所属声優
長野県出身。EARLY WING所属の声優。 主な出演作品は、「アイドリッシュセブン」(二階堂大和)、「アイドルマスターSideM」(若里春名)、「A3!」(碓氷真澄)、「ヒプノシスマイク」(飴村乱数)ほか。