7/27(Sun)
クリエイティブ・ディレクター
クリエイティブ・ディレクター/Archicept city 代表 新規事業・サービス開発、ブランド戦略、空間開発、コミュニケーション戦略等において、企業のトップや事業責任者にクリエイティブ・ディレクターとして並走する。広告・マーケティング界に「体験デザイン」を提唱。著書「全ての企業はサービス業になる〜変化を俯瞰し...
株式会社ロフトワーク代表取締役
1971年生、アラブ首長国育ち。2000年にロフトワークを起業。20,000人が登録するクリエイターネットワークを核に、新しいクリエイティブサー ビスを提供。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間500件を超える。書籍『シェアを デザインする』『Webプロジェ...
ミント・クリエイティブ主宰
1975年、千葉県生まれ。多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科卒業。 読売広告社の営業職を経て、2000年、小学館に入社。広告局に10年間在籍し、「CanCam」「Oggi」「Domani」「美的」「DIME」など、主要雑誌の広告担当を歴任。10年間で国内外 約1,000社の企業と、ブランディング・ビジュアル構築のプロジェ...
あいちトリエンナーレ2013 コミュニティデザイナー
1972年東京生まれ。米国タフツ大学大学院博士前期課程修了(芸術学修士)。 アーティスト&コミュニティ・デザイナー。15年間、マサチューセッツ工科大学・リストビジュアルアーツセンター、ボストン美術館などで、地域連携・密着型の成人向けプログラム、ユース教育や育成事業を進めるとともに、コミュニティ・エンゲ...
Adobe Community Evangelist
Instructional Designerとして企業や学校を対象に教育設計や教育マネジメント、クリエイティブ活動におけるAI活用の実証実験に携わる。2017年よりAdobe Community Evangelistとしてイベントなどに登壇。 また、Adobe Education Leader(AEL)としてクリエイティビティを高めるための教育活動に従事。 https://www.adobe...
NewsPicksインフォグラフィックエディター
インフォグラフィック・エディター、プログラマー、システムエンジニア、ウェブデザイナーを経て、2010年より、ビジュアルシンキングを運営。あわせて、インフォグラフィックのデザインも始める。2014年、NewsPicksにインフォグラフィック・エディターとして参画。ビジュアルを用いた記事を多数、執筆デザイン。2017年よ...
株式会社リブセンス 創造開発部 チーフデザイナー
制作会社、フリーランスなどを経て2009年リブセンスに入社。リブセンスのサービス全般のデザインから、デザイン部長、室長を経て、2015年から新規事業のサービスデザインを担当。「あたりまえを、発明しよう。」という当社のビジョン実現のためビジネス・テクノロジー・クリエイティブの3軸を基板にデザインに携わってい...
S5 Studios
1982年生まれ、HAL・モード学園卒。WEBのインタラクションやインターフェースのデザイン、ムービー・スチール・イラストのアートディレクション、そしてフロントエンドエンジニアリング。ジャンルやクリエイティブの境界なく多岐にわたり活動中。
株式会社レンズアソシエイツ 代表取締役
クリエイティブディレクター/アートディレクター 1974年生まれ。グラフィックデザインをベースに、企業やショップ、病院などのブランディングを担当する傍ら、自らブランドを立ち上げるなどボーダレスに活動の幅を拡張中。 代表を務めるクリエイティブカンパニー「レンズアソシエイツ」は、インテリアメーカーから焼肉屋...
漫画家/株式会社なつやすみ代表取締役社長
1985年、神奈川の横浜じゃない田舎生まれ。映画の脚本家やテレビ番組の構成作家に憧れるも、自分が天才では無い事に高校生で気がつきデザイナーを志す。武蔵野美術大学でデザインを学び、2009年卒業後は東急エージェンシーのクリエイティブ職に。アートディレクター・コピーライター・CMプランナーなど天職が見つからぬ...
株式会社NASU 代表取締役/前田デザイン室主宰/デザイナー
大阪芸術大学デザイン学科卒業後、任天堂株式会社へ入社。約15年プロモーションに携わったのち、父の病気をきっかけに独立を決意。2016年2月からNASU(ナス)という屋号でフリーランスとしてスタート。NASUとは、デザインで成(為)すの意。同年4月から専門学校HALにて非常勤講師に。2017年から大阪芸術大学非常勤講師に...
ハッピーアワーズ 博報堂 代表/クリエイティブ ディレクター
「至福の時間をつくる」クリエイティブブティック ハッピーアワーズ博報堂。十分な機能を持つ製品や良質なサービスが溢れる成熟社会で、ブランドが選ばれ続けるためには、その体験価値を再編集し、生活者と新しく強固な関係性を築くことが求められています。「すべてのステークホルダーのbenefitをデザインする」という...
慶應義塾大学 総合政策学部 教授
慶應義塾大学総合政策学部 准教授。博士(政策・メディア)。専門は、パターン・ランゲージ、システム理論、創造技法。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院 Center for Collective Intelligence 客員研究員等を経て、現職。株式会社クリエイティブシフト代表取締役社長、および、The HillsideGroup 理事...
デザイナー/NUTS代表取締役
CIデザイナー、アートディレクターの津田晋吾です。 AIの進化により表面的な造形や表現が陳腐化しつつある昨今。これからは「良いデザインを作ること」より「良いデザインを選べること」が重要視されていくことでしょう。 誰もがデザイナー的視点を心得て、クリエイティブに世界を眺め、そこにAIの力を適切に借りるこ...
株式会社サインコサイン代表取締役CEO/CO-CREATOR
福岡県出身・九州大学芸術工学部卒業。2006年に株式会社セプテーニへ新卒入社し、クリエイティブディレクターとして活躍した後、2018年4月に株式会社サインコサインを設立し、代表を務める。「自分の言葉で語るとき、人はいい声で話す」 を信念に掲げ、会社の枠を超えた多種多様なコミュニティメンバーと共に、ネーミン...
株式会社スカイリンク アートディレクター
武蔵野美術大学油絵科卒業。 大手ゲーム会社でキャラクターデザイナーとして勤務。 2009年より絵の勉強の為、渡仏 現在 ・株式会社スカイリンク クリエイティブ第2事業部アートディレクター ・HAL非常勤講師 ・フリーで企業のキャラクターデザインなどを制作 趣味は色々な島にいくこと・大きな絵を描くこと
クックパッド株式会社
1978年福岡県生まれ。 多摩美術大学を卒業後、ニフティ株式会社、 株式会社はてなを経て2012年4月よりクックパッド株式会社。 クックパッド全体のサイト設計やデザイン、またSassを使った自社Frameworkの構築などのコーディング面にも係わる。 著書に『スマートフォンのためのUIデザイン ユーザー体験に大切なルールとパ...
Web Designer / Creative Direct
グラフィック媒体をメインとした制作会社、その後営業会社を経て2012年独立。2014年クリエイティブラボ「MONOspace, Inc.」を設立し、代表取締役に就任。 Webサービスや長期間におよぶ大規模プロジェクトを中心に企画段階から制作・運用まで一貫して携わる事が多く、あらゆる分野の境界線を超えた多領域でのデザイン制...
dof 代表取締役社長 / コミュニケーション・デザイナー
1972 年11月24日アメリカ合衆国オハイオ州グリーブランド生まれ。 10歳までアメリカで過ごしたのち、来日。小学高学年を佐賀で、中学・高校を名古屋で過ごす。91年慶応義塾大学環境情報学部(SFC)入学(SFC2期生)。大学在学中はひたすらアメリカンフットボールと貧乏旅行(バックパッカー)に明け暮れる。大学在学中...
BA ソリューション・デザイン事業部
1999年よりWeb標準に則ったWebサイトの構築業務に従事。2004年にBAに参加。マークアップデザインエンジニアとして業務を行う傍ら、HCD(人間中心設計)プロセス導入を推進。現在はプロジェクト設計、調査分析、コンセプト立案から、アクセシビリティおよびユーザビリティを確保したインタラクションデザイン、さらにフロ...