7/29(Tue)
株式会社インティメート・マージャー代表取締役社長
慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。卒業後は、グリー株式会社にて、プラットフォーム開発に関連する複数の部門でマネジャーを兼務。 世界最大級の統計アルゴリズムコンテスト RSCTC 2010DiscoveryChallengeにて世界3位。 日本最大級を誇る約4億のオーディエンスデータを用いて、企業のDMP構...
TechCrunch Japan副編集長
メーカー系SIerを経てインプレスに入社。月刊誌「INTERNET MAGAZINE」の編集に携わる。2005年よりシーネットネットワークスジャパン(現:朝日インタラクティブ)に入社。オンラインメディア「CNET Japan」の編集記者としてスタートアップから上場企業まで幅広く取材、記事執筆をこなす。2014年2月に同社を退社。同年3月...
ラッパー
ブラジル生まれFreestyle育ち。2015年CDデビュー。渋谷サイファーやADRENALINEを主催。数々のフリースタイルラップバトルの大会で優勝を飾る。ラッパーとしての音楽活動の他、「フリースタイルダンジョン」などのメディア出演、CD制作、プロデュース業、ラップスクール講師などマルチに活躍。
株式会社OVERKAST代表取締役
エクスペリエンスデザインを専門とする設計事務所、株式会社OVERKAST代表。思想としてのデザインを紹介するWebメディア「ÉKRITS / エクリ」発行人。制作プロダクションから独立後、情報設計とエクスペリエンスデザインを専門に、事業・サービスのデザインに関するコンサルティングや戦略策定、制作支援を行っている。ピ...
ヤフー株式会社 副社長COO
2000年にヤフー株式会社に入社後、Yahoo!ニュース、Yahoo!ニュース トピックスなどの責任者として活躍し、2009年 株式会社GyaO代表取締役社長に就任。 2012年4月ヤフー株式会社 最高執行責任者(COO) 執行役員兼メディア事業統括本部長に就任し、7月副社長COO兼メディアサービスカンパニー長を経て、2013年4月副社長CO...
人事・戦略コンサルタント HRストラテジー代表
マーサー、アクセンチュア等の外資系コンサルティング会社のプリンシパルを経て現職。外資系や日系の大企業から中堅企業まで600社以上の人事や働き方改革に従事。5万人のリストラと7000名を超えるリーダーの選抜と育成をおこなった『人の「目利き」』。最近は企業向けのコンサルティングに加え、ライフワークとして社会...
スマートニュース メディア研究所
データ可視化とは、データを視覚表現に「翻訳」し、素早く直感的に内容を理解する試みです。「百聞は一見にしかず」という諺があるように、視覚表現は文章で説明するよりも多くの気づきを人に与えます。大量のデータをそのまま読みこなすことは困難ですが、グラフや地図といったビジュアルを駆使することによって、複雑...
株式会社 Reright 代表取締役
1990年佐賀生まれ。2013年九州大学工学部卒業。大学在学中よりカフェ事業、Webメディア運営などをスタートし、その後テレアポや飛込み営業、社内新規事業立案などに従事。2018年にiOS/フロントエンドのエンジニアに転職し、2020年3月に同社を設立し代表取締役に就任。0→1フェーズのプロダクト開発に2年間取り組む。
考古学的レビューブログ『みたいもん!』管理人
Webサービス・ネット・ガジェットを紹介する考古学的レビューブログ『みたいもん!』管理人。2002年メディア芸術祭特別賞、2007年第5回Webクリエーションアウォード・Web人ユニット賞受賞。「ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である(技術評論社)」など著書多数。2011年9月より内閣広報室・IT広報アドバイザ...
名古屋芸術大学芸術学部教授/経営コンサルタント/不動産経営者
名古屋芸術大学教授。みずほ銀行支店長、銀行等保有株式取得機構運営企画室長(常勤トップ)などを歴任。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)キャリア支援室長/組織運営委員/ピアノ教室経営相談担当、名古屋音楽学校アドバイザーなどを兼職。著書に『「音大卒」は武器になる』(ヤマハミュージックメディア)、『AI...
株式会社Schoo 代表取締役社長
1986年大阪生まれ。2009年近畿大学経営学部卒業。2009年4月、株式会社リクルート・株式会社リクルートメディアコミュニケーションズで、SUUMOを中心とした住宅領域の広告営業・企画制作に従事。2011年10月、自身24歳時に同社を設立し代表取締役に就任。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。
クレスコモーションデザイン プロデューサー/ディレクター
1982年生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。CM制作会社にてビューティー系などのCM制作を担当。2008年イギリスに留学、グリニッジ大学でメディア哲学の修士号取得。ロンドンの制作会社にてコーディネーターとして日本の広告制作会社のTVCM、雑誌広告など担当。また映像ディレクターとして商品PVなどを手がける。帰国後、...
東京経済大学コミュニケーション学部准教授
東京生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部准教授。一橋大学社会学部卒業。学部時代にフランス高等商業学院(HEC)に給費留学しマーケティングを学ぶ。その後、実業を経験しつつ慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科で修士号(1997年)、博士号(2009年)取得。電通での消費財のマーケティング・コミュニケーショ...
トレーダー、マイナー、ライター
イギリス在住経験から2016年に海外送金を行う際、ビットコインに出会い、未来を感じてトレードを開始。会社の経営経験を活かし、法人で資金運用を行う。The DAO事件からイーサリアムに興味を持ち事件や開発を追う。当時、イーサリアムやビットコインをはじめとする仮想通貨の日本語情報は少なく限られていたことから、国...
トランスコスモス株式会社 主席コンサルタント
㈱読売広告社、㈱ファーストリテイリングを経て2005年よりトランスコスモス株式会社に勤務。 ネット広告の黎明期より一貫して、ネット広告、デジタルマーケティング畑を歩む。 アクセス解析には2003年より取組み、解析・コンサルティングの実績多数。 2010年より現職にてGoogle アナリティクスを推進。 社内を中心に行っ...
パーソナルスタイリスト創始者
有限会社ファッションレスキュー代表取締役。 1965年広島県生まれ。大手アパレル企業にデザイナーとして勤務後、渡伊。 帰国後2001年、日本初の個人向けスタイリングサービス事業を始める。 タレント、ビジネスパーソン、政治家など幅広い層のスタイリングを手がけ、 顧客は1万人を超す。テレビほか、各種メディアでも...
エクストリーム出社協会 女子部リーダー
テレビ各キー局や制作会社でのアシスタントディレクターを経て、2014年より現職。 会社の同僚であったエクストリーム出社協会代表・天谷窓大に誘われて「早朝の芝公園で恋するフォーチュンクッキーを踊る」に参加し、エクストリーム出社の魅力に目覚める。 趣味は、歴史学科卒の知識を活かした史跡めぐりとカフェ...
株式会社バスキュール テクニカルディレクター
2007年入社。これまでWebサイト制作にとどまらず、リアルイベントやテレビ番組との連動企画など、話題性の高いプロジェクトの企画開発に数多く携わる。 バスキュールのテレビ連動企画のテクニカルリーダーとして活躍。視聴者参加型番組「BLOODY TUBE (テレビ東京/BS JAPAN)」「金曜カーソル(WOWOW毎金20:00~)」、クリ...
プロラグビーコーチ/人材育成プロデューサー
ラグビーを始めるため名門・啓光学園中学・高校、同志社大学に進学。 卒業後は、ラグビーの本場ニュージーランド留学を経て、ジャパンラグビートップリーグ(現:ジャパンラグビー リーグワン)のクボタスピアーズでトップリーガーとして選手生活を送り、2006年に引退。 引退後は、株式会社クボタにて、法務部、広告宣伝...
株式会社コラボラボ 代表取締役社長
1976年オーストラリア・シドニー生まれ。 99年株式会社リクルートにて営業・新規事業・企画を経験後、2006年に(株)コラボラボを設立。「女性社長.net」「Wooooomens!」「J300」など女性社長を応援する企画に注力。2011年APECのWES(女性と経済サミット)イノベーター賞。2013年内閣府の女性のチャレンジ賞を受賞。著...