ほった しゅうご

堀田 秀吾

明治大学教授

明治大学教授。専門は法言語学・心理言語学。シカゴ大学言語学部博士課程修了。法というコンテキストにおけるコミュニケーションに関して、言語学、心理学、法学の知見を融合した研究を展開している。執筆活動においては、専門書に加えて、研究活動において得られた知見を活かして、一般書・ビジネス書・語学書を国内外で50冊以上刊行。 【職歴】2010.4~現在 明治大学法学部 教授/ 2015.8~現在 明治大学法学部 准教授/   2000.4~2008.3 立命館大学法学部助教授・准教授

堀田 秀吾

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

■概要 新年、あけましておめでとうございます。年末年始の休暇は快適に過ごせましたか? 年末の疲労も取れ、新たな一年を良い一年にしたいですよね。   はじめは気持ちよくスタートが切れても、1年間元気で居続ける人は多くないと思います。 なぜなら、人はさまざまなストレスに日々さらされているからです。   今年はストレスを抱えるのではなく、ストレスをなるべく早く解決し、もとの元気な状態で生活できるようにしませんか? 今回は『1年間、元気で過ごす』をテーマにストレスの対処法について学んでいきます。   ■効果/ゴール 2019年、元気で過ごしていくための知識と新習慣を身につける授業です。   ■内容 ストレスフルな社会に負けず、1年間元気で過ごすための科学的方法と題して、明治大学教授の堀田秀吾先生に登壇していただき講義とワークショップを行います。   「新年明けてから、一発目の仕事は気が重い...」 「あの上司が嫌だな...」 「あの部下が言うこと聞かなくて...」 「仕事は楽しいけど、なんだか疲れが取れないな...」   などなど、人は多くのストレスにさらされています。 それぞれの対処方法を知り、1年間元気よく過ごせるための方法を身につけていきましょう。

日本人に多いとされる「人見知り」。初対面の人とうまく話せない、顔を合わせられない、人間関係が構築できないなど、人見知りを起因にコミュニケーションに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。なぜ「人見知り」は起きるのかをアカデミックの視点で解説し、それを踏まえてどのように「人見知り」を克服していくとよいのかを学んでいきます。   【学習ゴール】 人見知りのメカニズムを知り、克服のための一歩を踏み出せる

「きょうこそ集中して仕事をすすめるぞ!」そう決意したはずなのに、気づいたらネットサーフィンをしていた・・・。 5分もあれば書けるメールに、だらだらと30分もかけてしまった・・・。 そんな「ついつい、ずるずる、だらだら」のご経験はありませんか? そんな時「私は意志が弱いからダメなんだ」などと自分を責めるのは、実はナンセンスです。 正しいセルフコントロール法を知れば、頑張らなくても自己管理できるようになります。 この授業では、ラクに自在に自分を動かせる、脳の特性に基づいたセルフコントロール術について解説します。   アジェンダ(内容は変更になる可能性があります) ・「ずるずる&ダラダラ」度合い診断 ・やる気アップを狙うのが無意味な理由 ・科学的で効果的なセルフコントロール術 ・質疑応答   講師紹介 堀田 秀吾さん 明治大学教授。専門は法言語学・言語心理学。シカゴ大学言語学部博士課程修了。法というコンテキストにおけるコミュニケーションに関して、言語学、心理学、法学の知見を融合した研究を展開している。執筆活動においては、専門書に加えて、研究活動において得られた知見を活かして、一般書・ビジネス書・語学書を国内外で50冊以上刊行。 【職歴】2010.4~現在 明治大学法学部 教授/ 2015.8~現在 明治大学法学部 准教授/  2000.4~2008.3 立命館大学法学部助教授・准教授  

いつも何かと考えすぎてしまい、迷ってしまって決断ができない。 一歩を踏み出せずぐるぐる思い悩み、疲労ばかりが溜まる。 考えることはとても大切ですが、考え「すぎ」は、時には心身の病気につながるほど悪影響を及ぼすことがあります。 そんな「考えすぎて動けない」人がいる一方で、「的確に判断し、すばやく行動できる人」もいます。 この違いは、なぜ生まれるのか? どうしたら「考えすぎず、サクッと動ける人」になれるのか? そのための科学的な方法を学ぶ授業です。   ●授業アジェンダ ・そもそも、人はどうして考え過ぎてしまうのか? ・「考えすぎない」ための科学的で簡単な方法 ・行動を妨げる最大の敵「不安」との向き合い方 ※内容は変更の可能性があります。   ●講師 明治大学教授 堀田 秀吾 さん 心理言語学の専門家。科学という切り口から自己啓発、ストレスコントロール、自己管理、コミュニケーションなどの著書を国内外で50冊以上刊行(累積70万部越え)   ●受講ターゲット層 ・考えすぎて動けない自分にうんざりしている人 ・考え過ぎずにサクッと動けるようになりたい人

心理言語学の専門家・堀田秀吾先生による、科学的な研究に裏打ちされた「運気を上げる方法」を紹介する授業です。   「運は誰にでも平等に降り注いでいるので、ツイているかどうかは要は確率の問題。“幸運“はちょっとした“コツ”で引き寄せられる」と堀田先生はおっしゃいます。   誰にでもすぐにできる“科学的に開運するコツ”をご解説いただきますので、「最近ツイていないかも・・・」「運を味方につけて、波に乗りたい!」という方、ぜひふるってご参加くださいね。

心理言語学の専門家・堀田秀吾先生による、科学的な研究に裏打ちされた「人間関係を改善する方法」を紹介する授業です。 なぜあの人は上司の信頼を得られるの? なぜあの人は部下から慕われるの? そんな人間関係のモヤモヤに、心理学や言語学、行動心理学などの論文から、コミュニケーションがスムーズになる科学的な知見をピックアップし、ご解説いただきます。 コミュニケーションに自信が持てるようになる「今日から使える技」を一緒に学んでいきましょう! (内容は変更になることがあります。)

心理言語学の専門家・堀田秀吾先生による、科学的な研究に裏打ちされた「もうムリ…!!!」な時の乗り越え方を紹介する授業です。   「他の社員のフォローばかりの毎日がもうムリ…」 「何もかも質問してくる新人がうざくてもうムリ…」 「失敗グセが抜けなくて、もうムリ…」   日常のあちこちでモヤモヤ、イライラ、クヨクヨ、ウジウジを引き起こす、こうしたさまざまな「もうムリ…」状態を乗り越えるための科学的な知見をピックアップし、ご解説いただきます。   「なんかもうムリ…」としょっちゅう感じている方や、モヤモヤ、イライラ、クヨクヨ、ウジウジにうんざりしている方、ぜひ一緒に学びましょう!

心理言語学の専門家・堀田秀吾先生による、科学的な研究に裏打ちされた「効果的に現実を変えることば術」を紹介する授業です。   仕事を上手にこなすポイントは、実は「ことば」にあります。 「ことば」をうまく使えれば、頼み事も、メールのやり取りも、部下を叱るのも全てスムーズだし、人間関係も良くなります。 つまり、「ことばの力」を制する者は、仕事のみならず人生をも制する、そう堀田先生はおっしゃいます。   「そう言われても、どうしたら良いやら・・・」   そう戸惑われる方、ぜひ、この授業にご参加ください。 あなたの人生をブーストしてくれる「効果的なことば術」を、ぜひ一緒に学びましょう!

担当の授業一覧 全8授業