8/4(Mon)
株式会社リクルート HR統括編集長
1988年リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)に入社。B-ing、TECH B-ing、Digital B-ing(現リクナビNEXT)Works、Tech総研の編集、商品企画を担当。TECH B-ing編集長、Tech総研編集長、アントレ編集長・GMを歴任。2007年より、リクルートグループ固有のナレッジの共有・創発を推進するリクルート経営コ...
株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役社長
1986年岡山県出身。大学在学中、国内外ファッション情報サイトを立ち上げる。卒業後、ファッションイベント企画会社にて大手アパレル企業などのファッションショープロデュースに従事。その後、ベンチャー業界へ転向し、不動産ベンチャー「ソーシャルアパートメント」の事業開発を担当したほか、フリマアプリ「メルカリ...
黒川税理士事務所 代表税理士 (ソリマチSAAG)
愛称「税金のくろちゃん」平成27年で50歳の税理士・相続診断士・ファイナンシャルプランナーでSOI (ソリマチ・オフィシャル・インストラクター)。 「税金をもっと愉快に!」をテーマに税理士事務所を運営。 税務顧問や税務調査の立会い、相続対策に限らず、 会計ソフトや給与ソフトの立ち上げや入力指導まで 業務...
京都造形芸術大学大学院 芸術研究科長(通信教育)
専門分野/美学 京都大学大学院文学研究科博士課程中退。 京都大学文学部哲学科助手、パリ第四大学研究員を経て、1995年より本学に勤務。芸術の理論的研究、特に芸術による場所と記憶の形成作用について研究。共編著に『芸術環境を育てるために』、著書に『身体と芸術』など。主な展覧会企画等に「かっぱ橋本通り物語」...
プライマルキャピタル 代表パートナー
1984年生まれ。東京水産大学(現 東京海洋大学)・大学院にて、「機能性脂質の生理作用」を主な研究テーマに予防医学・食品化学の研究に従事。卒業後は化学品メーカーに就職し、商品の企画・開発や海外化粧品の輸入販売、ECサイト立ち上げ、マーケティング業務等に従事。 2012年7月よりインキュベイトファンドに参画。Incu...
doda編集長
2005年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。人材紹介事業、転職メディア事業にて法人営業、およびマネジメントを担い、一貫して企業の採用支援、個人の転職支援に従事。 2013年にはカルチャー変革の仕組みづくりと推進をミッションとした新規部署を立ち上げ、企業変革を成功に導くためのチェンジ...
株式会社雅経営サポート事務所 代表取締役
中小企業診断士、特定社会保険労務士、行政書士、キャリアコンサルタント。 起業家や中小事業者を対象に、事業計画の策定・資金調達・許認可手続き・人材確保等の支援を行っている。 拓殖大学政治経済学部卒。パッケージングメーカーにて 営業職、人事労務職を27年経て2017年に株式会社雅経営サポート事務所を設立。起...
株式会社JTBキャリア教育事業室/ラビッツクラブ湘南二宮代表
福島県出身、神奈川県二宮町在住。早稲田大学卒業後、2002年JTBに入社。 11年間教育旅行営業(修学旅行など旅行行事を中心)に従事する。2013年新規事業公募制度で「キャリア教育事業室」を設立。中高生を対象にした「キャリア教育事業」の研究・プログラム開発・運営を行なっている。ビジョンは「子どもたちの自己肯定...
株式会社ウィルゲート 広報
1994年千葉県生まれ。上智大学卒業後、株式会社ウィルゲート(https://www.willgate.co.jp/)に新卒入社。記事作成サービス「サグーワークス」のコンテンツディレクターを経験後、2019年より広報部門の立上げメンバーとして参画。現在は社外に発信する記事・リリースの企画作成を中心に、事例記事・ホワイトペーパー・ク...
株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役
1997年松下電工(現パナソニック)入社、宅内組み込み型の情報配線事業の商品企画開発に従事。その後介護系新規ビジネス(現NAISエイジフリー)に社内移籍、製造業の上流から下流までを一通り経験。その後、後にベリングポイントとなるアーサーアンダーセンにシニアコンサルタントとして入社。2007年デロイトトーマツ コ...
ニフティ株式会社 スマートデバイスサービス部 部長
1973年新潟県生まれ。旅行会社勤務を経て、2000年ニフティ入社。サービス企画、広告営業、新規事業開発などの部門を経験後、2014年より現職。主にスマホ向けのメディアやアプリの企画部門を統括。 厚生労働省「イクボスアワード2015」グランプリ受賞。20名の部下と2歳の息子の狭間でやりくりする日々を送っています。
電通 BCC 未来創造第1グループ
シニアプランニングマネージャー。 元コルグ(楽器メーカー)商品企画室 室長。2017年5月より現職。東京大学、千葉大学などで非常勤講師としてプロダクト・デザインを教える。WIRED Audi INNOVATION AWARD 2016 受賞。
ライター/Web PRコンサルタント
大学を卒業後、イベント企画会社にてトークショー、記者発表会、スポーツイベントなど企画運営を数多く手掛けたのち、“好き”が高じてライター業に転身。カルチャー系の媒体で雑誌や書籍等の執筆・編集に携わる。その後PR会社に転職し書籍、舞台、エクササイズ関連のPRや記事提供 を行うなかで、アナログとデジタルを掛け...
クラウドワークス プロクラウドワーカー
フリーランスとして13年以上の活動実績を持ち、ライターやディレクターそしてフォトグラファーとして活動を行う傍ら、商品企画や新規事業開発も手掛ける。2016年には、女性のみのプロのライター集団「制作集団ことのは」を立ち上げ、チームとして仕事を請けるだけではなく後進の育成にも積極的に携わっている。
株式会社電通 コミュニケーションプランナー
1992年電通入社後、静岡支社営業経験を経て東京本社企画プランニング部門に異動。以後、広告企画制作に留まらず、 コミュニケーション全般の設計、商品や新規事業の企画、コンテンツのクリエーティブディレクションなど、仕事の領域は多岐 にわたる。現在CDCに所属。これまでに、慶應義塾大学SFC研究所員(訪問)、大学...
陶芸作家
1976年 秋田県に生まれる 1998年 秋田大学教育学部美術科卒業(日本画専攻)。秋田にて会社勤めをしながら倉田鉄也氏に師事 2000年 栃木県益子町に移住。益子の窯元「ゆみ陶」にて大熊敏明氏に師事 2004年 益子町にて独立 2006年 益子国際陶芸祭(M.I.C.Fes)に実行委員として参加 2008年 Official WebSite Korigi...
株式会社 Sun Asterisk
大学卒業後、戦略コンサルティングファームのアーサー・D・リトルに入社。大手製造業を中心とした事業戦略、技術経営戦略、人事組織戦略の立案に従事する。2012年、JINSに入社。商品企画、R&D室JINS MEME事業部マネジャー、Think Lab取締役を経て、JINS経営企画部門 執行役員を務める。JINS退社後、Sun Asteriskに入社、...
中央大学国際経営学部 准教授/Malz株式会社 代表
博士(経営管理)。防衛大学校卒業後、ダラス大学経営大学院にてMBA(国際経営学)取得。日本能率協会コンサルティングの後、GMアジア太平洋地域事業開発マネジャー、スント日本代表、アディダス戦略企画部長、クイックシルバー戦略企画ディレクター、DCシューズ北アジア地域統括マネジャーなど20年以上にわたり企業で勤...
NPO法人ピルコン理事長
慶應義塾大学環境情報学部卒業。民間企業のマーケティング職を経て、性の健康啓発を行うNPO法人「ピルコン」を2013年に起業・現職。 若者向けのセクシュアルセミナーやイベントの企画・出展の他、中高生向け、保護者向けの性教育講演や性教育コンテンツの開発・普及を行う。大学生ボランティアを中心に身近な目線で性...
株式会社オークファン メディア事業部ディレクター
自身でも一ユーザーとしてヤフオク!を利用してお小遣い稼ぎをしていたところ、株式会社オークファンの 「あらゆる人が、あらゆる場所で、あらゆるモノを売り買いできる新しい時代を創る」という企業理念に惹かれ入社。 初心者の視点を重視しながら、サービスの企画やセミナー開催等、「ネットで物を売買することを当たり...