7/27(Sun)
一般社団法人Work Design Lab代表理事/複業家
リクルートエージェント(現リクルートキャリア)の事業開発部門のマネージャーを経て現在、出版流通企業にて勤務。2012年より社会起業家と革新的な事業に対して資金提供と経営支援を行うソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)のパートナーとしても活動。2013年にWork Design Labを設立し「働き方をリデザ...
アーティスト/東京藝術大学デザイン科准教授
インペリアル・カレッジ・ロンドン数学科および情報工学科を卒業後、英国王立芸術学院(RCA)デザイン・インタラクションズ専攻修士課程を修了。RCA在学中より、テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた映像インスタレーション作品を制作。2013年よりマサチューセッツ工科大学(MIT) メディアラボ ...
衆議院議員1期目(青森2区選出)
1970年9月27日生まれ、青森県八戸市出身。1994年に東京大学経済学部を卒業し、日本銀行に入行。国際局、システム情報局のほか、金融機構局で金融機関のモニタリングや考査を長く担当。この間、米イェール大学院卒(国際開発経済専攻)、日本生命出向、金融庁出向(決済高度化やFintechを担当)。2017年にマネーフォワー...
國學院大學 経済学部 准教授
東北大学大学院理学研究科博士課程後期修了後、日本学術振興会特別研究員DC2、同PD、九州国際大学特任助教、同助教、同准教授を経て、2014年より國學院大學経済学部准教授に就任。専門は経済地理学。 「身近なものから世界が見える。地域が見えてくる。」を身上に、地域の産業の関係を研究している。
サイバーエージェントCR+T局マネージャー
1988年生まれ、静岡県出身。早稲田大学政治経済学部を卒業。 2011年サイバーエージェント・インターネット広告事業本部に入社し、同10月に現職のクリエイティブ・テクノロジー局マネージャーに。同10月、JAAA✕ad:tech TOKYO 2011「若手プレゼンバトル」にて優勝。 「新しい広告作り」にこだわり、2012年「黒Cam(サント...
KDDIウェブコミュニケーションズ 取締役副社長
1978年、愛知県生まれ。 2001年、ケンウッド・ジオビットに入社し、オーディオアプリのマーケティングと戦略を担当。 2003年、経済誌専門の広告会社に入社し、同年東京支社長に就任。2006年、CPI(現 KDDIウェブコミュニケーションズ)に入社。マーケティングと新規事業立ち上げに従事。 2009年、ドイツ発のWebサイト制...
株式会社マルケト バイスプレジデント
1994年中央大学経済学部卒業、NEC入社。システム営業に従事。その後デル、セールスフォース・ドットコムでインサイドセールス、セールス、オンラインマーケティング、営業教育部門のマネジメントを歴任。2014年6月より現職。
ディーテラー株式会社 代表取締役社長
株式会社マクロミル マーケティング&プロダクト本部 オンラインマーケティング部門責任者 1985年、長崎県佐世保市生まれ。西南学院大学 経済学部 国際経済学科 卒業。2008年、株式会社マクロミルに入社。現在は同企業のオンラインマーケティング部門の責任者として、デジタルマーケティングを推進。新規事業開発にも...
コラムニスト、著述家、明治大学サービス創新研究所客員研究員
コラムニスト、明治大学サービス創新研究所客員研究員。議員秘書、コンサル、IT系上場企業などの役員を経て現職。現在、複数のサイトにニュース記事を投稿中。著書16作品。経営学修士、経済学修士。詳細なプロフィールはWikipediaをご確認下さい 。https://w.wiki/at5
株式会社クラウドワークス 取締役副社長 兼 COO
慶應義塾大学経済学部在学中よりアスタミューゼ株式会社に参画。オープンイノベーション支援サービス「astamuse」の事業企画を手掛ける他、大手人材紹介会社との提携事業を立ち上げ、サイトディレクション、Webマーケティングなどを担当。 その後、株式会社アトコレを設立し、代表取締役社長に就任。アート作品の解説ま...
株式会社ストレイナー 代表取締役CEO
2014年にDeNA入社。フィンテックベンチャーを経てStockclip株式会社(現・株式会社ストレイナー)を創業。「経済情報をもっとシンプルに」をミッションに掲げ、決算資料を中心とした"ファクト情報"を中心に社会のトレンドを考える経済メディア『Strainer』を運営。
理学療法士/コンディショニングトレーナー
株式会社Wellt 代表取締役。 『カラダの好調作り』を専門とした理学療法士。総合病院、整形外科クリニックのリハビリテーション科での勤務を経て独立。病院時代は15,000人以上のクライアントを担当。現在は子どもから大人、ビジネスパーソンからアスリートまで多岐にわたる運動指導・企業の健康サポート・講師活動を行う...
著述家(社会学、ジェンダー論など)
1986年、石川県金沢市生まれ。「BLOGOS」はじめ複数のメディアに、社会系・経済系の記事を寄稿する。19歳の時、大澤真幸『身体の比較社会学Ⅰ・Ⅱ』を読み衝撃を受け、以後社会学に没頭。同志社大学社会学部を出たのち、京都大学大学院文学研究科修士課程修了。2月25日に星海社新書より『キャバ嬢の社会学』を発売。 ...
株式会社ロフトワーク代表取締役
1971年生、アラブ首長国育ち。2000年にロフトワークを起業。20,000人が登録するクリエイターネットワークを核に、新しいクリエイティブサー ビスを提供。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、手がけるプロジェクトは年間500件を超える。書籍『シェアを デザインする』『Webプロジェ...
國學院大學 経済学部 教授
専門は、経営管理論、経営組織論、経営戦略論。 時折マスメディアを騒がせる「製品品質問題」。問題が顕在化すると、適正な品質管理がなされていたのかという議論がなされる。しかし、そこには必ず設計や製造に携わる人々,連携する企業との意思疎通、企業風土など組織の問題が隠れている。 「知識や情報を鵜呑みにせず...
リノベる株式会社 代表取締役
1974年、奈良県生まれ。 大学卒業後、社会人ラグビーを経て、ゼネコンに入社、建築の面白さを知る。 建築・建設業に携わる中で、建てては壊す「スクラップ&ビルド」を繰り返す日本の現状を目の当たりにし「自由な空間をもっと手に入れられるような世の中をつくろう」と独立を決意。 その後、デザイン事務所・不動産・...
株式会社Housmart 代表取締役
一橋大学経済学部卒。大学卒業後、大手不動産会社で不動産仲介、用地の仕入、住宅の企画など幅広く担当。顧客の利益が無視された不動産業界の慣習や仕組みを変えたいと志す。その後、楽天株式会社に入社。大手企業に対し、最新のマーケティング・ビックデータ・インターネットビジネスのノウハウを元にコンサルティング...
大学・企業研修講師/書籍編集者
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。 明海大学や獨協大学、ファーストリテイリングや楽天銀行、SCSKなどの企業でTOEICテスト対策研修講師を務める。 これまでにTOEIC 990点(満点)を30回以上獲得。 TOEICテスト対策合宿・セミナーなども開催。 著書に、『TOEICテスト 一発逆転 600点!』(KADOKAWA 中経出版)、『と...
明治大学 教授
1981年慶応義塾大学経済学部卒業、1988年筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了。2000年博士(経済学)(中央大学)取得。電力中央研究所主任研究員、国立社会保障・人口問題研究所室長などを経て、2005年明治大学政治経済学部助教授、2006年4月より現職。
中央大学経済学部教授
1948年北海道に生まれ.慶応義塾大学大学院博士課程(国際経済学専攻)修了. 拓殖大学助教授、ハーバード大学経済学部・同国際問題研究所、ブランダイス大学客員研究員、中華人民共和国陝西財經學院、北京大學、清華大学客員教授を経る.この間、財務省(大蔵省)税関研修所、国際基督教大学、横浜国立大学兼任講師など...