7/27(Sun)
SAP Labs -Silicon Valley
Principal, SAP Labs -Silicon Valley 東京都出身。慶應義塾大学卒業後、日立製作所を経て、2008年SAPジャパンに入社。営業として主に製造業を担当。2015年よりシリコンバレーにあるSAP Labsに日本人として初めて赴任し、デザイン思考を使って日本企業の変革・イノベーションを支援。ドイツとシリコンバレーの二つの視...
Jaspora 設立者
ガーナ出身(ガーナと日本のハーフ )。アメリカのミドルベリー大学で国際政治経済とアフリカンスタディーを、モーリシャスのアフリカンリーダーシップ大学で企業リーダーシップを学び来日。東京に拠点を置くアフリカ出身者のネットワークプラットフォームJasporaの共同設立者であるほか、TICAD7でのガーナ政府アドバイ...
コラムニスト / コミュニケーションコンサルタント
1984年、早稲田大学法学部卒。 学生時代より『早稲田文学』学生編集委員を務め、 NHK「クイズ面白ゼミナール」では鈴木健二氏に師事し、 クイズ制作で活躍。 博報堂に入社後、CMプランナー、クリエイティブプロデューサーとして、 数々のCMを手がける。 政治、行政、大手企業などのスピーチライターとしても活動し、 ズ...
ブロガー
1986年神奈川県生まれ。2009年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、半導体メーカー大手に就職。と思いきや会社の経営が傾き、11ヶ月でベンチャー企業に転職。ソーシャルメディア活用のコンサルタントとして大企業のウェブマーケティングをサポートし、社会人3年目に独立。会社員生活は色々と辛かったので。2011年からはブ...
グローバルマクロ戦略ファンドマネージャー
早稲田大学政治経済学部経済学科卒。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科ファイナンス修士課程修了。富士投信投資顧問(現アセットマネジメントOne)入社後、シティバンク・国際金融本部短期金利トレーディング部を経て、世界最大級の運用会社ブラックロックにてグローバルマクロ戦略ファンドを統括。リーマンショック...
株式会社Mogura 代表取締役、Mogura VR編集長
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、環境省に入省。環境白書の作成等に携わる。ECベンチャー勤務を経て、現Mogura VR編集長、株式会社Mogura代表取締役社長。現実を進化させることができるVRに無限の可能性を感じ、身も心も捧げている。これまでに体験したVRコンテンツは展示、配信合わせて500作品以上。現在ももちろん...
ニュース解説者/The HEADLINE編集長
大学院での研究生活を経て、2015年には創業した会社を東証一部上場企業に売却。 現在は個人としてYouTubeでニュース解説をおこなっている他、エンジェル投資家としても10社程度に投資中。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程(政治学)修了。
メディアでも活躍! 結果を出すマナースクール ライビウム代表
「『育ちがいい人』だけが知っていること」 ★amazon 常識・マナー部門 【ベストセラー 1位!】 【売れ筋ランキング 1位!】 【欲しいものランキング 1位!】 ★amazon 総合ランキング 【売れ筋ランキング 6位!】 ★楽天ブックス 人文・思想・社会(民族)部門 【ランキング 1位!】 ★有隣堂 恵比寿店 【総合ベス...
リロ・パナソニック エクセルインターナショナル株式会社
リロ・パナソニック エクセルインターナショナル株式会社 顧問(国際人事) 松下電器産業(現パナソニック)入社。 日本国内、アメリカ・マレーシアなどの人事部、人材開発センター責任者を歴任し、人事制度、採用、育成、配置など幅広い人事業務に精通。本社採用センター・人材開発責任者を務め、全社のグローバル化を推...
キャスター / タレント
トルコのイズミル生まれ。 日本とトルコのハーフとして生まれ、人生の半分を海外(トルコ、パキスタン)で過ごす。 母国語である日本語とトルコ語のほか、英語・スペイン語の4ヶ国語を話すマルチリンガル。 早稲田大学政治経済学部卒業後は三菱商事に勤めていた。 現在はテレビやラジオにてキャスター・タレントとして活...
コミュニケーションストラテジスト・エクゼクティブコーチ
伝説の家庭教師」と呼ばれるエグゼクティブ・スピーチコーチ&コミュニケーション・ストラテジスト。 株式会社グローコム代表取締役社長。 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。 英ケンブリッジ大学国際関係学修士。 米MIT比較メディア学元客員研究員。 1991年、読売新聞社に入社。 経済部記者時代に、孫正義ソフトバン...
NPO法人Rights代表理事
1976年生まれ。明治大学理工学部建築学科卒。 NPO法人Rights代表理事、明治大学世代間政策研究所客員研究員、地方自治体公民連携研究財団客員研究員、株式会社政策工房客員研究員。 26歳で市川市議会議員に当選(2期)、全国最年少の30代で自治体の部長職として松戸市政策担当官・審議監等を務めたほか、超党派若手市議...
ライター/一般社団法人fair代表理事
愛知県名古屋市生まれ。政策や法制度を中心とした性的マイノリティに関する情報を発信する一般社団法人fair代表理事。ゲイであることをオープンにしながら、Yahoo!ニュースやGQ、HuffPost等で多様なジェンダー・セクシュアリティに関する記事を執筆。教育機関や企業、自治体等での研修・講演実績多数。著書に『あいつゲ...
政治活動家
1994年3月9日生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科在学中。15歳にて単身渡米。米国の社会活動へ参加する中でオバマ大統領誕生を目の当たりにする。日本と米国の若者の社会参加、政治参加の差を実感し、帰国後2012年「僕らの一歩が日本を変える。」を創設。「高校生100人×国会議員」、「未成年模擬選挙」「全国行脚」な...
肥後熊本藩 初代藩主 (名古屋おもてなし武将隊)
名古屋中村生まれ、豊臣秀吉様に忠義を尽くした。 朝鮮出兵での虎退治をはじめ、賤ヶ岳の戦いでの七本槍、文禄・慶長の役など武勇に秀でる。一方で、人望も厚く、誰もできないと言われた熊本の町を治めるなど政治面でも手腕を発揮した。 戦いの経験をもとにした築城技術は一級で、築城の名手ともいわれる。難攻不落の熊...
熱意ある地方創生ベンチャー連合 事務局長
1975年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、アクセンチュアにて3年弱勤務。退職後、早稲田大学大学院(政治学修士)に通いながら、2003年の横須賀市議会議員選挙に立候補し、初当選。2009年の横須賀市長選挙で初当選し、2013年に再選。2017年7月に退任するまで、完全無所属を貫いた。 現在、地域課題解決のためには...
東海大学 教養学部芸術学科 専任講師
武蔵野美術大学 基礎デザイン学科卒業 早稲田大学大学院 国際情報通信研究科修了。IT&デザイン系のスタートアップ創業、早稲田大学 政治学研究科 助手などを経て、現在は、東海大学教養学部芸術学科専任講師、早稲田大学ジャーナリズムコース非常勤講師。専門はデザイン。企業との共同研究などもおこなっている。
株式会社PoliPoli 代表取締役CEO
F Venturesの東京インターンとしてスタートアップ投資に関わった後、2018年春に毎日新聞社に俳句アプリを事業売却。現在、政治プラットフォーム PoliPoliを運営中。 慶應義塾大学3年生。現役学生としてはじめて、九州大学にて非常勤講師をつとめた。
駒澤大学 経済学部 准教授
駒澤大学経済学部准教授、早稲田大学非常勤講師、慶應義塾大学SFC研究所上席研究員。博士(経済学)。2011年に早稲田大学大学院経済学研究科で博士号を取得。早稲田大学政治経済学部助教、駒澤大学経済学部講師を経て、2017年より同大学准教授。専門はマクロ経済学。最近は人工知能が経済に与える影響について論じることが...
株式会社カエカ代表
15歳から弁論を始め、全国弁論大会3度優勝、内閣総理大臣賞受賞。慶應義塾大学卒業後DeNAに入社。人事部所属時に同社初のスピーチライター業務を立ち上げ、登壇社員の育成、社長のスピーチ執筆など部署横断的に課題解決に取り組む。 2019年株式会社カエカを設立、話し方トレーニングサービス「kaeka」の運営を行い、経営...