テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
エンジニアや開発業者に喜ばれるバグの報告の仕方を学ぶ
今後のデジタル時代には、バグかどうかハッキリ判断することができシステムトラブルの報告がスムーズにできるようになるトラブルシューティングスキルが必要であると考えています。
■アジェンダ(予定)
・バグとはそもそも何か
・非エンジニアのための、バグかミスかを判断する問題解決方法
・エンジニア怒らせないバグレポート
バグやエラーに対処し、エンジニアの負担を減らす仕事を進めることができるようになりましょう。
ITエンジニア / YouTuber / コミュニティ経営者
1991年生まれ。札幌出身。早稲田大学創造理工学部卒。プロトコーポレーションでフリマアプリの開発ディレクターを経験。その後、JX通信社で「NewsDigest」、GraffityにてARアプリ「ペチャバト」の開発を経験。1年半のフリーランス期間を経て、2020年6月に現在の株式会社KBOYを創業。作ってきたアプリは20個以上。フリーランス時代から続けてきたYouTubeで登録者2万人を達成し、満を持してFlutter大学のサービスをスタート。
スクー放送部