7/27(Sun)
高野山大学文学部助教
1978年東京都生。龍谷大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。龍谷大学、相愛大学、摂南大学、京都女子大学で非常勤講師を務め、関西大倉学園、大阪学院高校でも教鞭を執った。現在は高野山大学文学部助教。 主な業績に、『平家物語生成考』(思文閣出版・2014年)、「願成寺をめぐる二つの縁起」(『中世寺社の空...
電通総研Bチーム マーケティングプランナー
戦略プランナーとして、企業や商品・サービスのマーケティングや商品開発、リサーチ、企画プランニングなどを担当。電通ダイバーシティ・ラボ研究員として、ダイバーシティに関する企業向け研修や講演、施策やアイデアなどソリューションを提供。LGBTを中心として広がる消費に関する大規模調査を実施。「レインボー消費...
株式会社ソーシャルカンパニー 代表取締役 / ソーシャルメデ
NGO団体、出版社、人材関連企業等を経て2010年3月に独立。ツイッターやフェイスブック等を活用したビジネス・コンサルティング、非営利団体や企業の社会貢献活動の推進・支援に取り組んでいる。 2010年7月より講談社現代ビジネス『ソーシャルビジネス最前線』『デジタル・キュレーション』等の連載を通じ、日本の文脈...
DMM英会話 講師
ウナ先生は社会学を専門に学びました。これまでにも英語を教えた経験があります。先生は旅行が好きだそうで、ヨーロッパの多くの国を訪れたことがあるんだとか。お気に入りの場所はチェコ共和国の首都プラハだそうです。.アメリカへも渡航経験があるそうですよ。旅行経験豊富な先生ですが、実は一番行きたいところは極東...
中央大学経済学部教授
1948年北海道に生まれ.慶応義塾大学大学院博士課程(国際経済学専攻)修了. 拓殖大学助教授、ハーバード大学経済学部・同国際問題研究所、ブランダイス大学客員研究員、中華人民共和国陝西財經學院、北京大學、清華大学客員教授を経る.この間、財務省(大蔵省)税関研修所、国際基督教大学、横浜国立大学兼任講師など...
ウェブアドバイザー/トレーナー Jimdoエキスパート
会社員・OAインストラクターを経て、2000年よりWeb制作を中心とする活動を開始。クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用保守の業務や、執筆やWeb制作に関する講師も担当し、特に初心者に向けた解説が得意です。 その他、アクセシビリティやユーザビリティの勉強を兼ねた活動もやっています...
InspireConsulting 代表取締役
慶應義塾大学経済学部出身 2001年 国税庁入庁 東京国税局配属。飲食店・医療業・士業・芸能人・風俗等の税務調査を担当する。その他外国人課税事務、確定申告関連事務を担当。 2008年 株式会社InspireConsulting設立 代表取締役就任。 国税調査官として数百件の税務調査に立ち会ってきた経験を活かし、現在、税務調査...
(株)SSSグループジャパン 代表取締役
スポーツストレッチトレーナー 新日本キックボクシング 現役日本ランカー(フェザー級4位) 。日本で初めてストレッチ専門店を開業させたトレーナー、 スポーツストレッチ専門トレーナー ストレッチ専門店"スリーエス"を8店舗経営する事業家、 現役プロキックボクサー(日本フェザー級2位)など いくつもの顔を持つ"...
Voicyパーソナリティ、ヨガスタジオポスパム代表
外資系メーカーに16年勤務。 長時間労働が当たり前の中、子持ち管理職経験から「分解思考」で時間を捻出。 ワンオペ育児の合間に、発信業・不動産賃貸業・ヨガインストラクター・ライフオーガナイザーなど会社員以外での収入経路を複数確保。 2020年4月に会社員を卒業し、サバティカルタイム(使途用途を決めない学びの...
9つの仕事をこなす『時間管理の専門家』
建設会社総務経理担当部長を本業に、税理士、大学客員研究員、ビジネス書著者(累計28冊)、人材開発支援会社役員COO、一般社団法人 国際キャリア教育協会理事、時間管理コンサルタント、セミナー講師、オンラインサロン石川塾主宰(受講者数250名)と、9つの肩書で複数の仕事を同時にこなす時間管理の専門家。 ...
株式会社meleap 取締役CCO
2014年10月より起業間もない株式会社meleapに取締役として参画。HADOシリーズのディレクターとして「HADO PvP」、「HADO MONSTER BATTLE」、「HADO SHOOT!」、「HADO KART」、その他有名IPとのコラボ案件など、ほとんどすべてのコンテンツの企画とディレクション、一部のデザインと開発を行う。現在は開発業務からは離れ...
(株)テイク・フォト・システムズ代表取締役
1972年生まれ。 フィルムメーカーのスタジオカメラマンから責任者を経て退職。その後、コマーシャルスタジオのデジタル化や大型写真館の立ち上げなどを請負う。 現在は主にブライダルフォトや Photoshop による写真加工を行う。 その他に写真スタジオの効率化やデータベースを含めた Photoshop のワークフロー構築、Pho...
株式会社ATTRICE代表
元テレビ局アナウンサー。2011年の東日本大震災の被災地取材で転機を迎える。 被災地でインタビューをさせていただいた人の多くが、「大切な人に想いを伝えられなかった」という深い後悔を抱えていることに衝撃を受ける。この経験から、「想いを言葉にして伝える」という当たり前のことの重要性に気づき、独立を決意。 ...
面白法人カヤック ギブ&ギ部
面白法人カヤックの企画系人事。 筑波大学大学院・数理物質科学研究科を修了後、就職せずボードゲームを作って生計を立てる。 シナリオライターの学校やよしもとの学校の卒業を経て、現在。 バスで日本各地をまわる説明会「旅する会社説明会」や、1社だけなのに合説という「1社だけの合同説明会」を企画・制作。 その他...
大学生
神奈川大学工学部情報システム創成学科暗号システム研究室。現在、4年生。卒業研究では、彼氏の浮気を防止するために、機械学習を用いてTwitterユーザー同士の親密度推定を行っています。その他にも彼氏を束縛するためのツールをいくつか開発中。 大学2年生の秋より、3社でライターとしてインターンを経験。現在はフリー...
デカルトサーチ合同会社 COO
ITリクルーター経験10年以上。バックグラウンドはエンジニア(東工大 計算工学 2006年 修士)ですが、技術を開発するよりも、技術者の紹介の道を選びました。 10年ほど前にパートナーと一緒に会社を設立し、主に東京のスタートアップ様の求人案件を取り扱っています。2013年よりいちはやくビットコインに着目...
MID international EC事業部 事業責任者
大きいサイズのメンズ通販サイト ミッド・インターナショナルの事業責任者として国内外の全サイトの運営管理を担当。 その他、広報、人材育成、ソーシャル管理なども担当。
株式会社マネジメント21 代表取締役
1972年早稲田大学法学部卒業。 San Francisco State College, Madrid University留学。米国と欧州にそれぞれ2年間 生活して交友と見聞を広める。 商社、メーカーなどでプロジェクトマネジャーなどを経験。「中小企業診断士」取得を機にコンサルティング・ファームで活動する機会を得る。伊藤忠ビジネスコンサルティング...
コピーライター
2008年、電通入社。人事局に配属されるも、クリエーティブ試験を突破し、入社2年目からコピーライターとして活動を開始。自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、映画、テレビ、音楽、イベントなど、エンタメ領域からソーシャル領域まで越境しながら取り組んでいる。「今でしょ!」が話題になった東進ハイスクールのCM「生...
株式会社はちえん。動画戦略コンサルタント
【動画について】 2008年からYouTube動画活用に取り組む。動画ブームが顕在化した、2013年は動画セミナー・研修を全国各地で開催。動画分野のセミナーだけで、ここ1年80本を超える。座学のセミナー以上に、実践型の動画研修を、ここ一年は特に強化。まったくゼロの動画初心者から、スマートフォンだけでプロ風な動画を...