10/28(Tue)
株式会社カサレアル ラーニングサービス部 チーフエンジニア
Javaの黎明期から、Javaを利用したWebアプリ開発の業務に従事。その経験を活かし、Javaを中心としたトレーニング講師として研修業界に長く携わる。現在はモバイルアプリの楽しさに目覚め、AndroidやiOSアプリ開発系のトレーニングコンテンツの開発、登壇を主に担当。Apple認定トレーナー(macOS/iOS)。カレーをよく食べ...
若者就労支援 非常勤相談員
生まれつき髪の毛がない私。3歳のとき、晴れの七五三の日。かつらを被せられ、髪の毛がないことは聞いてはいけないこと、言ってはならないことだと幼心に封印。子どもの頃から、髪の毛がないことで陰口、悪口、仲間ハズレ、そして、かわいそうと口をつぐみ目配せをする大人たちの偏見から他の人とは違うことはいけない...
SPIRIT FREE 代表
北海道大学大学院工学研究科修士課程修了。大手医療機器メーカーにて13年勤務。アフターサービス部門で商品企画から販売促進までのマーケティング、および営業を担当。 在職中は、プロジェクトの社内コンペで世界チャンピオンになった経歴や(販売チャネルに関するプロジェクト)、営業としてトップセールス賞に輝く。 ...
ひみつ
ひみつ
パーソナルコーチ兼コンサルタント
大手消費財メーカーの営業で化粧品部門の店舗別売上全国1位を獲得。その後、シャンプー、ハンドソープ、洗濯用洗剤などのテレビ・ラジオCMや雑誌広告の制作、コピーライティング、メディアプランニング等を担当。総務大臣賞/ACCグランプリを始め、広告電通賞、フジサンケイグループ広告大賞最優秀賞など受賞多数...
TENGAヘルスケア広報
1989年生まれ。早稲田大学文化構想学部で史学、文学、哲学等を学び、卒業後は人材紹介会社、出版社での勤務を経て株式会社TENGAに入社。2017年12月より広報宣伝部広報チームマネージャー。TENGAブランドのほか、医療・福祉・教育分野の専門家と連携して性の問題解決を目指すグループ会社「TENGAヘルスケア」の広報を担当。
1児の母 兼 OL 兼 トレーダーの卵
2017年5月より仮想通貨と出会い、投資を開始。当時高騰したXRPを高値掴みし、半年以上塩漬け状態にするという失敗を経て、トレードに足を踏み入れる。まだまだトレーダーとは胸を張って言えないトレーダーの卵。 本来は子育てに奮闘する一児の母。仮想通貨に熱中しているうちに育児休業が終わり、ママ兼OL兼仮想通貨トレ...
タイガーモブ株式会社 海外インターンシップ事業統括
神戸大学発達科学部卒。大学時代から主にアジア新興国中心に学生を海外に送り出す、海外インターンシップ事業を運営。2015年6月に株式会社ジョブウェブの海外インターンシップサービス(AJITORA)事業にジョイン。2016年4月、代表菊地と共にタイガーモブ株式会社を創業。アジア・アフリカ・中東の海外インターンシッププ...
.
1976年生まれ。専攻は哲学・美学。電通トランスフォーメーション・プロデュース局にて活躍する傍ら、2019年まで事業構想大学院大学の客員フェローとして事業開発人材の育成に従事。テーマは、哲学・文学など人文科学の知見と戦略思考を統合し、包括的で越境的なアイデアを編み出す “ Humanities on Industry(HoI)"。2018...
渋沢史料館 館長
(公財)渋沢栄一記念財団業務執行理事、事業部長、渋沢史料館 館長 1984(昭和59)年 明治大学文学部史学地理学科日本史学専攻卒業 同年 渋沢史料館学芸員となる 1991(平成 3)‐2003(平成15)年 東京都葛飾区教育委員会文化財調査員(兼任) 1993(平成 5)‐2003(平成15)年 茨城県千代川村村史編纂委員会調査委員(兼任)...
株式会社らしさラボ代表取締役
1969年京都生まれ。 1991年リクルートグループ入社。 4万件を超える訪問営業を通じて学んだ、「ムダを行動を徹底的に省き、期待を超える行動のみに集中する」というポリシーで9割を超えるリピートと、平均の10倍の紹介数を獲得。 残業せずに、プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞...
福岡県公立高校講師
福岡県公立高校講師。1975年、福岡県太宰府市生まれ。 早稲田大学教育学部卒業後、埼玉県立高校教諭、福岡県立高校教諭を経て現職。 昔の教え子から「もう一度、先生の世界史の授業を受けたい!」という要望を受け、 YouTubeで授業の動画配信を開始。「神授業」として話題となり、累計再生回数1500万回、登録者数6万500...
バーグハンバーグバーグ 代表取締役
1981年生まれ、 京都府出身。 株式会社paperboy&co.に入社した後、2009年株式会社バーグハンバーグバーグを設立。会社理念に「がんばるぞ!」、採用基準に「炎の洞窟の奥に住む爆炎の魔神 かつやる気のある人」を掲げるなど、他の企業とは一線を画すユニークな会社である。 また、同社から生み出されるコンテンツも非常...
雑食系エンジニア
雑食系エンジニア。早稲田大学政治経済学部出身。 本業での専門はクラウドアーキテクチャ設計、DevOps/MLOpsなど。 AWSとGCPの両主要クラウドプラットフォームの様々なマネージドサービスに精通しており、 EC/メディア/ソーシャルゲーム/アドテク/AI/ブロックチェーンなど、 広範な分野での豊富な開発経験と幅広いモダ...
ビジネス統計学の専門家
数学アレルギーから学生時代より文系の道に進むが、国立福島大学経済経営学類に入学後、統計学と出会い数学アレルギーを克服する。 在学中、株式会社野村総合研究所主催の「マーケティング分析コンテスト」入賞。卒業後、一般企業に就職するが、26歳で独立、データ分析・統計解析事業を始める。 企業向けに、データを正...
一般社団法人21世紀学び研究所 代表理事
ハーバード大学経営大学院でMBA取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めた後、日本マクドナルド創業者に師事し、新規事業開発を行う。昭和女子大学キャリアカレッジでは、ダイバシティおよび働き方改革の推進、一般社団法人21世紀学び研究所ではリフレクションの普及、一般財団法人クマヒラ...
陶芸家/SIONE主宰/感性の学校 LIFECoach
京都で330年続く茶陶の察元「真葛焼」に生まれる。佐賀での陶芸の修行を経て、2005年、京都で自身の工房をスタート。2009年に法人化し、「読む」をコンセプトにした陶磁器ブランドSIONEを立ち上げる。銀間寺の近くに直営店をオープンし、ミラノ、パリ、中国、台湾、他、活躍の幅を世界に広げている。 また、京都の老舗企...
モウフカブール
愛称はニャゴロウ陛下。技術ライター、イラストレーター。 システム開発のかたわら、雑誌や書籍などで、データベースやサーバ、マネジメントについて執筆。図を多く用いた易しい解説に定評がある。綿入れ半纏愛好家。 「お前はもうモウフから逃れられない!」を合い言葉にモウフをかぶる活動を行っている。
ヤフー株式会社 UXデザイナー / 黒帯 デザイン思考
ヤフー株式会社にて、Yahoo!プロモーション広告の広告管理ツール等、サービスのコンセプト設計に関わるプロジェクトに複数参加。UXの様々な手法を取り入れる。2013年から所属部署でUXデザインチームを発足、マネージャーを務める。UXデザインを社内で推進する活動を行い、その一環としてデザイン思考のワークショップや...
国立大学法人京都工芸繊維大学 大学戦略推進機構 特任准教授
グロービス経営大学院2012年卒業(MBA) メーカー海外営業、ベンチャー、IT企業のマーケティングを経て現職。 2008年より立教大学にて産学連携プログラム(ビジネスリーダーシッププログラム)の開発と授業を非常勤講師として担当。2014年BLPAdvancedで文部科学省キャリア教育アワード受賞。2014年から現職に伴い、関西...