7/27(Sun)
職場のコミュニケーション研究家
株式会社メイクセンス 代表取締役。筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了(経営学修士)。IT企業で情報通信システムの開発や提案業務に携わったのち、コンサルタントに転身。NTTデータ経営研究所や日本アイ・ビー・エムで民間企業に対する情報戦略や組織戦略領域のコンサルティング、中央省庁や地方公共団体、業界団体...
CVS実践経営塾 代表
大学卒業後、友人の親が経営する学習塾に入社。講師の他、経営にも携わり1校舎から4校舎へ拡大させる。30歳で株式会社セブン-イレブン・ジャパンへ転職。延べ31店舗を店舗経営相談員(OFC)として担当し、「単品管理思考」を実践。その後イノベーションを推進する部署を経験し、加盟店の「人」の部分に課題を感じ...
I.S.留学センター留学支援事業部リーダー
1985年生まれ 神戸市出身。神戸市外国語大学2部英米学科卒業、大学在学中にロサンゼルスに超短期留学。 中古車販売と並行して学習塾の英語講師として英語教育に携わった後、I.S.コンサルティングに転職。転職後は留学支援事業の立ち上げに尽力し、現在も留学支援事業のリーダーとして留学生のサポートを行う。
BLJBangladesh代表
1981年生まれ。幼少期から、困っている人を助けたいという思いを持ち始め、2008年日本に留学。2011年、母国であるバングラデシュの困っている人々をサポートをするために事業を始めようとボーダレス・ジャパンに入社。バングラデシュで大量に破棄される牛皮を生かして雇用を創出しようと、2013年BLJ Bangladesh Co. Ltd....
(株)日本雇用創出機構 自治体支援事業部
(株)日本雇用創出機構 自治体支援事業部 地域連携推進事業ディレクター 大阪芸術⼤学短期⼤学部卒業後、淡路路島の若者インキュベーション事業にて、移住を含め た芸術振興事業に従事(任期2年年)。その後、⺟校に戻り広報学科研究室へ所属。現場を経験しながら大学職員として学生のフォローアップに努める。
株式会社アクセルアフリカ CEO
1987年生まれ、ケニア在住。証券会社退社後、青年海外協力隊としてケニアへ渡航。貧困地域に暮らす女性たちへの収入向上支援を行う。ケニアに雇用を生むことをビジョンにソーシャルベンチャーを共同設立し、2015年9月まで約2年にわたり運営を行う。その後、開発コンサル会社にて日系企業のアフリカ進出をリードする。201...
防災ガール代表
1988年奈良生まれ、横浜育ち。立命館大学産業社会学部卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。その後、東日本大震災をきっかけとして情報による復興支援を行う公益社団法人助けあいジャパンに転職。福島県庁・8市町村と連携した復興支援事業プロジェクトマネージャーとして現地雇用創出・事業推進に従事。2013年よ...
株式会社フルネス/代表取締役CEO
ソフトハウスで金融システムやマイクロコンピュータ、PC、UNIXを用いた機械制御システム、FAなどのシステム開発を担当。 その後、株式会社フルネスを設立しWindows、PC-UNIXを中心としたシステム開発や Borland Delphiを用いたシステム開発およびコンサルティング、Borland公認講師を務めながらコンピュータ雑誌などに技...
非営利型株式会社Polaris代表取締役 CEO
日本ファンドレイジング協会認定 准認定ファンドレイザー 1972年生まれ。短大卒業後IT系企業へ入社。2002年長男出産後、育児休業を取得したのち退職。2003年からは“当事者発信型・循環型”の子育て支援に従事。NPO 法人せたがや子育てネット理事、アミーゴプリュス合同会社代表社員などを経験。2011年内閣府地域社会雇...
NPO法人FDA理事
1985年佐賀県生まれ。網膜色素変性症という視覚を徐々に失う難病を抱えながらも、埼玉県立大学保健医療福祉学部を7年間かけて卒業。大学在学中に2年間の引きこもりと決定的な挫折を経験する。就学の傍らインターン生としてベンチャー企業に勤務。世界一明るい視覚障がい者として、2009年に独立。障がい者雇用に関する、...
『感動創出集団』を目指します企業、株式会社I.S.コンサルティングです。
株式会社パクチー 代表取締役
Web制作業を軸に株式会社パクチーを設立。人々が夢に向かって活躍できる働き場所と居場所づくりを目指し、企業・団体、行政官庁や自治体と連携しながら『共創』の事業づくりに努めている。子育て中は、ホテルサービス業、パソコン教室運営に従事しながら、学校評議委員などを引き受け、地域の子育て支援や地域の問題解決...
有限会社人事・労務 チーフ人事コンサルタント・社会保険労務士
東京都社会保険労務士会 台東支部 副支部長 一般社団法人日本児童文芸家協会 監事 中小企業福祉事業団幹事 卸売り専門商社の営業職を経て2001年社会保険労務士試験合格。主に中小企業を中心に事業主の立場にたった経営・人事相談を行う。特に賃金・評価制度においては、早くから従業員満足(ES)という視点...
株式会社サムライインキュベート 代表取締役
1974年、名古屋出身。大学卒業後、医療機器メーカーや創業期のアクシブドットコム(現 VOYAGE GROUP)等を経て、 2008年3月にサムライインキュベートを設立。 2009年に1号ファンドを設立し、創業期のスタートアップを中心に投資・成長支援をするVC事業をスタート。 シェアハウスのない時代から投資先起業家との共同生活...
株式会社シェリーココ 代表取締役社長
1990年横浜出身。高校時代、1年間タイに交換留学。それを機に国際協力・途上国支援に関心を持ち始める。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2014年青年海外協力隊としてベナンに赴任。現地女性の雇用創出のため、2015年1月に、アフリカ布を使って浴衣を製作する活動をスタート。クラウドファンディングで創業資金を調達し...
(株)パソナ ソーシャルイノベーション部 副部長
大手からベンチャーまで幅広い業界・業種の人財採用・育成に携わった後、行政・企業・NPOなどと連携して、若者雇用、東北復興、海外展開、地方創生、観光立国、シェアリングエコノミーなどをテーマにした事業企画・開発・立上に取り組む。直近は、シェアリングエコノミーを活用した地方創生や新しい働き方の創造をテーマ...
ピープルポート株式会社 社長
大学在学中に、国際協力の現場を見て回った経験から、社会問題を解決しつつ継続的な活動ができるソーシャルビジネスに興味を持つ。2013年ボーダレス・ジャパンに新卒入社し、「出身や国籍による差別偏見をなくす」ことを目指すボーダレスハウス事業部へ配属。2014年より同事業部台湾支店立ち上げのため渡台し、2年で黒字...
Plus-handicap 編集長
1985年福岡市生まれ。生まれつき両足と右手に障害がある。障害者でありながら、健常者の世界でずっと生きてきた経験を生かし、「健常者の世界と障害者の世界を翻訳する」ことがミッション。過去は水泳でパラリンピックを目指し、今はシッティングバレーで目指している。障害者目線からの障害者雇用支援、障害者アスリー...
株式会社パソナ リンクワークスタイル推進統括
8枚の名刺を持ち、パラレルワークを実践中。 組織戦略・BPO・CRMのコンサルティングに携わり、特にICTを活用した事業プロセス最適化の視点から、幅広い業界・企業を担当。株式会社パソナにて営業企画、事業開発、システム推進、Webブランディングの責任者を経て、現在、ICTを活用し、場所を問わず多様な人材の能力を活...
「子どもが売れない世界をつくる」ために活動している団体です。