8/5(Tue)
サイボウズ株式会社 コーポレートブランディング部
1992年生まれ、 京都出身。 2015年に新卒でサイボウズに入社し、 1年半製品プロモーションの経験を経たのちコーポレートブランディング部へ異動。 現在は「サイボウズ式」の企画編集や、 企業ブランディングのためのコンテンツ制作を担当している。 2018年1月から複業でフリーランスの編集者/ライターとしても活動を行...
フリーランス / ライター / コメンテーター
慶應義塾大学在学中にアムステルダム大学に交換留学を経験。株式会社集英社勤務を経て独立。組織に属さないフリーランスとして、ソーシャルメディアでの発信を駆使した、肩書や専門領域にとらわれない独自のワーク&ライフスタイルを実践、注目を浴びる。書籍や連載の執筆、商品企画、大学講師、コメンテーター、広告&...
作曲家
東京芸術大学音楽学部作曲科卒業後、ビクター音楽産業に3年間勤務。 その後、米国ボストンのバークリー音楽学院に留学。帰国後、本格的に作・編曲活動を始める。 作曲した楽曲は10,000曲を越え、2008年からは新たに歌手としての活動も開始し、2011年頃からは海外でのコンサート等行うなど、世界にアニソンを普及すべく精...
近畿大学短期大学部 准教授
茨城県出身。図書館情報大学大学院修士課程図書館情報学研究科修了。国際交流基金日本語国際センター図書館専任司書等を経て、2000年より近畿大学短期大学部専任講師、2012年より現職。 日本の図書館員養成教育のなかの図書館実習の歴史と現状の調査や、日本の図書館員養成教育の成立と変遷の歴史の研究を進めている。
温泉療法専門医/博士(医学)
お風呂・温泉と健康の関係を医学的に研究している医師。 1993年自治医科大学医学部卒業、2002年自治医科大学大学院医学研究科修了後、浜松医科大学准教授、大東文化大学教授などを経て、現在、東京都市大学人間科学部教授。一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長。博士(医学)、温泉療法専門医。「ホンマでっ...
Retty株式会社 デザイナー
Webデザイン会社にデザイナーとして新卒入社。大規模サイト、スマートフォンアプリのプロジェクトにアートディレクターとして従事した後、2017年にRetty入社。 同年12月にリリースしたiOSアプリのリニューアルプロジェクトから、Rettyアプリ(iOS/Android)のメインデザイナーとして関わる。HCD-NET認定 人間中心設計スペ...
Moonshot Inc. CEO
アドテク会社scaleoutをKDDI子会社に売却、役員継続して売上100倍まで成長。その後、スマートニュース社のブランド広告責任者、Supership社のCMOを経て、2017年に株式会社Moonshot(東京・渋谷)を創業。企業のコンサル、アドバイザーの経験を活かし企業の10倍成長を支援。2018年には #20代マーケピザ を設立し、20代の...
(株)インタースペースBizDevグループ サブマネージャー
株式会社インタースペース パフォーマンスマーケティング事業部 マーケティング局 ビジネスディベロップメントグループ サブマネージャー 2012年 インタースペースに入社。 EC系顧客のアフィリエイトの運用支援に従事し、3年後に一度同社を退職。 2年間マイクロアドでカスタムリターゲティングのフィジビリに携わり、 20...
スピーチライター
スピーチライター ブランディングディレクター。株式会社コムニス 代表取締役。 1980年兵庫県生まれ。パブリックスピーキング(スピーチ・プレゼンなど)や企業のブランド戦略を裏から支えるブレーンとして活躍。クライアントに、東証一部上場企業経営者など、経営層が多い。これまでに1500件以上のライティング、3000件...
アニメーション作家
アニメーションMV制作やイラストレーションで活躍する新進気鋭のアニメーション作家。 彼からしか生まれない独特な世界観と、見るものを釘付けにする演出力で注目される。 代表作としてEve『お気に召すまま』『トーキョーゲットー』、ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』などのMVを手掛け、 いずれの動画も圧倒的な...
Web編集者
1990年生まれ。新潟県佐渡島出身。Web編集者。 ビジネス系メディアで編集者を務める傍ら、NPO/NGOのウェブメディア立ち上げ/編集支援を行う。 海外における新興メディアの勃興と大手メディアの実験を追うブログ「メディアの輪郭」を運営中。
社会保険労務士法人グラース 代表
特定社会保険労務士、ハラスメント防止コンサルタント。ダイバーシティ(仕事と育児・介護の両立、多様な働き方、テレワーク導入、女性活躍、ハラスメント防止等)を専門領域としてコンサルティング、研修を多数実施。厚生労働省「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル作成事業」検討会委員をはじめ、多くの公的委...
弁護士
慶應義塾大学・慶應義塾大学大学院法務研究科卒業後、平成26年に司法試験合格(68期)。司法修習後、平成28年1月に佐伯総合法律事務所(現職)入所。平成29年4月~東京弁護士会労働法制特別委員会(現職)。企業法務全般を業務として取扱い、特に労働問題に興味を持ち、活動している。 ※著書(いずれも共著) ・新労働事...
株式会社An-Nahal 代表
2019年高度外国人材を切り口に企業のダイバーシティ&インクルージョン推進を人材・組織開発の面から支援する株式会社An-Nahalを設立。創業前はグローバル人材育成分野における制度・研修の設計、新規事業開発、フリーランスコンサルタントとして世界銀行や国際機関との教育関連プロジェクト、またNPOにて難民申請者の就...
東北大学流体科学研究所 准教授
東北大(工・機械/環境),スタンフォード大(エネルギー資源),東大(数理)を経て,現職.学部時代から,数理・情報を活かした地熱エネルギーの持続可能なデザインについての研究を続けている.しかし,自分が良かれと思ってきた地熱開発に対して,温泉地域で反対運動がよく起こるということを知り,社会の中の科学技...
Webデザイナー
広告代理店のWebデザイナー/ディレクター。Webデザイン、UIUXデザイン、フロントエンド開発、SEO対策、クリエイティブディレクションに従事。Twitterでデザインのトピックスや小ワザを発信しており、現在はTwitterの内容をまとめた書籍も執筆中です。
デジタルプランニング株式会社 代表取締役
デジタルプランニング株式会社 代表。udemy講師(開講から1年で受講者18000人、延数25000人)。応用情報技術者試験、データベーススペシャリスト試験合格。著書に「ゲーミフィケーション」(大和出版)。8年間のサラリーマンプログラマを経て、2007年に独立。2009年にデジタルプランニング株式会社...
アマゾンデータサービスジャパン株式会社
TIS、楽天でのエンジニア経験を経て、2013年にアマゾンデータサービスジャパン入社。ソリューションアーキテクトとして、主にスタートアップ企業のお客さまの技術支援を担当しています。1979年生まれ。さそり座。血液型はA型。
マーケティングスペシャリスト
マーケティング及びビジネスデ・ベロップメントの専門家。主にアメリカの大企業(Hewlett Packard, Agilent Technologies, Advanced Micro Devicesなど)に従事し、日本で12年、シリコンバレーで25年以上のビジネス経験あり。シリコンバレーにおいてマーケティング戦略の作成から、セールス資料作成、プレゼンテーション...
アクロヨガジャパン代表
アクロヨガ西浦莉紗のパートナーとして、主に日本でのレッスン・WS・パフォーマンスを行い、個人では完全予約制の空飛ぶトリートメントを代官山で行っている。