7/27(Sun)
フリーランサー(グラフィックデザイナー/アートディレクター)
フリーランスのアートディレクター/グラフィックデザイナーとして、印刷物やWeb媒体を活用した広告・販促物のデザイン制作において、国内大手クライアント等の実績豊富。 また、講師としては国内スクール(1997~2007)の他、 ホーチミン市芸術大学(2009~12 ベトナム)、ADS international Art school(2010~13 ...
デジタルハリウッド大学院講師
デジタルハリウッド大学院講師、2015年に G's アカデミーの主任講師および大妻女子大学の非常勤講師に着任。著書に『jQueryレッスンブック』『レスポンシブWebデザイン「超」実践デザイン集中講義』など。Microsoft MVP ( BingMapsDevelopment: 世界で10のうちの1人、日本人初受賞 )
作家
1965年 東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大手書店勤務を経て、作家として独立。現在は中国古典、主に『孫子』『論語』などの知恵を現代にどのように活かすかをテーマとした執筆や企業研修・講演を行う。単なる古典の解説にとどまらず、時代背景や、現代の事例、エピソードを多々交えながらの飽きさせない講義に定...
株式会社テクノ・インテグレーション 代表取締役
2004年に株式会社テクノ・インテグレーションを設立、代表取締役社長として、MOT(技術経営)やイノベーションのマネジメント手法を用いて多数の大中小企業むけに開発・事業化のコンサルティングや研修、実践マネジメントなどを行っている。 1974年東北大学大学院材料加工学専攻終了。大手メーカーにて、20年以上にわ...
国立国語研究所研究系日本語教育研究領域代表・教授
1969年大阪府生まれ。神奈川県出身。国立国語研究所研究系日本語教育研究領域代表・教授、一橋大学大学院言語社会研究科連携教授。一橋大学社会学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は文章論。著書に『文章は接続詞で決まる』『「読む」技術』『日本語は「空気」が決める』『語彙...
人事・経営コンサルタント
人事コンサルタント兼、心理カウンセラー兼、大学教授。企業や団体など、組織の問題に長年取り組み、産業カウンセラーとしてキャリア相談や個人カウンセリングで数千人の対応を行っている。 東北大学特任教授として、キャリアやコミュニケーションの講義も担当。 企業や団体での講演、大学での授業で全国をまわっている...
プロラグビーコーチ/人材育成プロデューサー
ラグビーを始めるため名門・啓光学園中学・高校、同志社大学に進学。 卒業後は、ラグビーの本場ニュージーランド留学を経て、ジャパンラグビートップリーグ(現:ジャパンラグビー リーグワン)のクボタスピアーズでトップリーガーとして選手生活を送り、2006年に引退。 引退後は、株式会社クボタにて、法務部、広告宣伝...
法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科・教授
法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科にてマーケティング、ビジネスデータサイエンスを中心に研究ならびに教育に従事。博士(経営学)。 シンクタンクの研究員、多摩大学教授などを経て、2015年4月より現職。データを活用したマーケティングについて実践的で実用的な手法の開発・普及に努めている。 講義...
東海大学 理学部数学科教授
1967年生。岡山大学大学院自然科学研究科システム科学専攻博士後期課程修了。博士(理学)。北海道大学大学院工学研究科助手、多摩大学経営情報学部助教授、東海大学理学部数学科准教授を経て、2011年より現職。 主著に『統計データの視覚化』(共立出版・共著・2013年)『Handbook of DataVisualization』(Springer・共...
株式会社雅経営サポート事務所 代表取締役
中小企業診断士、特定社会保険労務士、行政書士、キャリアコンサルタント。 起業家や中小事業者を対象に、事業計画の策定・資金調達・許認可手続き・人材確保等の支援を行っている。 拓殖大学政治経済学部卒。パッケージングメーカーにて 営業職、人事労務職を27年経て2017年に株式会社雅経営サポート事務所を設立。起...
パーソナルトレーナー/ダンサー
パーソナルトレーニングジム[ I.D.F ]を運営する。 【資格】 NSCA-CPT (全米ストレイングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー) /SOMA SOLEマスタートレーナー 【活動経歴】 16/12月 東葛西中学校 野球部 S&Cコーチ (オリンピック・パラリンピック教育推進事業講師として)。 17/1...
八洲学園大学教授
1950年生まれ。八洲学園大学生涯学習学部教授。前、筑波大学附属小学校教諭。 専門分野は、道徳教育、人間力(生きる力)の究明。八洲学園大学では「生きる力のもとの探求」「逆境を生きる」など講義を行う。 社会貢献活動として、老人福祉施設等で落語の口演を行う。
株式会社キカガク 代表取締役社長
1991年生まれ、27歳。 舞鶴高専にて画像処理およびロボットの研究、京都大学大学院にて製造業向けの機械学習を用いた製造工程最適化の研究に従事。卒業後、株式会社SHIFTでソフトウェアテストの研究開発を経て、株式会社Caratを共同創業。2017年1月より株式会社キカガクとして独立。 ビジネスの現場で使える人工知能(AI...
株式会社ゲイト CPO
1990年福岡生まれ。 2014年九州大学芸術工学部卒業。 大学卒業と同時に、新卒採用支援を行う企業の代表執行役社長に就任。2015年7月から現職。 PR・マーケティング担当として、世の中の変化を察知しながら既存のビジネスの構造改革に取り組む。 現場に立ちお客さまとの相互理解を深めることを大切にし、店舗での接客だけ...
教育コンテンツプロデューサー
教育コンテンツ・プロデューサー/株式会社士教育代表取締役。福岡県久留米市生まれ。元駿台予備学校化学講師。立教大学大学院に在学中、生物物理学の研究で処理しなければならない膨大な海外論文と専門書の量に圧倒され、オーバーヒートしてしまい、一時期不登校になる。そこから抜け出すべく、自分の研究に必要な情報...
八洲学園大学専任講師
1975年横浜出身。八洲学園大学専任講師。 専門分野は、知的資産経営、契約法、コンプライアンス・CSR。八洲学園大学では「コンプライアンス概論」「ビジネス文書の作成・読解」など実務家教員としてコンプライアンス全般に関わる講義を行う。 その他、大手製造業や飲食業で法律系の研修講師なども担当。また、実務家と...
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部 AIグループ
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部 AIグループ アナリスト。 アクセンチュア入社後、エネルギー業界のクライアントに対して、データに基づく人事改革・施策検討により効果を明確化し、継続的なPDCAを回す第一サイクルの構築を支援。 大学にてデータ分析に関する講義の講師を経験し、現在はクライアントに...
コミュニケーションアドバイザー/大学講師
大学講師、コミュニケーションアドバイザー。大手出版社で営業、編集経験を経て、2000年から大学で敬語、面接、マナー、コミュニケーション、就職講座の講師を担当。国際基督教大学、日本大学芸術学部、明治学院大学、東洋大学、上智大学、東北医科薬科大学など、全国の大学生に楽しくて分かりやすい熱血講義を展開...
犬飼電工株式会社 代表取締役/SNW 代表
2015年よりドローンの空撮をはじめ、2017年に飛行技術を高めるためにマイクロドローンのレースに参戦。同年にレーシングチームを結成。2018年には国内レースで優勝、表彰を重ね、競技人口の多い5インチペラクラス、スピードレースにクラスアップ。Japan Drone Leagueの15人にしかいない最上位クラス「プロクラス」に入り...
株式会社スクー/広報
1988年1月19日生まれ。経営学を使って「個」の生き方を切り開くキャリアスクールを関西大在学中に設立。大学生などの20代を中心に、これまで300名以上のキャリア相談を担当してきた。人材系企業や国立大学などでキャリア講義を担当し、現在は、スクーの広報として活動している。 5年間、毎朝8時に年中無休で更新し...